日本語ちょっとおかしいけどゆるしてください><
日本語ちょっとおかしいけどゆるしてください><
話が通じてない人同士真っ白にすればいいのに。
その方が話せる人同士でちゃんと議論できますよ。
結果ダメですに蛇足し続ける人居たら結局ループですからねぇ。
まぁまた立つようなら完全にスルーのほうがいいのかもしれませんね。
※てか口出さなきゃいいのに見にきちゃうからどうしようもない性分な自分。
自分に自分でフォーラム利用出来なくなる設定無いものか?
ログアウトしちゃうとブラックリストも意味無いし。
噛み合ってないですよ、ガムなだけに…という話はおいといて、シンガポールにおいてはシンガポールのモラルがあり、FF14においてはFF14のモラルがあります。『悪感情を抱いてない』『違反であることを知らない』
だから違反しても許されるという事がまかり通るなら、
それこそ世の中の秩序が崩壊していますよ。
だからこそ規約(ルール)を守ることが大切なのです。
後々違反を犯した人が処罰されたときに
『悪いことだと思わなかった』『悪いことだと知らなかった』
なんて言い訳は通用しないですよね。
少し例え話をしますが、シンガポールではガムが違法なのは有名ですよね。
大半の国の人間はガムに悪感情なんて抱いていないと思いますが、
所持してるだけで10000ドル(約80万円)の罰金です。
ガムぐらい食べてもいいじゃん、悪感情なんて抱いていないでしょ?
なんていくら言ったところで法律(FF14でいう規約)の前では通用しないのです。
※大麻が許されてる文化圏・時代もあれば、断固禁止されてる文化圏もあり、
それはガムの話と同じで「その場で悪と思わなければいけないのか、思わなくてもいいのか」と場について考える必要があるという事です
規約というのは単なる文章…文字なので、本当に規制したいものを規制するような文章を書いた場合、それ以外の部分で抵触するものが出てくるのは当然なのです…。
「この規約が本当に規制したいものは何なのだろうか」と読み解く行為(つまりモラル)が「規約を読む」という事で、単に文言上該当する行為を探す事は連想ゲームに近いです。
代表的な例としては「VCツール(表現上、外部ツールに入るともいえる)」とか「リアフレにゲームでお世話になったお礼にリアルで一杯奢る行為(RMTのくだりに該当)」とかですね。
シルクスBGMネタ動画は単に見過ごされてるだけだと思いますが、他人の音声が入ったVCやりながらのプレイ動画…なんかは全部「本来規制したいもの」ではないので、
文言上該当するけど違反ですらないと思いますよ。
エンタメの世界だとルールなんかより面白い事の方が重要だったりしますしねぇ…
Last edited by Akiyamashuuichi; 12-11-2019 at 05:00 PM.
概念とかたとえ話とかどうでもいい。
求めるのは、ワールドファーストだろうが一般ユーザーだろうがチーターはきちんと処罰すること
運営は、グレーゾーンとかあいまいに逃げてだんまり決め込まないでちゃんと今回のことも含めて公に対応すること
これだけ
公に対応って…通報したプレイヤーが処罰を受けたかどうかって基本的にFF14全体としてやらない方針じゃないですか
(ゲーム内で誰かを通報した事があるなら分かると思うんですが)
処罰するかどうか、その程度がどの程度であるべきかは運営のみぞ知る問題なので、
公開処刑を望んでるかのような発言はおかしくないですか?
目に見えないとおおっぴらにやってる人らへの牽制にもなりませんからねぇ・・・。
たぶんまぁそれが現状無いから無法地帯になってるともいえそうだけど。
牽制して欲しいならそれこそ「全てのツールを抑え込むような事はしたくない」「僕自身は良いものだと思っている」とか言ったことを撤回して貰って、
”PvPのツールにされたコメントと同じようにハッキリとダメと言って欲しい”、で済むのでは…
そこ飛ばして処罰の方だけクローズアップされるのがなんだかなあって感じがしますねえ
今の状況だとおおっぴらにやって問題無さそうなものは公式も黙認という認識が出来ますからねえ
(それこそ、ゆっくり解説動画やシルクスツイニングネタ動画類と同じ扱いで黙認)
仮に”W1stだから処罰されない”ということであれば、それは許されない。
公にするのは”誰を処罰したか”ではな無く、”現在問題になっている外部ツールについてセーフなのかアウトなのかハッキリさせること”
と、理解しましましたけど。
Last edited by Citrine_FF14; 12-11-2019 at 06:53 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.