Results 1 to 10 of 571

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    スレ違いな私の個人的な考えで恐縮ですが。
    ビギナーさんとの関わりや支援を中心とされてきたメンターさんたちは、確かに今回の資格改定で戸惑っていると思います。
    ですが、それに代わる仕組みが同じ時期に導入される「フェローシップ」の機能じゃないかとも思っています。
    というよりも、ここまで議論が複雑化して印象もあまりよろしくない【メンター】の形にこだわるよりも、昇華する形で住み分けして【フェロー】という立場を確立してしまった方が良いとも思うのです。
    もっともまだ「フェローシップ」についてまだ詳しくアナウンスがありませんが、ビギナーチャットよりカジュアルで幅広く使えそうですから個人的にはちょっと期待しています。
    (1)

  2. #2
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Arth View Post
    もっともまだ「フェローシップ」についてまだ詳しくアナウンスがありませんが、ビギナーチャットよりカジュアルで幅広く使えそうですから個人的にはちょっと期待しています。
    「第54回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の動画とまとめを公開! (2019/10/2)
    こちらをどうぞ。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post5192229

    名称で誤解されているようですが、ビギナーチャネルに変わるモノではなく。
    FC/LSよりも緩い繋がりの場を形成する機能、というのが正しい。
    (お知らせ掲示板+所属している人がコメント付せんを貼り付けられる、とか、そんなイメージが近いかな)
    (3)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?