Results 1 to 10 of 10
  1. #1
    Player
    ZIN666's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    3
    Character
    Kakifly Lizha
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 61

    システムエラー2146697211が出ます

    公式に書いてある方法でも治りません
    ロドストとフォーラムも調べて試してみても改善しません
    (0)

  2. #2
    Player
    MiriamMightyMine's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Miriam Mightymine
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 78
    Quote Originally Posted by ZIN666 View Post
    公式に書いてある方法でも治りません
    ロドストとフォーラムも調べて試してみても改善しません
    エラーが何を示す数字なのか、自分にはわかりませんが
    (自分はpc環境でのDx11エラー多発>pc病院送りと苦渋をなめています汗)
    お使いの、環境を詳しく書くと見ている方がアドバイスしやすいかもです。
    どういった状態で、起こるのでしょうか?

    テクニカルサポートの最初の固定されたスレッドに、説明方法があったと思うので参考にして見てください。
    (2)

  3. #3
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    併せて、ロドストとフォーラムを調べて試した内容を書いた方がより解決しやすくなると思います。
    (1)

  4. #4
    Player
    ZIN666's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    3
    Character
    Kakifly Lizha
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 61
    これでいいのかな?bootフォルダ内にあったから直接起動(ランチャーが起動不可な為)してきました


    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\as054\OneDrive\ドキュメント
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn E:\SquareEnix
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (18362.19h1_release.190318-1202)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz (12 CPUs), ~3.7GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 12 SYSTEM_CORE_PHYSICS 6
    SYSTEM_BIOS 1.07
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 32702.266MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 37566.266MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 475.702GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 424.028GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 222.421GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 163.641GB
    SYSTEM_STORAGE F:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1862.891GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 1752.321GB
    SYSTEM_STORAGE G:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.511GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 914.927GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 1080 Ti
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 11127.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 16351.133 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 3840 x 2160 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_disp.inf_amd64_2cf322e2077790dd\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_disp.inf_amd64_2cf322e2077790dd\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_disp.inf_amd64_2cf322e2077790dd\nvldumdx.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\nv_disp.inf_amd64_2cf322e2077790dd\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 25.21.0014.1735
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 12/11/2018 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {3BFE5E23-3471-4991-92DD-A90D025A73F4}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME {0.0.0.00000000}.{3bfe5e23-3471-4991-92dd-a90d025a73f4}
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE
    SYSTEM_SOUND BenQ EL2870U (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {EF0D30D4-3B3C-4B52-8059-088B5529146B}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.03.0038.0004
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 10/22/2018 00:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {505958F0-91BD-11E9-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Controller (Xbox One For Windows)
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 5 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 10 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {5058BCB0-91BD-11E9-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM BlueLED Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {505931E0-91BD-11E9-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft® SiderWinderTM X4 Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1024 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {50590AD0-91BD-11E9-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME ELECOM BlueLED Mouse
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 768 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {17A65290-03ED-11EA-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Joy-Con Charger
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0


    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-

    boot
    Microsoft Text Input Application
    CN=Microsoft Windows, O=Microsoft Corporation, L=Redmond, S=Washington, C=US
    設定
    メール
    受信トレイ - Hotmail ‎- メール
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge
    Microsoft Edge


    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-

    Google Chrome
    Lhaplus
    NVIDIA Stereoscopic 3D Driver
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn
    NiconamaCommentViewer
    Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x86) - 14.13.26020
    Google Update Helper
    Microsoft Visual C++ 2017 Redistributable (x64) - 14.13.26020
    Microsoft Visual C++ 2017 x86 Additional Runtime - 14.13.26020
    Microsoft Visual C++ 2017 x86 Minimum Runtime - 14.13.26020
    Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219
    Sekiro™: Shadows Die Twice
    Update for Windows 10 for x64-based Systems (KB4023057)
    Microsoft Visual C++ 2010 x64 Redistributable - 10.0.40219
    Microsoft Visual C++ 2017 x64 Minimum Runtime - 14.13.26020
    Update for Windows 10 for x64-based Systems (KB4480730)
    NVIDIA Ansel
    NVIDIA 3D Vision ドライバー 417.35
    NVIDIA コントロール パネル 417.35
    NVIDIA グラフィックス ドライバー 417.35
    NVIDIA GeForce Experience 3.16.0.122
    NVIDIA 3D Vision コントローラー ドライバー 390.41
    NVIDIA Optimus Update 34.0.0.0
    NVIDIA PhysX システム ソフトウェア 9.18.0907
    NVIDIA Update 34.0.0.0
    DisplayDriverAnalyzer
    NVIDIA SHIELD Streaming
    NVIDIA HD オーディオ ドライバー 1.3.38.4
    NVIDIA Install Application
    NVIDIA ABHub
    NVIDIA Backend
    NVIDIA Container
    NVIDIA TelemetryApi helper for NvContainer
    NVIDIA LocalSystem Container
    NVIDIA Message Bus for NvContainer
    NVIDIA NetworkService Container
    NVAPI Monitor plugin for NvContainer
    NVIDIA Session Container
    NVIDIA User Container
    NVIDIA Display Container
    NVIDIA Display Container LS
    NVIDIA Display Watchdog Plugin
    NVIDIA Display Session Container
    NVIDIA NodeJS
    NVIDIA Watchdog Plugin for NvContainer
    NVIDIA Telemetry Client
    NVIDIA Telemetry Container
    NVIDIA Virtual Host Controller
    Nvidia Share
    NVIDIA ShadowPlay 3.16.0.122
    NVIDIA SHIELD Wireless Controller Driver
    NVIDIA Update Core
    NVIDIA Virtual Audio 4.11.1
    Microsoft Visual C++ 2017 x64 Additional Runtime - 14.13.26020


