Page 303 of 389 FirstFirst ... 203 253 293 301 302 303 304 305 313 353 ... LastLast
Results 3,021 to 3,030 of 3886
  1. #3021
    Player
    MetroUser's Avatar
    Join Date
    Apr 2019
    Posts
    7
    Character
    Ena'to Cleyera
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 90
    「狩人派は現状で満足している」という意見ですが、
    このジョブ、狩人じゃなくて「吟遊詩人」なんですよね・・・。
    吟遊詩人が吟遊詩人らしくあるための議論がこの場にはふさわしいんじゃないかなと思います。
    (36)

  2. #3022
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    レンジ全体の話になりますけど、近接は離れちゃいけない以外に方向指定もありますので、差があるからといって並べてほしいというのは流石に求めすぎだと思います。もし両者が並んだら、縛りが多くて期待値が相対的に下がる近接が今度は苦しくなるだけです。
    (15)

  3. #3023
    Player
    kuromoka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    125
    Character
    Mili Osmanthus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    レンジ全体に言えますが、4.xまでのレンジは支援力から火力が抑えられていました(タクティクシャン、リフレッシュ、機ウェポンブレイク、詩魔神のレクイエムなどなど)。
    しかし、支援はロールとしての役割ではなくなり、「レンジの難易度」も無くなり、火力の低さは残りました。
    メレーは距離と方向指定、キャスターは詠唱が難易度の一つ。そして蘇生シナジーのある赤召か、火力のある黒が選べる。
    が、レンジにはこれといって難易度は無いです。これでメレーと並ぶような火力を求めるのは無理があるかと。
    逆に言えば、レンジにもなにかしらの難易度(PvPの距離減衰とか?)があれば、詩人は竜やモンク、機工は侍(侍の現状には目を瞑って!!)と同じくらいの火力は貰えるのでは。とも思います。
    わたしはこの、難易度は求めたいですね....火力ではなく、4.x時代のように支援でも良いです。
    パーティのロールボーナスで全ロール揃えさせたいなら、それぞれのロールにちゃんと意味が欲しいです。
    これはわたしの感覚で、反感かいそうですが、レンジの席は....ロールボーナスのお情けで用意されてる様に感じます.....。
    (16)

  4. #3024
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    方向指定って、ロールアクションでチャージできてある程度緩和できるようになっているし
    一番きついモンクもアクションの調整入って、ペナルティ量自体が緩和されてる。
    今回の覚醒編を含めて、少なくとも紅蓮以降のレイドでボスが年がら年中あっちいったりこっちいったりで
    位置取りが厳しいというシーンがどんだけあったのか疑問ですね。
    それに大体の攻略では近接がD1D2に入ると思いますけど、散開時でも殴り続けられるように
    コンテンツ作られてますよね。確かにその瞬間は方向指定の問題でますけど、それこそロールアクションで
    対応出来る部分でしょ。殴れない時間がある、方向指定がある。そういう縛りがあるから
    レンジより上で当たり前って理屈は理解できるんですけど、実態とあってませんよね。
    それに何だかんだ言って、普段の定位置ってボスのケツにみんなで団子ですよね。重みタイプのギミック捨てやら
    扇状に広がる範囲攻撃があるんで。要は動けるっていうメリットが無いとは言わないけど、そこまでの物か?と。
    こと火力に関してはレンジが低く抑えられるのが正当に思えるコンテンツの作りになってないと言いたい。

    蛇足ですが、火力寄こせって言うとそんなに火力ほしいなら近接職やれば?って言われますけど、それって
    こういう場では一番言ってはいけない言葉でそれを言っちゃあお終いよって奴です。
    この言葉がまかり通るなら何の問題でても「じゃあ○○やれば?」で終わって何も発展が無います。
    (35)

  5. #3025
    Player
    PureOdio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    150
    Character
    Acro Phobia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    木人コンテンツなら差がつくのは仕方ないとしても、殴り続けられれば近接に追い付けるようなボス戦がないからレンジ火力は低いと感じてはいるよ。正直レンジの変わりに黒いれた方が強いし

    スキル使っても方向指定が全くとれないボスや戦闘時間の大半が離れなきゃいけないコンテンツが来ない限り求めすぎではないよ
    (12)

  6. #3026
    Player
    Lemco's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    16
    Character
    Lem Alfie
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    何でしょう…悲観的に見てしまって申し訳ないんですけど…。
    それぞれのジョブでギミックを覚えて、スキル回し変えてみたり立ち位置とか考え攻撃出来て、ボスとかで火力が出たりするんですが、その方達が手にしてきた技量を無下にする言い方はよした方がいいと思います。
    (7)

