Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
その点も「DDじゃダメ」と言える点の一つです<(_ _)>
分かりますよ、ボクもDDとは違うものだと受け取っています
それに既存のIDはそのままで…別枠として…という事で、おばあちゃんの揚げ物屋さんが守られるのであれば、
(マッチングの問題等も出てくるとは思いますが)特に否定する理由はありません


一晩、夢の中でこのアイデアをプレイしてみましたが、これTANKはともかくDPSとHEALERめっちゃ暇じゃないですか?
TANKは仕切ったり先導して何が起こるか最初に楽しめますけど、
DPSは雑魚が2~3匹以上沸くと範囲攻撃するだけだし、敵がランダムに沸こうがプリン3体だろうがボム4匹だろうが基本的にタンクの後ろをついてずっと殴ってるだけです、
敵に沈黙が必要とか全体攻撃飛ばしてくるとか色々とハプニングを用意してるのは分かりますがそもそもこっちの構成で沈黙出来るのはタンクだけです
何が起こるか分からないので慎重に進まざるを得ないんですがそのせいでDPSはバフ使って敵倒してもすぐ戦闘終わってバフが…って感じるし、
タンクがリズムを作る以上、DPSに仕事が用意されていないと感じました

ヒーラーはヒーラーで慎重な進行では過大なヒール能力があるんでずっと攻撃するだけだし、
「何が起こるか分からない」が、楽しさに繋がらなかったです

他に気になったのは
・一体、一つのコンテンツを何人(ロール)でプレイする事を想定しているの?
・アイテムレベルはどういうのを想定しているの?
・一回のプレイ時間はどれぐらい?
というのがあります。

良かったのは
・暗闇の中を進み、先にどんな敵がいるか分からないのでまとめるため突っ走るというものではなかった(走った先に雑魚がいない事もあるし)
・DPSが突然幽霊に小部屋に連れていかれて、助けないとボス部屋開かないのは笑った、連れていかれたDPSも戦闘してるかと思ったら中でカフ・ア・カー置かれてて、それで叩いて遊んでて二度笑った
・BGMが良かった、また行きたいと思えた
・他にどういうボスがいるのか見てみたくなる

とかです。

何が起こるか分からない自由度が高いダンジョンをやりたいという意見は面白いものだと思うので、
不肖ボクめがダンジョン板にスレッドを立てたので、ご回答はこちらの方にしていただければ有意義な話が出来るかと思います