



もっと言えば、GARO勢は固定PTがしむけてGARO勢であるわけでもない。
固定PTのいる陣営からあぶれた人たちを救済できないのは固定PTのせいでもないでしょうに。
よくわからない理屈で糾弾するのはよくないと感じます。
どの辺りがよくわからない理屈なのか、よくわからないです。
Player





う~ん、そもそもGARO勢とかGARO軍とかって、いるの?
Player
いませんね。見えない敵なんでしょう。
私は固定が悪いとか一言も言ってないです。実際自分も組んで行くことありますし。
現状のマッチングだとつまらないから申請分ければ良いのに、それには人が不足してるだろうから、もっと多くの人が参加して定着してほしい。だけど楽しい続けたいと思う前にいなくなってしまう。
弱ければ強くなって固定組めば良いって言いますが、世の中毎日ゲームやってる人ばかりじゃないですよ。前にも書いたけど「今日はゲームやるぞ!」ってインした人でも気軽に参加できるのがFLだと思います。装備やら薬やら食事やら用意しなくても行けますしね。そういう人でも長い間には知識や技術を身につけて上手くなっていくかもしれないし。
何より楽しむためにゲームやってるんですけど。




なんか毎日ゲームやれる暇な人って思われてるけど、1日2試合くらいしかできないし、忙しいとインもできない。
1試合1試合貴重だからこそまじめにやりたいって思うんだけど。 平行線ですね。
気軽にやるなら気軽にやった分しかかえってこないのがPVPなんですからズレてるよ。
どんなにマッチングを分けても相手の気分次第だし、相手が手を抜いてくれるわけではないですから。
Last edited by pomepome; 09-14-2019 at 06:54 PM.
私自身は真面目にやってますし十分に結果を頂いてますけどね。
フロントラインは面白いので、新しい人や不慣れな人を排除して、常連しかいない馴れ合いコンテンツにするにはもったいないと思いますよ。




KPNさんの言ってることは、昔の自分の主張と書き写した?ってくらい一緒だから気持ちはわかります。
でも、現実をみるとそううまくいかないと思うんです。
最初は気軽に、初心者向けって言ってわけてもいずれ初心者もいなくなり、居つけば居つくほど常連ばかりになる。
当初初心者向けも常連ばかりになって、できない人に対する風当たりが強くなる。PVEがいい例。
延々、新しい人、初心者で構成されてるような理想像を保てるかといったらそうじゃない。
2つに、人口の問題。
PVPだけを売ってるわけではなく、他に多人数を食う人気コンテンツができた場合、間口がわかれてるから延々マッチングしなくなる。
PVPのなかでもRWとFLでお客さんを取り合ってる状態。
また、DCによっては人口不足もあります。
そもそも母数をどこまで増やせるか、大規模(PVP,PVE)をいくつも成立させるだけの人口を確保できるのか、負荷はどうか。
どこかが過疎らなきゃいけないのが実情なんですよ。
だから、間口を分けるのをスクエニは厳しい目で見てるんじゃないでしょうかね
理想は理想で気持ちもわかるし、そうだねっては思います。でもそれだけじゃ成立しないこともいっぱいあると感じます。
リアルの事情もそうで、自分もソロ申請推奨してるときはリアル事情で~って言いました。
でも、それは他者や、運営に苦言することではないと感じました。
簡単に排除してるって当てはめてますが、先々の事を考えると厳しいし、今あるものをポジティブに持っていく方がいいと私は感じます。
負けてすねるよりは。





これ前も言ったんですけど個人の意見としてどういう考え方をしていても良いと思うし自分の意見を言うのは良い事だと思うんですが、
ことこの手の話題が出る毎に同じ方が反対意見を述べるっていうのは健全な流れとは思えません。
この話題も何回も出てきている中、毎回違う人が言ってるのにはそれなりの理由があると思いますし
意見を出し合うのはいいけどまず自分の考え方が絶対正しいとか思わないようにして、プレイヤーの数だけ色んな考え方があるっていうのは理解した方がいいと思います。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
Player
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote


