ゲーム内通知が実装されたとしても、現状で管理出来ていない人達だと
「後で入室しようと他のことをしていて結局忘れてしまった。撤去タイマーリセットの条件を簡単にしてくれ、期間を伸ばしてくれ、いっそタイマー自体を撤廃してくれ。」
となるだけのような気がします。
ゲーム内通知が実装されたとしても、現状で管理出来ていない人達だと
「後で入室しようと他のことをしていて結局忘れてしまった。撤去タイマーリセットの条件を簡単にしてくれ、期間を伸ばしてくれ、いっそタイマー自体を撤廃してくれ。」
となるだけのような気がします。
個人的にもそのようになる可能性が大きいと思います。
ハウジングの有効活用という面での切り口で話を進めますと、
ルール下における判定(入室)を理解せずに、有効活用を出来ていない側からの要望です。
一般的な有効活用をしていれば、自動撤去など起こりえないと思います。
加えて、個別な理由があるとは思いますが、猶予は45日間を設けています。
大規模災害の場合は、その猶予を伸ばす(タイマーをストップさせる)という温情もあります。
個人的な意見として、そこまで到達している人は有効活用を出来ていないと思えてしまいます。
特殊な個別事情を訴えるなら、個人が運営側に訴えてもいいとは思いますが、
この既に甘いルールを、コストをかけてまで追加システム変更要望することには違和感を感じます。
また、システムに不備がある訳でもなく、ルールにも不備がある訳でもない。
多くの利用者が問題なくルール上の有効活用をしている中で、脱落している人がいる。
それは一般を巻き込む話ではなく、個別対応の世界だと思います。
これに対するコスト追加要求することは、私にとっては考えられません。
Last edited by Himelyn; 01-06-2020 at 07:53 AM.
サブですよ!っと
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.