

エノキアンと属性を維持させるからこその高火力だと思いますし、何でもかんでも易化では詰まらないのでエノキアンの仕様は今のままでいいと思います
あと、余計なお世話かもしれませんがブリザド使う場面ってそうそうないのでホットバーから外すか、普段あまり使わないところに設定してていいと思いますよ、誤爆もしなくなると思いますし

ではまず、エノキアンを切らさない立ち回りを覚えるのがレベル60以降の黒魔道士の大前提であり、切れた場合のリカバリ策や切らさないためのコツを目の前の箱で調べてみるといった
自助努力をする前提を無視した”初心者”だけが切らしてしまう、そうしてエノキが切れた場合は致命的である事は当然である。というは当たり前の事置いておいて。
エノキアンが切れてしまう仕様が非である事の話をしましょう。
まず、蒼天で実装されたエノキアンはブリザジャでしか更新されず、それはあまりにも初心者には難しすぎるという事で紅蓮ではトランスで維持できるようになりました。(途中からトランスもリキャストタイムが短縮されました)
更に、漆黒ではトランスで切り替える維持の他にUB状態でのみ利用できるアンブラルソウルでの更新などが実装されています。戦闘後にトランスをしてUBに切り替え、歩きながらアンブラルソウルをするだけで維持できるのでとても便利ですね。
これはエノキを初心者はすぐ切らす事を理解した開発が、いかにエノキアンをなるべく簡単に維持してもらえるかを試行錯誤している事の表れではないでしょうか?
また「すぐエノキが切れる」意見を反映したのかはわかりませんが、エノキアンのリキャストタイムも短くなりました。
これ以上の緩和は、例えば竜血が常時付与になったり、迅雷4が常時適用になったり、そんなリソース管理をしなくてよくなる状態と何も変わりない気がします。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote


