改名するなら、それと引き換えに仮名漢字や記号を許可して欲しいです。
アルファベットだけの名前って視認性が悪いし長くなりやすいですよね。
欧米圏の名前が優遇され、和名のよさが殺されてる気がします。
改名するなら、それと引き換えに仮名漢字や記号を許可して欲しいです。
アルファベットだけの名前って視認性が悪いし長くなりやすいですよね。
欧米圏の名前が優遇され、和名のよさが殺されてる気がします。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
漢字名については中国語版14のSSでキャラ名が漢字だったので技術的には可能かと思います。でも混合鯖では外人が読めないのはさすがにまずいんじゃないでしょうか?
逆に言語別鯖では漢字名を使えるようにすべきだと思っています。漢字使えるなら名字名前と分ける必要も無くなってすっきりしそうです。(山田太郎と続けて書いても全く問題ないですから)
で結構ミドルネーム等今の名前にプラスアルファすることを支持する方が多いのに驚いています。
ログやステータス欄、画面に表示される各人の名前とか今でも見づらいのにさらに見づらくなりますよね。
逆に言うとそれくらい不便になろうとも今の名前に愛着があるということの裏返しではあるんでしょうけど。
読めない(発音できないも含めて)のはお互いさまなので、入力できないのがネックになるかもしれません。
クリックして/tellできるとか、ログの名前部分をショートカットにして、クリックすると/tell出来るようにするとか。
お互いが便利になるやり方はいくらでもありますが、開発が追いつかないのかもしれませんね・・・。
ミドルネームやサーバ名を増やすと3つに区切って入力することになるので繫雑で覚えにくいのでは?
今でもフルネームではなくファーストネームかラストネームのどちらかで呼び合っているので、
いざ/tellしようと思ったときに戸惑うことがあります。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
漢字に関してはタブ会話の応用で読み仮名(ローマ字)を裏で設定して外国籍ユーザーは自動的にそっちで表示されるとか。
?????
意味がよく分からんですよw
どうもこうも、Tellの仕様上、キャラ名でユニークであることは自明でしょ。
ワールドが違うと同名キャラが作成可能なことから、ワールド毎に別れている事も間違い無い。
考えるまでもないから、皆さん「その先」を議論しておられますよねw
ちなみに内部的には確実に、全キャラ横断でユニークなID持ってる筈(でないと課金処理が出来ない)
日本語での実装も考えられなくはないですが、重大なる懸念点が一つ
[SIZE="5"]異字同音・当て字同音[/SIZE]
です。海外向けにローマ字読みの別登録等も提案されてますが、結局『同音』部分で重複します。
統合前にネーム優先権獲得入札とかやったら、あぶく銭が回収できそうだな。クックック...![]()
こちらの意図が全く届いていないのか、何やら若干ズレてるような・・・?
FF11の方式を挙げたのは、11と14の管理方式はおそらく似たモノだろうと考えたからです
その上で、「吉田Pは明言したのか?」と付け加えたのは、被りはリネームする以外に解決する手はない(=議論の余地はない)
かどうか、確認したかったからです
なぜ確認したかと言いますと、皆さんが懸念している事は今のオリジナルネームが守られないのでは?という点です
つまりは何とかして今のネームの保護が可能かどうかの議論もまた、リネームのやり方はどうするべきかと同じく必要の事かと思います
例えば、名前の後ろ(キャラデータ)に+α要素を添付して、重複があった際にはそれで区別する、あるいは全員にそれを付ける
一例に挙げてる方もいらっしゃいますが、旧サーバーネームなどがそれに当たりますよね
それを名前としてでなく、別の要素として付けれるようにシステムを改良出来るなら、今のオリジナルネームは最低限保護されるかと思いますが、さて
(ここら辺は見解の相違になりそうなので議論は回避させていただきます)
そのコストがいくらかかるか、それ以前に可能か否か、に関しては素人なので当然考慮することは出来ない事を予め言っておきます
あくまで皆さんと同じ、若干妄想と期待の入った(こうだったらいいなー・・・)という程度の立案です
ですが、こうだから絶対リネームするしかないという一点だけ見るよりは、多少は有意義になるんじゃないかな、と思います
他国言語まで心配せずにすむように「言語別サーバ」導入で手を打ちませんか?
J,U,S,Dはそれぞれの言語サーバに移動して(もちろん国際サーバも用意)、
ネイティブ言語の名前を使用したり、ネイティブ言語で会話することにする。
国際サーバの標準語は英語のみとしてキャラクタネームも英語表記のみとする。
ワールドワイドのマッチングでは指定された言語サーバーから相手を選べる。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
そういえば一つ忘れていました
「oβで取得されたが1年以上たった現在でも使われていない名前」はもう解放してもいいんじゃないでしょうか?
同姓同名が全鯖にいてもおかしくないくらいメジャーな名前がロドストでサーチしても抜けてるのはそのせいかと思うのですが
いつまで保護するつもりですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.