Page 270 of 453 FirstFirst ... 170 220 260 268 269 270 271 272 280 320 370 ... LastLast
Results 2,691 to 2,700 of 4530
  1. #2691
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ペットがきちんとペットらしく操作攻撃活躍できればいいんだけど、5.0前はタイタンでソロや低レベル帯で盾沈んだりとかの時に活躍させたりとかでかろうじてペットジョブっぽい遊びはできてたんだけど、
    5.0でペットの操作は残っているもののペットジョブとはいえないジョブになっていると思う。
    魔法を撃つのにエギを使う意味がないので召喚もどういったジョブにするのかもっと練ってほしいとこだなー。
    つか4.x終盤はかなりストレスフリーだったしイイ感じの調整できてたと思うんだけどなぜ5.0でまた大きく変えてきたのかちょっと気になります。

    余談だけど、なんか新機工士のが「ロボ召喚!レッツゴー!」って感じで召喚士っぽい感じがする。LB3もでかいの呼ぶしね・・・。
    (31)
    Last edited by Mananya; 08-14-2019 at 02:56 PM. Reason: とかのとかとかときとか

  2. #2692
    Player
    y2kki7's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    17
    Character
    Aaron Ross
    World
    Ridill
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    召喚のフィジクはもうHQポーション&自己回復より劣るのでほぼ使わないものになってしまいました。
    マスタリーでエーテルパクトに上書きしたほうがいいんじゃないかと思います。

    フィジク、使ってますか?
    (19)

  3. #2693
    Player
    9010's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    111
    Character
    Nine Cents
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 99
    巴術士(召喚士)→学者だからDPS→ヒーラーで変になるんです

    あれ、よく考えたら学者のクラスアクションはリザレクだけでフィジクが含まれてないので
    (別のものとしてジョブアクションにあります)
    DPSの巴術士にフィジク一切必要ないですね(笑)
    盲点でした
    (2)
    Last edited by 9010; 08-15-2019 at 04:04 PM.

  4. #2694
    Player
    chokomaru's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    18
    Character
    Char Treux
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    ガルーダ出してる時はバハムート、イフ出してる時はフェニックスに書き換わりませんか。
    バハ出さないとフェニ出せないのは。。。。。
    (0)

  5. #2695
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by chokomaru View Post
    ガルーダ出してる時はバハムート、イフ出してる時はフェニックスに書き換わりませんか。
    バハ出さないとフェニ出せないのは。。。。。
    交戦中は、自分以外のペット・ミニオンを非表示にするというオプションが欲しいです。
    (3)

  6. #2696
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    黒魔道士は激成魔のリキャ短縮、無詠唱でいつでも使えるゼノグロシーの追加、
    攻撃できないフェーズでエノキ維持とバースト準備できるアンブラルソウルの追加、
    さらに、AFUBの効果時間が2秒も延長され、めちゃくちゃ使いやすく、というか簡単になりました。
    なのに、火力はさらに上方修正され、ただただ強いだけのジョブになっているのではないでしょうか?

    私は絶バハムートの頃からずっと召喚をメインでプレイしてきたのですが、
    あまりにも召喚と黒の火力差がひどいと感じたので、つい最近、黒魔道士も使ってみることにしました。
    結果、私が黒魔を使い始めてたった1週間で零式3層までクリアできました。
    それも、自身の召喚よりも高い火力を出してです。(エギの加護を考慮しても黒の方が高かったと思います。)
    得意/苦手による個人差もあると思いますが、今の黒は簡単で強いと私は感じます。


    一方、召喚士はフリーファイト廃止で常にエギを手動で操作しなければならなくなり、
    他のアビリティ使用頻度も上がったため、すさまじく操作が忙しくなりました。
    また、トランス仕様変更でギミックにあわせてトランスして移動、という事もできなくなり、移動も以前より苦手に。
    ギミックにあわせてトランスやサモンバハのタイミングを考える、という奥深さもなくなってしまいました。
    なのに火力は相対的に下方修正され、めんどくさい上に弱いという、性能面では使う理由が無いジョブになったと感じます。
    蘇生が欲しいなら赤の方が良いでしょう。

    ただ、以前は黒が難しく、召は簡単という評価が多かったので、
    操作難度については今ぐらいのバランスが良いのかもしれません。


    ですが、

    黒を簡単にしたのならば、現在のような、以前よりも大きな火力差はつけるべきではないと私は感じます。
    今の召喚の火力はあまりにも低すぎます。

    パッチ4.5ぐらいの火力バランスが良いと私は思うのですが、
    開発はどのようなジョブ間火力バランスを目指しているのでしょうか?

