#歴史を紐解いてみる
「エキスパート」ルーレットと対象から外れた「高難易度ID」の受け先名称の変遷。
- 3.0xまで:
エキスパート、ハイレベル(Lv50高難度ID)
- 3.1x~3.5x 「ハイレベル」を「レベル50ダンジョン」へ改称。「レベル60ダンジョン」を追加。
エキスパート、レベル50ダンジョン(Lv50高難度ID)、レベル60ダンジョン(Lv60高難度ID)
- 4.0x~4.5x 「レベル50」「レベル60」を統合。
エキスパート、レベル50・60ダンジョン(Lv50、Lv60高難度ID)
- 4.2x~ 「レベル70ダンジョン」を追加。
エキスパート、レベル50・60ダンジョン(Lv50、Lv60高難度ID)、レベル70ダンジョン(Lv70高難度ID)
- 5.0x 「レベル70」を統合。
エキスパート、レベル50・60・70ダンジョン(Lv50、Lv60、Lv70高難度ID)
~~以下、この流れが単純に続くと?~~
- 5.Y~ 「レベル80ダンジョン」を追加?
エキスパート、レベル50・60・70ダンジョン(Lv50、Lv60、Lv70高難度ID)、レベル80ダンジョン(Lv80高難度ID)
_
原点回帰した名称の「ハイレベル」でもいい気はする。
(あるいは、「50・60」と「70(・80)」で分けるとか?)