スレ違いかもしれませんが
IDとかでも評価システムを付けた方が良いですよ
一定評価以上取らないと次のIDに進めなくて 評価上げるには装備と適切なスキル回しが必要みたいな
オフラインRPGってそうなってますよね
FF14はPS4で普通にプレイしてるとまとめで延々と単体打ってるのと範囲キチンと回してるとではどれくらい殲滅速度に差が出るかとか メンバーも毎回変わるんで余計分かりづらいです
全然スキル回し出来てない人がいかにも自分は完璧ですという感じで人に指摘してるのも結構見ますし
スレ違いかもしれませんが
IDとかでも評価システムを付けた方が良いですよ
一定評価以上取らないと次のIDに進めなくて 評価上げるには装備と適切なスキル回しが必要みたいな
オフラインRPGってそうなってますよね
FF14はPS4で普通にプレイしてるとまとめで延々と単体打ってるのと範囲キチンと回してるとではどれくらい殲滅速度に差が出るかとか メンバーも毎回変わるんで余計分かりづらいです
全然スキル回し出来てない人がいかにも自分は完璧ですという感じで人に指摘してるのも結構見ますし
問題すり替えて指摘される方もおられますからね 明らかに自身の行動に問題あるのになすりつける方時折お見かけしますよ?DCを分ける前に初心者~ガチ勢までちゃんと理解しておかないといけないことがあると思います。
初心者やライト勢が頭から抜けがちなこと、それはこのゲームの戦闘で一番大事なことはチームプレイだということだと思います。
ライトだろうとガチだろうと4人だろうと8人だろうと24人だろうと「チームで敵を倒す」というのが大前提です。
敵のHPは決まっており、それを全員で削りきらないと勝てない、14はそういうプレイスタイルのゲームです。
ゲーム設計の時点で避けては通れない大前提です。
つまり、「自分が適当にした分、誰かに負担を押し付けることになる」という事実が現実として存在します。
極や零式に行かずともIDでも討伐戦でも同じです。
「今まで方向指定なんてしなくてもどうにかなってきた」「適当に殴ってたらいつも終わる」「別に戦闘したくてこのゲームしてない」
そう感じてしまうのはわかりますが、それは自分が頑張らない分誰かが頑張ってくれたお陰です。
自分と同じゲームをしている血の通ったどこかで生きてる他の人が頑張ってくれたお陰です。
これを認識できてるかできてないかで指摘を受けたときの受け取り方は大きく異なると思います。
戦闘に力を入れるか入れないかは個人の自由ですしそれは誰にも強制できるものではない。
ですが自分が自分の好きに戦闘に手を抜く分、誰かが負担してくれているという事実を一度再確認し、もう少し考慮すべきではないかと思います。
指摘を受けたなら(よほど的はずれではない限り)指摘を受けるだけのなにかが自分にはある。
そう心構えだけはしておいてほしいです。
火力を出せというわけではないですし本気で戦闘に力を入れろとは思いません。
ただ、そういう前提を無視し自分の事を棚上げにして指摘した側を悪人扱いするのはちょっと筋違いではないかと、最近の風潮を見てると疑問に思えてならないです。
自分の事棚上げして指摘始められる方がおられるのです
ヘビーユーザーとライトユーザーのすれ違いが問題視されるのは、主にヘビーユーザーが楽しんでプレイするコンテンツ(極や零式などの難関コンテンツなど)です。
そこに「FF14の戦闘が面白くない」と思う人が入り込む事はそうそうありませんし、単純に場違いとしか言いようがありません。装備の更新なんてストーリーで行くIDだけで十分なんですから。
戦闘が楽しくなくてもFF14を続けているということは、コミュニケーションやギャザクラなどが楽しくて続けているのでしょうから、わざわざ戦闘に入り込む必要が無い。
勿論、今戦闘を楽しんでいるプレイヤーが納得できる、戦闘が楽しくないプレイヤーが戦闘を楽しく感じられるような施策が可能だというならば素敵なことですね。
また、低レベルのコンテンツなどでも問題が起きる事はありますが、それはシステムだけの問題ではなく1番はユーザーのマナーの問題だと思います。
ですから、ユーザー間のマナーや意識の重要性は知ってますが、「それだけでは不十分だ」というのが僕の意見です。
>戦闘が楽しくなくてもFF14を続けているということは、コミュニケーションやギャザクラなどが楽しくて続けているのでしょうから、わざわざ戦闘に入り込む必要が無い。
と言いますが、それが実は有るんです。
だって戦闘をこなさなければ解放されない要素とかもありますから。
それに、14のバトルが面白くないといっても、全く面白くないって言うんじゃない訳です。
だから「ある程度は楽しめる」という事で、その14のバトルに入り込んで遊んでいるんです。
他にも色んな理由から「そこまで面白い訳じゃないけど、14のバトルをプレイする人」ってのが沢山いるはずです。
これらも含めての「ライト勢」なんです。
これはどんなゲームでも言える事ですが「ソレを遊んでいる人 = ソレに概ね満足している人」とは限らないって事です。
このスレでは「プレイヤースキルや熟練度に対する棲み分けの是非」は語られるのに
なぜ「どういうバトル性が好きか、という個人の好みに対応した棲み分けの是非」は語られないんでしょうか。
それぞれ「ガチに成れるゲーム性」ってのは違うんだから
今の14のバトルや育成にガチになってくれない人には「その人達がガチに成れる別のバトル的ゲーム性」を与えて欲しいです。
これも一つの「棲み分け方法」じゃないですかね。
スレ主さんの議題からはずれちゃいますが
もう、上級者の館を作って
「エンドコンテンツに挑もうとするならこれぐらいのことは解っているな?!」
的な教官に装備、マテリア、スキル回し(DPS)のチェックとして貰っちゃえばいいんじゃないでしょうかね
エンドコンテンツに行くならなら知っていてほしいことをクイズ形式でチェックして
チェックに引っかかったところはなぜそうした方がイイ理由まで説明してもらえる、とか
木人戦でより、DPSを出す方法を教えてもらえるとか
NPCからなら角が立たないでしょうしねぇ
そもそもスレ主が最初に挙げた内容が「プレイヤースキルや熟練度に対する住み分け」に当たる内容だからじゃない?