    以前のPLLで、忙しさについては調整予定だけどまだ詳しい話はできない、とのことでしたが、
    火力については何か調整を予定しているのでしょうか?現状を維持するのでしょうか?

    どういう方向性なのか程度でも良いので、できるだけはやく情報を出して欲しいです。

    5.1でいきなり強化されたり、逆にほとんど強化されなかったりして、
    絶直前で急に召喚使おうor召喚はやめておこうってなるのは、勘弁してほしいです。
    (50)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-18-2019 at 03:29 AM.

  7. #2697
    Player
    benett's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    20
    Character
    Benedikta Cannabich
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 74
    ゲームにはある程度ストレスが必要たと思いますが今の召喚は全部だめなストレスですね。
    よいストレスというものはどこかしらで解放されるものですが現状それがまったくないように思います。
    いわゆる気持ちいい!状態がないのです。
    逆にストレス要素がないとつまらなくなるので難しいところですね。
    (11)

  8. #2698
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私の感じ方だけど、4.xの頃は最後の〆のバハまでの攻撃の流れが一本で、こだわる人はそこに細かいエギの操作を入れる感じだったけど、
    漆黒はミアズマバーストルートとバハルートとエギルートの三本になって
    それらがバラバラであり並走していて同時に色々やらせようとしすぎてる感じがする。
    これにDot管理もしないとあかんしね。
    (8)

  9. #2699
    Player
    Hiiragi_aqua's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    10
    Character
    Hii Ragi'
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Summoner Lv 90
     召喚で漆黒メインを終わらせた者です。ジョブトレーラーを見て召喚できるものが増え実装とても楽しみでした。
     実際プレイしてみる中で、デミフェニックスを呼び出し・ペットの切り替え・単体(ルイン系)と範囲技(アウトバースト)のリキャが一緒になり使い分け出来るようになった・ペットアクションがエギアサルトに統合し、ペットに合わせてアイコンが変わるのでホットバーを少し空けられるようになった など進化した点を感じていました。ただロールクエが遠隔魔法としてまとめられたため何故デミフェニックスを顕現できるようになったかのことが見ている限り触れられてなく印象が薄かったと感じました。バハムートとフェニックス、新生編をジャンプせずやった身からすると非常に残念です。
     ジョブのメカニクスとしては、正直紅蓮から変え過ぎだと思いました。紅蓮までのメカニクスでフリーファイトやセミオーダーでエギアサルト発動時ルインジャで4つまでスタックまででとどめておいても良かったのかな と思います。あとエナジードレイン・エナジーサイフォンも不要だったかなと思います。以前のエーテルフローのシステムのままでアウトバーストの取得レベルを下げたり、ベイン同様ペインフレアを弱くしてリキャストを付けるとかでも良かったと思います。デミバハムートを出さないとフェニックスを出せない点・タイタンエギの立ち位置が曖昧、ペットとを巧みに操る というコンセプトとしてかみ合っていないように思いました。デミバハムートとフェニックスを別々にしても良かったのかなと思います。

     そして多くの方がおっしゃっている高難易度での召喚ですが、スキル回しが忙しすぎる割に動くことも必要とされる現状本当に辛いです。GCDとか数値のことは良く分かりませんがただただ改悪になった印象しかないです。もし可能ならば4.x時点のシステムにするか、ペットの操作を簡略して欲しいです。
    (25)

  10. #2700
    Player
    Berah's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    7
    Character
    Cecily Fairchild
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    トランス・バハムートやサモン・バハムート、トランス・フェニックスの操作性を同等化・簡易化する案を提案したいと思います。

    ・トランス・バハムート実行時に、デミ・バハムートを顕現させる。
    バハムートもトランス・フェニックスと同じように、トランス時に召喚します。
    トランス・バハムート時の与ダメージ効果アップが無くなったため、
    デミ・バハムートによって60秒周期のバーストに合わせやすくなる。

    ・霊泉の炎、煉獄の炎の交互撃ちをやめ、それぞれのアクションを単なるルインガとアウトバーストの上位互換のアクションにする。
    敵が単体の場合は霊泉の炎のみを使用し、複数体の場合は煉獄の炎を使用する。
    これによりトランス・バハムートとトランス・フェニックスの操作性が同じになる。

    ・トランス・フェニックスにデスフレア相当のアクションを追加する。
    こちらは少し悩みましたが、トランス・バハムートとトランス・フェニックスの操作性が同じにするには必要かと思いました。
    エンキンドル・バハムート(フェニックス)をデスフレアに置き換えるという方法もあるかと思います。
    (9)

Page 270 of 453 FirstFirst ... 170 220 260 268 269 270 271 272 280 320 370 ... LastLast