  7. #3027
    Player
    halu18's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    10
    Character
    H'alu Ulala
    World
    Tiamat
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by kuromoka View Post
    が、レンジにはこれといって難易度は無いです。これでメレーと並ぶような火力を求めるのは無理があるかと。
    (中略)
    パーティのロールボーナスで全ロール揃えさせたいなら、それぞれのロールにちゃんと意味が欲しいです。
    これはわたしの感覚で、反感かいそうですが、レンジの席は....ロールボーナスのお情けで用意されてる様に感じます.....。
    これ、まさに私も同じことを感じています。
    かつて、吉Pは「難易度が高いからこのジョブのDPSを高くする~といったことはしません」と言っていました。
    しかし、現状のレンジはこれに近い状態になってしまっているように感じます。
    レンジの中のピュアDPSである機工士と、近接・キャスのピュアDPSの木人のHPを比べれば、期待DPSが 近接・キャス>レンジ であることが分かります。
    では、なぜ同じピュアDPSなのに期待DPSに違いがあるのか?
    それは、近接・キャスにある距離や移動といった制約(=難易度)がレンジには存在しないからですよね。
    つまり、「レンジは簡単だからDPSが低い」という構図になってしまっているのです。
    (もちろん「同じピュアDPSなんだからもっと機工士のDPS上げろ」と言ってる訳じゃ無いですよ。念のため。)

    新ジョブや新ロールとして、「簡単だけど弱い(ただしそのままだと席がないからPTボーナスで席を作る)」というようなジョブが作られるのであればまだ分かります(ただし自分がそういうジョブをやりたいとは思わない)が、
    今までやり応えがある自分のメインジョブだと定めていたジョブが、ある日突然「初心者向けジョブ」にされるのは… ちょっと辛い話です。
    (16)

  8. #3028
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    504
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    近接よくやる立場としては、近接はもう簡単だよね…みたいな話になってますが
    ……方向指定出来ない事だらけですよ。
    近接のスレッド見ていただければ紅蓮時代にも「ボスまわりすぎやろ!」と言ってるのが
    散見されるはずですし。

    確かにトゥルーノースはチャージアクションではありますが全部に使えるわけではないです
    よくあるボス背面で集合なんかも、1人飛び出て側面はとれませんし
    それにボス中心範囲攻撃もわりと多いですよね…?
    何故扇型の範囲の話だけなんでしょう。

    現状で近接で零式に通ってる層は、ギリギリまで詰めて使いこなせてるから火力があるわけで
    使いこなせてる近接と、使いこなしてるレンジが同じ火力であれば
    ギリギリまで粘るリスクのある近接や、キャスターはLB要因以外でいらなくないですか…?

    PTのメンバーが散開を考慮してくれて、タンクさんが素早く適切に誘導してくれて
    なおかつ散開前に自分が殴れるギリギリのラインを把握でき
    くるくる回る場所に適切にスキルを使えるか…なので
    その辺りを気にしなくていいレンジさんとはPTに加えるリスクが違うと思います。

    近接は殴り放題で方向指定ももうほぼない…みたいな妄想はやめて欲しいです。

    その縛りに対する火力差が「ありすぎるよね?」というのならわかりますが
    自ジョブの火力をあげるのに、他のジョブはもう簡単でしょみたいなのはやめませんか。
    (16)

  9. #3029
    Player
    youra's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    11
    Character
    Youi Ra
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 80
    この案に賛成です。

    そして魔人のレクイエムは(ダイレクトヒット20%)自分にも乗るようにしていただけると嬉しいです。
    (0)

  10. #3030
    Player
    youra's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    11
    Character
    Youi Ra
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 80
    Quote Originally Posted by pui View Post
    思ったのですが、「プレイヤーの望む歌による支援をしたい人」と「現在の吟遊詩人で満足している人」の2タイプを考えた所。
    バトルボイスの効果を変更せずに名前だけを「魔神のレクイエム」に変更してしまえば良いのではないでしょうか?
    火力も下がらず、プレイフィールも変わらず、歌による支援も行う事ができるということでメリットしかないのではないでしょうか。
    バトルボイスは消えてしまいますが、ただ叫んでるだけという評価もあったりするのでストーリー性を重視する人にとっては要らないかなと感じました。
    もし叫ぶことも大事なのであれば、現状のバトルボイスの効果量を半分にし
    同じ効果を持った「魔人のレクイエム」という名前のスキルを追加する事で解決されるかと思います。
    運営さんも調整のために時間を使わなくても良く、現状の詩人で良い層とストーリーを重視する層の誰もが得する案ではないでしょうか。

    踊り子や忍者のように火力を犠牲にして支援だけをしたい層には不評かと思いますが、現状詩人をやっている方で
    「どうしても。火力を落としてまでも支援をしたい」という人は少ないのではと感じます。
    この案に賛成です。

    そして魔人のレクイエムは(ダイレクトヒット20%)自分にも乗るようにしていただけると嬉しいです。
    (1)

Page 303 of 389 FirstFirst ... 203 253 293 301 302 303 304 305 313 353 ... LastLast