Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 163
  1. #71
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    最近の格ゲーって一方的にコンボ決めてハメ殺すイメージしかない・・・
    (0)

  2. #72
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    最近の格ゲーって一方的にコンボ決めてハメ殺すイメージしかない・・・
    あ、最近のはわかりません。「待ちガイル」の時代で止まってますw
    (1)

  3. #73
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    その世代の人にはファイナルファ○トのハメ攻撃イメージするとわかりやすいかと。

    攻撃中に十字キー逆方向に一瞬だけいれて殴り続ける感じです
    (0)

  4. #74
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    なんていうかな、もっと、棒立ちモーションじゃなくって、移動を伴うっていうか、走っていって斬りかかる、殴りかかる、突き刺す、なぎ払う、射撃の反動で後ろにバックステップなど多少の移動があればもっと躍動感があるんじゃないですかね?

    あと、敵はこちらをノックバックさせるのに、こちら側は敵をノックバックさせることないよね^^
    こちら側のWSによって、敵が打ちあがったり、ノックバックしてもいいと思うのですが?

    アクションによる自分と対象の位置の変化もうまく利用すれば戦略になると思いますしね^^。
    回避系のバフが発動したときも、後ろか横ににステップモーションあってもいいですし

    そうそう、バフ発動時も立ち止まり踏ん張りモーションじゃなくて、攻撃力アップのバフで、得物を振り上げるモーションであれば、腕の動きだけなので移動しながらでもできるかと
    (0)
    Last edited by Van_Derwaals; 01-15-2012 at 05:41 AM.

  5. #75
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    あまりアクション要素入れるのはどうかなのかな?という立場です

    某国では「アクション要素を追加することが次世代MMO」という意識があるのか大手の話題作はそういう方向にむかっています(某ノンタゲとかやたらエロい絵師がデザインしてるやつ)
    某ノンタゲMMOやりましたが「なんでタゲできないんだよ!」っていう本末転倒なイメージでした。雑魚2匹相手に殺されるのにボスはモーションがあからさますぎて初見で倒せたりとか。次の話題作の動画みると「なにこのもっさりな鉄拳?」という感想です。

    なぜそう感じるのか?というとやはりモンハン(PSU、格闘ゲームもかな?)の存在でしょうか。
    リオレウスをソロで倒せと言われてもほとんどの人がなんなく倒せるんじゃないでしょうか?
    中途半端なアクション要素はモンハンを経験している人には「ぬるすぎ」とか「気持ちよく思い通りに動けない」という結果にしかならないのではないかと思います。(格闘ゲームでやってる本当の「コンボ」はモンハンにはありませんが)
    アクションがモンハンや格闘ゲーム並みになったとしたらもう「FF」じゃなくなる気がします。ぶっちゃけ私のような年寄りにはイフくらいのアクション性が限界です・・・。それ以上は無理


    全然関係ないですが
    MHFが期間限定で無料になってたのでちょっと復帰してやってみました。が、UI糞すぎワロタ状態、イヤンクックどころかブルファンゴも負けるレベル。アイテムをショートカットキーで使えるようになったり携帯のモンハンのUIを選べたりとあれこれ改善がされてるようですが。慣れるのに時間が要りますね。
    あと装備がチョンゲのビキニアーマーとか聖闘士星矢装備、トゲトゲとかいうレベルを通り越して塊魂みたいになってて驚き、14の装備のセンスがいいのを再確認できました。
    (8)

  6. #76
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Turkey
    Posts
    110
    アクション要素満載だと、ずっと戦闘してると疲れますよね(´・ω・`)
    (6)

  7. #77
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    あまりアクション要素入れるのはどうかなのかな?という立場です
    同じく。
    アクション要素を楽しみたいなら、最初からアクション要素だけで片がつくタイプのゲームを選択しますね、私なら。
    (9)

  8. #78
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    なんていいますか?がちがちにアクション要素を入れろということではないけど、アビリティ付属のオート・アプローチ、オート・バックステップ・オート・ノックバック、オート・打ち上げ(敵の行動をキャンセルさせる程度の効果)があるといいかなと思います、

    オート・アプローチは攻撃が届かない位置に自分がいるとき、自動でその攻撃が届くところまで走ってくれるというものです。FF12で実装されており、on/off可能です。便利なだけでなく、見た目的にも、棒立ち感がなくなり、「殴りかかる」迫力を感じます。
    オート・バックステップは魔法・遠距離攻撃を選択した場合、敵から少し離れる移動をとります。後衛の相手と距離をとりつつ攻撃行うのがやりやすくなります。

    オート・ノックバック、オート打ち上げ、特定コンボを成功したときの最後の技に敵をノック・バック、垂直方向に敵を少し浮かせることができることとします。ノックバック+スタンや、ノックバック+バインド、ノックバック+へヴィの効果により、相手の攻撃をしばらく中断させるという戦略が生まれます。

    打ち上げは地面に激突するとき小ダメージ追加になります。

    FF13は自分はただコマンド入力と発動タイミングを計ってるしているだけなんですが、充実したオート・アビリティ・移動のおかげでまるで、アクションしているような迫力があります。まぁ、アクションと違い、敵が垂直に上がるという、よく考えればおかしいという要素はありますが、それでも、コストが大きいけど敵の攻撃を妨害する目的でファイガを放つとか戦略性もあるわけで。
    (0)

  9. #79
    Player
    DRG's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    Abyssea-Ul'dah
    Posts
    25
    Character
    Astrid Geirskogul
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 56
    1.21パッチは2月末でしたっけ?
    今からわくわくが止まりません。

    統合問題が落ち着いたら、

    続編のムービーでてこないかな~(チラッ

    …(チラッ
    (6)

  10. #80
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    PC側へノックバック攻撃を追加するのはやめたほうがいいかと思われます
    理由:コンボが無理ゲーになる
    皆で戦ってるときに誰かが敵をポンポン弾いてたらコンボなんぞ決まりませんよw
    (2)

Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast