魚拓は額に入れて飾りたいすなー(´∀`)
魚拓は額に入れて飾りたいすなー(´∀`)
アクアリウム廃止していいから魚拓が欲しい
魚拓布Gxに魚つかうと魚拓が飾れるみたいな
ハウジング層には生きた魚がいいのかもしれないけど
釣り師にとって釣った証は(古臭いと言われても)魚拓なんですよねえ
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
全て読んでいないので、既出だったらすみません。
魚の分解ですが、これ一括で出来ると嬉しいです。
一括分解は調理師に限った事ではないですが、漁師は兎に角魚が貯まるので…鞄の中身見ただけで気分が萎えます。
今手帳埋めをしているのですが、都度リリースしてもそこそこ貯まります。
ご検討よろしくお願いします。
パーティ組んで遠洋漁業とかも楽しいかも。
宝の地図漁師版とか……
釣った大物を分解して皆んなで分ける!
どういう遊び方までは考えてないですけど、漁師が集まって一つのことするって、楽しそうじゃないですか?
そろそろどこかのタイミングでリール回るようにならないかな・・・いつか・・・
漁師クラス習得時の初期(クロス)ホットバーに「座る」エモートをコッソリ入れてくれないかしら……?
--
2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?
いい加減釣りにも制限解除を設けていただけませんかね。フッキングの際のバラシが無くなる方向で。
エリアごとにオンオフ出来る感じで如何でしょう。『釣りはロマン!』と主張される方は解除スイッチを入れなければ良い。
個人的な愚痴を言わせていただけば、図鑑埋めるためにどんだけ労力使わせるんですか?延命も大概にしろと。っていうね。
とまれ、時間の無いプレイヤーにとっては神が如き調整になるかと。運営様には前向きにご一考いただければ幸いです。
Last edited by Asyu-Kitashira; 11-26-2019 at 12:28 PM.
刺突漁で「漁場ターゲット→ロックオン→オートラン→止まったら調べる」ってやると、
マウントから降りるくせに「遠くて調べられません」ってエラー出るのどうにかならないかな。
確実に調べられる距離までオートでランして欲しいし、調べられないならマウントから降りないで欲しいし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.