Page 132 of 438 FirstFirst ... 32 82 122 130 131 132 133 134 142 182 232 ... LastLast
Results 1,311 to 1,320 of 4372

Thread: 侍スレ

  1. #1311
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Nivix View Post
    葉隠が原因で複雑化したというのが一ミリも理解が出来ません
    葉隠は操作が複雑になるというよりは
    最強技である雪月花をあえて打たないほうがトータルで強い
    というのが感覚的に分かりにくかったのが問題じゃないかなと思ってます
    計算すればわかる話ですけど、逆に言えば計算しないとなかなかその発想出てきません



    被シナジージョブというコンセプト自体は悪い物じゃないと思うのですけど
    ローテ上噛み合いやすいとかじゃなくて、はっきりと被シナジー効果を増幅するとかやっちゃってください、それならそれで面白いジョブができると思います

    そしてやるなら侍じゃなくて他のでやってください
    侍のもともとのコンセプトが単独で最大威力を持つジョブでしょう
    なんで今更、それもシナジーを全体的に弱くするという方針を打ち出した後に被シナジージョブとか言い出すんですか
    (44)

  2. #1312
    Player
    Pulurina's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    280
    Character
    Pulurina Asyuha
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    今回の調整で火力が3.0%または2.5%アップと言ってる方がいたので集計サイトを利用してモンクと比較してみました。

    Perf100
    モンク 15,395.97
    侍 14,528.30(差867.67)
    侍3.0% 14,964.14(差431.83)
    侍2.5% 14,891.50(差504.47)

    Perf99
    モンク 14,849.63
    侍 14,180.15(差669.48)
    侍3.0% 14,605.55(差244.08)
    侍2.5% 14,534.65(差314.98)

    Perf95
    モンク 14,488.63
    侍 13,856.61(差632.02)
    侍3.0% 14,272.30(差216.33)
    侍2.5% 14,203.02(差285.61)

    Perf90
    モンク 14,278.84
    侍 13,652.87(差625.97)
    侍3.0% 14,062.42(差216.42)
    侍2.5% 13,994.19(差284.65)

    Perf80
    モンク 13,975.11
    侍 13,334.25(差640.86)
    侍3.0% 13,734.27(差240.84)
    侍2.5% 13,667.60(差307.51)

    Perf75
    モンク 13,847.65
    侍 13,196.96(差650.69)
    侍3.0% 13,592.86(差254.79)
    侍2.5% 13,526.88(差320.77)

    Perf70
    モンク 13,728.52
    侍 13,089.59(差638.93)
    侍3.0% 13,482.27(差246.25)
    侍2.5% 13,416.82(差311.7)

    Perf60
    モンク 13,515.16
    侍 12,904.17(差610.99)
    侍3.0% 13,291.29(差223.87)
    侍2.5% 13,226.77(差288.39)

    Perf50
    モンク 13,328.57
    侍 12,756.31(差572.26)
    侍3.0% 13,138.99(差189.58)
    侍2.5% 13,075.21(差253.36)

    Perf40
    モンク 13,157.45
    侍 12,598.95(差558.5)
    侍3.0% 12,976.91(差180.54)
    侍2.5% 12,913.41(差244.04)

    Perf30
    モンク 12,971.41
    侍 12,413.16(差558.25)
    侍3.0% 12,785.55(差185.86)
    侍2.5% 12,723.48(差247.93)

    Perf25
    モンク 12,868.01
    侍 12,312.76(差555.25)
    侍3.0% 12,682.14(差185.87)
    侍2.5% 12,620.57(差247.44)

    Perf20
    モンク 12,753.80
    侍 12,201.22(差552.58)
    侍3.0% 12,567.25(差186.55)
    侍2.5% 12,506.25(差247.55)

    Perf10
    モンク 12,401.71
    侍 11,860.43(差541.28)
    侍3.0% 12,216.24(差185.47)
    侍2.5% 12,156.94(差244.77)

    今回の調整で3.0%の伸びしろでかつ照破をしっかり使えるスキルにすれば、それなりに戦えるジョブになると思います。
    2.5%以下の伸びしろだった、または照破をテコ入れしたので他は元に戻しますだとご臨終ですが。
    (6)

  3. #1313
    Player
    Nivix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Nivix Izzet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    そもそも4.0のスキル回しのまま燕返しと閃影入れて数値の調整してればこんな炎上レベルでボロクソに言われることもなかったんじゃないかなって思います
    ピュアとして火力が足りない言われててもプレイフィールのよさはずっと評価は良かったように思うんですがそこを殺してリリースした挙句使用不可レベルの80技の追加など
    正直いらんことし過ぎじゃないかと
    余計なことして炎上なんてもったいないよ
    (38)