あと簡単に「別のもの用意して」なんて話に繋げてるけど、MMOプレイする・できるくらい分別ついてるお年頃なら、無いものねだりする前にあるものでどれだけ楽しむかってコトを自分の中で考えて見つけるのがスマートだと思うよ??
2019/08/26 追記
昨晩のスレ主さんの書きこみの後空気が変わった様子なので、その雰囲気を前の話題持ち出してぶったぎるのも気が引けたのでこちらに追記の形を取らせていただきます。
まず「プレイヤースキルや熟練度に対する住み分け」についてスレ主さんが挙げたと書きましたが、よくよく最初の投稿を見たところ私の方で勘違いをしていました。どちらかというと「スレ主さんの提案を受けて、このスレでプレイヤースキル・熟練度基準での住み分けについての話し合いがすすんでいた」に近い状況だったように思います。
少なくともスレ主さんに不快な気持ちを抱かせる一因になっていたと思いますので改めて謝罪します、ごめんなさい。
それだったら、僕が「イマイチ面白くないからガチになれない人が居るけど、その人達はどうするのか?」みたいな話題を振った時に
ちゃんと「そう言う人達には、ガチになれるコンテンツなり何なりを提供すればいい」という内容の答えが返ってくるはずです。
だけど帰ってきた答えの多くは「遊んでいるんだから、その人達はみな概ね満足してるに決まってる」って意見でした。
でもユーザーって色んな目的でバトルに触れるんだから、「遊んでる人 = 概ね満足してる人」って判断は、満足している側の思い込みです。
このスレが「プレイヤースキルや熟練度に対する棲み分け」を議論している事は知ってます。
だけど問題なのは「その棲み分け方法じゃ解決しない層に対しても、その棲み分け方法で解決できると考えている事」です。
それから
>あるものでどれだけ楽しむかってコトを自分の中で考えて見つけるのがスマートだと思うよ??
と言いますけど、だったらフォーラムって何の為にあるんでしょうか?
このスレだって「ライト専用DC」とか、あるいはその逆とか、つまり「無いものを作ってと提案しているスレ」だと思います。
こちらのレスについても併せて返答と補足致します。
一連の流れを見ての私の主観ですけど、大多数にとってFF14の根本のゲームシステム・ルールを大きく変えるような事を求めていないから、その点を論じる選択肢がそもそも無く、あなたの望む返答が返って来ないのではないでしょうか?
皆さんの意見を見た感じ、今のFF14を大きく変えずに、ユーザー、運営、開発にとって極力負担のない実現可能な案を模索しているように感じられました。
最終、究極的には、何かの問題に対してあらゆる手を打ちつくして、それでも問題が解決せずもうほんとうに後がない状況なら、あなたの推すような手段をとらないといけないと誰でも認識すると思いますけど、きっと多分今はその時ではないのでしょう。
少なくともFF14にはどこかのコンテンツに無理を感じたとしても、そこを避けて別の道をすすめる選択肢とボリュームは用意されてると感じています。それでも苦に感じる所はどうしても出て来てしまうと思いますがそこはゲームですから、目標に対する障害と割り切って乗り越えてもらうしかないですし、それすらどんどん切り詰めて・回避ルートを増やしまくってストレスゼロなんかを目指してしまったら、ゲームの名を騙るナニカになってしまうと思います。
……というのもあって「無いものねだりするより今あるものを楽しんだほうがいいんじゃない?」とレスしたのですが、長すぎて呼んでもらえなかったら意味無いなーと思って文章を削りに削ったのが悪かったですね、ちゃんと伝わらない文章になっていたようです、決して提案や要望自体を否定するつもりはないです、ごめんなさい。
Last edited by CurryFlavorKaraage; 08-26-2019 at 05:50 PM. Reason: 補足と返答を付け加えました。
Player
ライトDCとまでは行かなくてもいいのですけど
・初心者の館の見直し、並びにメインクエストへの組み込み
・ジョブクエストの見直し、並びにメインクエストへの組み込み
辺りはしていただきたいなと。
スキルの使い方やスキル回しを初心者の館やジョブクエストに組み込み、メインクエストでIDに行く前の動線にすれば低レベル帯であればある程度の問題は解消するのではないでしょうか?
チュートリアルでの基本操作は本当に動かしたり調べたりといった部分のみでバトルに関してのチュートリアル要素が極めて薄いと思うのでこの辺りの改修をしていただきたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.