レンジの感想と提案・要望について書きます。
物理レンジと魔法レンジ分けて投稿します。
今回は物理レンジについてのお話です。※魔法レンジの内容も少し混じっています
レンジ全般
・他のロールに比べて、ストレスを感じにくい。
・黒の戦略幅が広くて楽しい。それ以外のジョブはパッとしない部分がいろいろある。
・遠隔DPSなのに、遠隔から全力で攻撃できるジョブが黒だけなのが違和感。
・黒がバースト、自衛、CCすべての点において優秀だが、絶対に黒で来いと言われるほどではない。
・物理レンジが独自に持ってるCCが少なく、工夫しにくい。アディショナルの沈黙を入れたくなる。
・物理レンジは、全体的に立ち上がりがやけに遅い。
吟遊詩人
・手数で攻めるタイプ。
・弱めのバーストが、早いサイクルで撃てるのが特徴。手数が多いのは楽しい。
・ただ、「詩人だからこそ」という強みがない。レンジの中でもっともストレスが多い。
・最大火力のバーストを撃つための条件がとても厳しい。
・強力なバーストを撃つためには、次の条件をすべて満たす必要がある。
1. トルバが使えること
2. 近づいてリペリングを撃つこと
3. DoT2種が入っており、サイドワインダーを撃てること
4. ソウルボイスゲージができるだけたくさん貯まっていること
5. ピッチパーフェクト3を撃てること
6. エンピが何回か撃てること
7. 軍神のパイオンが使えること
・これらの条件のうち、バーストを難しくしているのが「2, 3, 4」
・とくに「2」が不満。近づかなければいけないことにストレスを感じる。なぜか?足が遅く、自分が死ぬから。
・アディショナルで工夫したいが、沈黙とアームレングズは外せない。
・「3」については、「DoT2種入れてからアクションを起こす」という操作が煩わしい。バースト対象が簡単にバレるうえ、瞬時に変更できない。
・フェイントを仕掛けようとDoTを複数人に撒いていたら、詩心・ソウルボイスが全然貯まらないのもストレス。
・DoT2種つけた人に逃げられたり隠れられたりしたら、また別の人に付けなおす必要がでてきてストレス。
・「4」については、とにかくゲージが貯まりにくい。もしくは貯まる前に死ぬ。
・苦労してたくさん貯めても、最大2000ダメージというショボさ。爽快感に欠ける。エフェクトだけかっこいい。
・メレー視点で味方が詩人のとき、いつ強力なバーストができるのか全レンジの中でもっともわかりづらい。
・バースト準備しておいても、カウントを鳴らすタイミングが合わなければカスダメにしかならないストレス。(歌の効果が切れてしまうなど)
機工士
・手数と範囲で攻めるタイプ。
・詩人よりもバーストが重たいが、合わせにくい印象。
・タイミングを図れば敵ヒーラーを1人で倒せたりするところは楽しい。
・ハイパーチャージ中のバーストも楽しい。ただ少し単調に感じる。
・ハイパーチャージの効果時間がシビア。なにか少しでも別のアビリティ挟むと、ヒートブラストを撃てる回数が減る。
・ハイパーチャージした瞬間にスタンを食らうと悲しくなる。
・範囲攻撃が2つとも優秀。
・ヒートゲージが貯まる速度も詩人ほど遅く感じない。
・エアアンカーとドリルの使用感が良くない。他のWSとリキャストが共有されているので、テンポが悪い。
・エアアンカーが使いにくい。スタンするためにブランクをバースト対象に撃つわけにはいかず、しかし味方がスタンしてくれても合わせづらい。
・ドリルは敵のHPが少ないほど威力は上がるが、「ココ!」というときに打ち込めず、決め技になりにくい。爽快感に欠ける。
・エアアンカーもドリルも、条件を満たして最大威力が2400というショボさ。爽快感に欠ける。
・こんな感じで、最大火力のバーストを合わせにくいのがストレス。
・足が遅いのもストレス。
踊り子
・範囲攻撃で敵全体に負担をかけながら攻めるタイプ。
・物理レンジの中では一番使いやすい。
・テクニカルステップがカウントに合わせられない。ただこの点はクイックチャットでの意思疎通でなんとかなるかもしれない。もしくはメレーが意識するか。
・剣の舞とテクニカルフィニッシュを混ぜたバーストは強力で気持ちが良い。
・アンアヴァンは使い勝手がいい。柔軟に移動ができて、使っていて楽しいスキル。押し引きしやすい。
・バーストキャンセルされたとき、踊るのを止められないのが少しストレス。メレーがその特徴を知っておくしかない。
・扇の舞い【急】のダメージ軽減効果にありがたみをあまり感じない。というかあまり意識しない。
・エスプリゲージの貯まり具合にばらつきがあるのも少しストレス。
・癒しのワルツは便利。ヤバい場面で生きる。ただ、もう少し回復してもいいんじゃないかなとも思う。
・クローズドポジションのリキャストが長く感じる。味方メレーが死んだときに付けかえて、戻ってきたときに付け戻すときリキャストが戻っていない。気がする。
・少し話がズレるが、踊り子スキルの説明文がとてもわかりにくい。「この報告書読みたくないな...」と思うあれと同じ。
提案・要望
・赤魔や踊り子といった特殊な戦闘スタイルのレンジ以外は、近寄らなくても最大火力を出せるようにしてほしい。
・CCをもっと増やしてほしい。使いやすくしてほしい。黒なんてアディショナルに頼らずとも強力な4種類のCCを持っている。
・CCを増やさないのであれば、CCの効果に匹敵するほどの火力がほしい。
・複数人に対してDoTを撒きやすくしてほしい。召喚はベインとかトライディザスター、詩人にも何かほしい。もしくは、DoTの効果時間を30秒ぐらいまで伸ばしてほしい。
・乱れ撃ちは3hitしても良いのではないか。
・エイペックスアローは、元の威力を2000にしても良いのではないか。もしくは、もっと撃ちやすくなっても良いのではないか。
・詩人のように、バーストが軽く、手数で攻めるようなジョブの平均攻撃力はもっと高くて良いのではないか。もしくは、さらに手数が増えれば楽しくなりそう。
・ハイパーチャージの効果時間を6秒にしてほしい。
・ハイパーチャージ中にオートボウガンを撃つ(ヒートをすぐに溜めなおす)選択肢があれば面白くなりそう。
・ドリルとエアアンカーを、PvE詩人のエンピのようなリキャスト形式にしてほしい。
・扇の舞い【急】のダメージ軽減効果を20%にしてはどうか。
・確定でエスプリゲージが上昇する手段がほしい。
・癒しのワルツの回復量を少しだけ増やしてみてはどうか。
・クローズドポジションのリキャストを10秒にしてほしい。なんなら5秒でもいい。
・プロトンのリキャストは30秒でも良いのではないか。
次は魔法レンジに続きます...