    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-

    C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.YourPhone_1.19101.469.0_x64__8wekyb3d8bbwe\YourPhone.exe 0000228C
    C:\Program Files\WindowsApps\microsoft.windowscommunicationsapps_16005.12026.20368.0_x64__8wekyb3d8bbwe\HxOutlook.exe 000024F0
    C:\Program Files\WindowsApps\microsoft.windowscommunicationsapps_16005.12026.20368.0_x64__8wekyb3d8bbwe\HxTsr.exe 000022F0
    C:\Users\as054\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\OneDrive.exe 00001148
    C:\WINDOWS\Explorer.EXE 00002954
    C:\WINDOWS\System32\svchost.exe 00001014
    C:\WINDOWS\SystemApps\InputApp_cw5n1h2txyewy\WindowsInternal.ComposableShell.Experiences.TextInput.InputApp.exe 00002C50
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.LockApp_cw5n1h2txyewy\LockApp.exe 00000B84
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.MicrosoftEdge_8wekyb3d8bbwe\MicrosoftEdge.exe 000018C4
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.Cortana_cw5n1h2txyewy\SearchUI.exe 0000267C
    C:\WINDOWS\SystemApps\Microsoft.Windows.StartMenuExperienceHost_cw5n1h2txyewy\StartMenuExperienceHost.exe 000016AC
    C:\WINDOWS\SystemApps\ShellExperienceHost_cw5n1h2txyewy\ShellExperienceHost.exe 00000A08
    C:\WINDOWS\system32\ApplicationFrameHost.exe 00001170
    C:\WINDOWS\system32\DllHost.exe 000025E0
    C:\WINDOWS\system32\MicrosoftEdgeSH.exe 000025F4
    C:\WINDOWS\system32\SettingSyncHost.exe 000004C0
    C:\WINDOWS\system32\browser_broker.exe 00001D64
    C:\WINDOWS\system32\ctfmon.exe 00002424
    C:\WINDOWS\system32\sihost.exe 00001FC4
    C:\WINDOWS\system32\svchost.exe 00000418
    C:\WINDOWS\system32\taskhostw.exe 000017A8
    C:\Windows\ImmersiveControlPanel\SystemSettings.exe 00001900
    C:\Windows\System32\IME\SHARED\imebroker.exe 00001280
    C:\Windows\System32\MicrosoftEdgeCP.exe 00002764
    C:\Windows\System32\RtkAudUService64.exe 000020FC
    C:\Windows\System32\RuntimeBroker.exe 000020CC
    C:\Windows\System32\SecurityHealthSystray.exe 00000710
    C:\Windows\System32\smartscreen.exe 00000DE8
    E:\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot\ffxivsysinfo64.exe 00002FAC
    F:\steam\Steam.exe 000024C8
    F:\steam\bin\cef\cef.win7x64\steamwebhelper.exe 000013C0
    (0)

  5. #5
    Player
    ZIN666's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    3
    Character
    Kakifly Lizha
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 61
    Quote Originally Posted by Rieses View Post
    併せて、ロドストとフォーラムを調べて試した内容を書いた方がより解決しやすくなると思います。
    そうですね
    試したのはInternet Explorerの設定初期化
    初期化後は公式のQ&A見ながら設定あってるか確認
    cookie削除
    ルーター初期化
    Windowsが最新か確認
    これぐらいです
    (0)

  6. #6
    Moderator Kiruanis's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    100
    こんにちは。お困りの状況はその後いかがでしょうか。

    記載いただきました、Install Informationの項目に、Google Chromeとございましたが
    Google Chromeのアップデートもお試し頂いておりますでしょうか。
    もしもまだお試し頂いていないようでしたら、念のためお試しください。
    (1)