  4. #1314
    Player
    YuF's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    115
    Character
    Yu Fura
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    5.08パッチノートを読みまして、自分でも計算したところ概ね3%ほどの火力上昇になるのかなという感じですが、とはいえ実際にプレイしてみないとわからない部分もあるとは思います。
    (確か4.4で強化された時も、パッチノートの数値から推測した強さと実際に使用した時の印象とではけっこう違っていたので)

    ◎強化内容について
    ・強化されたWSは概ね基本コンボとして必ず撃ち続けるものであること
    ・方向指定と関わりがないこと(方向指定成功時の威力や剣気上昇量をアッパー調整に用いていない)
    以上の二点から、PS差によって上がり幅が大きく変わるというより、ほぼすべての侍の火力が底上げされることになるのは、「他ジョブからの印象」という意味で大きいのではないでしょうか。

    ◎返し彼岸花について
    他の方もおっしゃってますが、現状のコンテンツで使用する機会がないスキルとはいえ、『返し彼岸花』というスキルが存在している以上、
    普通の彼岸花の強化にともなって、返し彼岸花も同じだけの調整がかかるのは当然です。
    これから先も使う機会があるかどうかはわかりませんが、燕返しの仕様が「直前に行った居合術を(回天が乗ったのと同じ威力で)再使用する」というものあるで以上、返し彼岸花がなくなるということはないですし、とにかくここの調整は特段なにかを言うようなものではないかと思います。

    ◎回天のリキャストについて
    状況によって明鏡止水や居合のタイミングをずらさざるを得ないことは実戦でやはりあり、その場合、
    「三閃溜まった後にコンボ2段目まで入れてから回天雪月花→コンボ3段目を入れて閃1つけて回天彼岸花」とか、
    「三閃溜まって回天雪月花→明鏡入れて閃1つけて回天彼岸花→閃2つけてループに戻って回天雪月花」とか、
    そういう状況が発生した時に、回天のリキャスト1秒は非常にありがたいです。
    この問題は確か以前、他の方がFBを書き込んでいらっしゃった件で、きちんと拾ってくださっていることを嬉しく思います。

    ◎まとめ
    今回は5.1までの暫定的な措置かと思います。
    5.1で照破周りに手が加えられ、それに伴い今回調整されたスキルもまた再調整がかかるはずです。
    とはいえ現状(実際に使用してみないとわからない部分があるとはいえ)「強すぎる」というほどの印象はなく、欲を言えばもっと火力が欲しい、という思いは今の段階でも正直あります。
    5.08〜5.1までの間のフィードバックも開発側はちゃんと見てくださると信じていますので、引き続き、侍たちの思いを受け止めてくださるよう、どうかよろしくお願いいたします。
    (10)

  5. #1315
    Player
    Eniwal's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    15
    Character
    Haurchefant Valentine
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    まず被シナジージョブと言う考えをどうにかして頂きたいです。
    シナジーもらえば火力が上がるのはすべてのジョブに共通して言える事ですよね? 何で侍だけがそこに言及されてシナジーもらうのが前提で調整されているんですか? そこの説明が聞きたいです。
    正直、シナジーのあるモンクに火力で劣っているのが気に入らなくて仕方ありません。
    シナジーが無い分他のすべてをぶっちぎる火力を下さい。
    (79)

  6. #1316
    Player
    Ryu-Shion's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    1
    Character
    Ryu Shion
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    FF14運営の皆様、日々我々プレイヤーの満足向上のために尽力いただきありがとうございます。
    また、今回の5.08パッチにおいて、第53回PLLで吉田プロデューサーが宣言されたとおり、火力の上方修正を行っていただきありがとうございました。
    数値的なことについては他の方が色々と説明いただいていますが、実際の使用感はまた違ったものとなると思いますので、楽しみにしています。

    さて、侍のジョブとしての立ち位置について色々と意見のある方が多いようですが、元々のコンセプトは単体でDPSを伸ばすことができるピュアメレーというのは間違いないと思います。
    しかし、周りからのシナジー効果がある状況でその影響を最大限に受けると、単体のみで突出したDPSを持っている場合は、さらに抜きん出た壊れ性能になるのは自明です。
    その辺り1強になりすぎないように微妙な調整を重ねることで、ソロあるいは非シナジー状況での火力が伸び悩むことについてプレイヤーの不満が出ているところだと思います。

