Results 1 to 10 of 7077

Hybrid View

  1. #1
    Player
    OsakanaAji's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    130
    Character
    Mist Alexandrite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    攻撃の手を緩める前提ならナイトはバフ少なくないんですよね
    パッセージオブアームズで18秒間20%カットできますから
    でもタンクも全力で攻撃する前提の零式などにおいて棒立ちは正直あまりにも…と言った感じです
    ナイトのクレメンシーは防御スキルよりは「かばう」と同じく緊急用スキル(赤のヴァルケアルと同じ?)なのかと思います。
    戦士スレのどこかで見た言葉を借りさせていただくと「次のフェーズを見るための技」としての性能はとても高く、ナイトの攻略の強みにはなっていると思います。

    またコンテンツ相性の話にはなりますが、エンドコンテンツが単体攻撃よりも全体攻撃にウェイトを振りすぎていると思います
    今回の零式の単体攻撃で脅威に感じたのは4層の2体フェーズの大地の痛みと1層の受け渡しマーカーくらいでした
    全体攻撃に関しては枚挙に暇がありません。
    タンクのバランスは一長一短などにして(軽減の数などの形式上だけ)取れている感じなのにダンジョンのバランスが取れていないと感じます。それが採用率の差に繋がっているのではないでしょうか。そこのバランスを取るように次のレイドでは考えてもらいたいです。

    これは疑問なのですが紅蓮後期の頃は、タンク1人硬いからって何?という理由で暗黒が厳しい立場にありましたが、タンク内での特色の立ち位置(低火力高耐久)に変化はないのに採用率は大きく変わりました。これはどんなところが影響していると思いますか?斬耐性も大きな影響があると思いますがそれが全てなのでしょうか
    (9)

  2. #2
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by OsakanaAji View Post
    これは疑問なのですが紅蓮後期の頃は、タンク1人硬いからって何?という理由で暗黒が厳しい立場にありましたが、タンク内での特色の立ち位置(低火力高耐久)に変化はないのに採用率は大きく変わりました。これはどんなところが影響していると思いますか?斬耐性も大きな影響があると思いますがそれが全てなのでしょうか
    斬耐性バフが付けられないので4層前半での火力面で2体フェーズか10%低くならざるえなかった。
    全体攻撃に対する防御スキルがタンク共通のリプライザルしかなかった。
    何よりも初期攻略のメンバーがそのまま採用率に大きく影響しているので初期に大きな割合で採用されないと出番がない。

    そんな感じがありますね。
    (2)