  7. #7
    Player
    LegacyKansai's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    15
    Character
    Legacy Grandblue
    World
    Kujata
    Main Class
    Miner Lv 90
    OneDrive に起因するものは無いでしょうか。
    > MyDocument C:\Users\(ユーザ)\OneDrive\ドキュメント

    MS Officeを使って無ければ、OneDriveをアンインストールしてしまうのも手かも知れません。
    ・事前に「My Games」フォルダごと待避してから、OneDriveをアンインストール。
    (単にファイル共有が目的であれば「Dropbox」の方が使い易いと思います。)

    或いは、「C:\Users\(ユーザ)\Documents」をOneDriveの対象から外す様にOneDriveの設定するかです。
    ・同期対象のフォルダからドキュメントを外す。


    (以下はFFXIV開発部の方向け)
    Microsoftは「C:\Users\(ユーザ)\Documents」をofficeや共有用としか考えて無さそうなので、ここにゲームデータを置くのもどうかなって思います。
     「C:\Users\(ユーザ)\AppData\Roaming(或いはLocal)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\」 もしくは
     「C:\ProgramData\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\」
    に置かれるべきものと考えてそうです。

    TLS1.0、TLS1.1 は、2020年中に消えて無くなる(抹消)方向だけど準備出来てます?
    各ブラウザも表だった設定は、2020年に無くなるのでお早めの対応を。(廃止の決定は2018年半ば告知されてます。)
    (1)
    Last edited by LegacyKansai; 12-06-2019 at 12:09 AM.

  8. #8
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    987
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by LegacyKansai View Post
    OneDrive に起因するものは無いでしょうか。
    > MyDocument C:\Users\(ユーザ)\OneDrive\ドキュメント

    MS Officeを使って無ければ、OneDriveをアンインストールしてしまうのも手かも知れません。
    ・事前に「My Games」フォルダごと待避してから、OneDriveをアンインストール。
    (単にファイル共有が目的であれば「Dropbox」の方が使い易いと思います。)

    或いは、「C:\Users\(ユーザ)\Documents」をOneDriveの対象から外す様にOneDriveの設定するかです。
    ・同期対象のフォルダからドキュメントを外す。


    (以下はFFXIV開発部の方向け)
    Microsoftは「C:\Users\(ユーザ)\Documents」をofficeや共有用としか考えて無さそうなので、ここにゲームデータを置くのもどうかなって思います。
     「C:\Users\(ユーザ)\AppData\Roaming(或いはLocal)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\」 もしくは
     「C:\ProgramData\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\」
    に置かれるべきものと考えてそうです。

    TSL1.0、TSL1.1 は、2020年中に消えて無くなる(抹消)方向だけど準備出来てます?
    各ブラウザも表だった設定は、2020年に無くなるのでお早めの対応を。(廃止の決定は2018年半ば告知されてます。)
    C:\Users\(ユーザー)\Documents\My Games にデータを配置するゲームは、なにもスクエニのゲームだけじゃないですよ。
    割と色んなメーカーのゲームファイルがここに突っ込まれてます。

    それとFFXIVは、既にTLS1.2に対応しているようです。
    TLS1.0は既に一部では無効化されており、TLS1.1に関しても、既にいつでも切れる状態になっていると思われます。
    (1)
    Last edited by KuroGoldFish; 12-03-2019 at 10:46 PM.

  9. #9
    Player
    LegacyKansai's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    15
    Character
    Legacy Grandblue
    World
    Kujata
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by KuroGoldFish View Post
    C:\Users\(ユーザー)\Documents\My Games にデータを配置するゲームは、なにもスクエニのゲームだけじゃないですよ。
    割と色んなメーカーのゲームファイルがここに突っ込まれてます。

    それとFFXIVは、既にTLS1.2に対応しているようです。
    TLS1.0は既に一部では無効化されており、TLS1.1に関しても、既にいつでも切れる状態になっていると思われます。

    C:\Users\(ユーザー)\Documents\ がOneDriveの影響を受ける認識と、その対応が出来れば問題ないですね。
    (OneDriveのデフォルト設定が問題であって、Documentsに置く事では無いですから。余計な手間を避ける意味です。)

    公式QAが1.0、1.1にチェックを入れるとなったままで気になっただけです。
    (確かに今はTSL1.2だけでもログイン出来ますね)
    (2)

  10. #10
    Moderator Orberion's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    30
    こんにちは。

    その後しばらくZIN666さんからの投稿はございませんので、
    解決済みに移動させていただきます。

    現在も問題が解決されていない場合は、
    お手数ですが、あらためてスレッドの作成をご検討ください。
    (0)