    そこで提案なのですが、侍のピュアメレーとして最強というポジションを満たしながら、PTにおける火力集中を避ける方法として、受けられるシナジー効果を制限するというのはいかがでしょうか。
    たとえば、侍の全スキル威力を○○%向上させるスキルorスタンスを取り入れ、そのスキルorスタンスの影響下では得られるシナジー効果が○○%低下するといった方法はできないでしょうか。
    恒常的なものにするか一時的なものにするかは、テストと調整を重ねてみないと判断できないですが、単体火力を満たしつつPTで強くなり過ぎないという要求を満たせるのではないかと思います。

    突拍子も無い意見かもしれませんが、考慮いただければ幸いです。
    (6)
    Last edited by Ryu-Shion; 08-29-2019 at 07:22 PM. Reason: 一部に誤った文字が混じっていたため

  7. 08-29-2019 07:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #1317
    Player
    akiras's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    26
    Character
    Celes Sur
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    火力上昇の調整ありがとうございます。
    今回は数値だけの調整とのことであまり期待はしていなかったのですが、回天のリキャ短縮で明鏡止水中の雪月花→彼岸花の更新がやりやすくなったのとてもありがたいです。
    しかしシナジー有りジョブと火力が並んでも結局はバフ効果のあるシナジージョブで募集を絞られてしまうということを開発の方々には認識していただきたいです。(←ここ重要です)
    前回のPLLで5.08で暫定的な火力調整→5.1での照破込みでの火力調整になるので今の数値が若干下がるかもしれない(全体としては据え置き)予定とのことでしたが、正直某メレーさんと比べてしまうとピュアDPSとしてはまだまだ火力不足と言わざるを得ません。
    なので5.1ではもう1声の火力強化(陣風の効果上昇等)と居合術周りのプレイフィールの改善を希望します。
    居合術メインになっているのにもかかわらず、居合術による運ゲーおよび明鏡止水と燕返しのリキャストのズレがとてもストレスなので
    燕返し自体のリキャストをなくし、Lv76で明鏡止水マスタリー(仮)を習得し、明鏡止水の効果に次の居合術後に燕返しを使用可にする。という効果を追加
    燕返しに必ずクリティカルorクリティカルDHする効果を追加してほしいです。
    居合術にクリDH乗るか乗らないかで変わるDPSのぶれと明鏡止水と燕返しのリキャストがかみ合わないのが多少解決できると思います。

    5.1での調整の方向はもうすでに決まっているとは思いますが声に出すことは大事だと思ったのでフォーラムに投稿させていただきました。
    (20)

  9. #1318
    Player
    Lemghon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Lyle Regulus
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    まったくシナジーなしで他メレーと同等かちょい上なら、また紅蓮4.0のときの侍のポジションに戻った感じですかね。
    シナジーあって同じ火力ならシナジージョブ選びますよね。オメガの時で証明されてる。

    紅蓮の時は侍強くなるのに4.5までかかったけど、今回は5.1でバランスとれることを期待しております。
    (27)

  10. #1319
    Player
    Rosmarinus's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    5
    Character
    Yaten Kou
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 90
    運営の皆様お疲れ様です。

    今回の調整では予め照破の調整がないと前回のPLLかなにかで明言されていたので照破の調整はないのは理解していましたがここまで微妙な火力アップだと思いもしませんでした。

    ようやくシナジージョブと火力が並んだらしいですね。シナジージョブと同じならシナジージョブ使いますよね。

    前回の放送で侍はシナジーを貰うと火力が出るとおっしゃっていましたがシナジーを貰う前提であれば侍のみシナジーを貰った際に独自にバフが付くシステムでも付けてください。シナジーも無く火力もシナジージョブと同等。それじゃハブられるのは当たり前だと思います。
    (39)

  11. #1320
    Player
    Bullet_Bill's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    38
    Character
    Florin Dupontel
    World
    Mateus
    Main Class
    Samurai Lv 90
    うーん
    RedditユーザーによるとrDPSの理論値計算だと忍者が侍より上なんだけど実際どうなるんでしょうかね
    (1)
    Last edited by Bullet_Bill; 08-29-2019 at 10:39 PM. Reason: 誤字

Page 132 of 438 FirstFirst ... 32 82 122 130 131 132 133 134 142 182 232 ... LastLast

Tags for this Thread