?
除名の使用可能時間の短縮の提案理由は、ボス前で除名される前から抜けたかったからで、その理由は、開幕で返事もらえなかったからなんですか?
今回の、いきなり除名されました、改善案はこれです、と全く関係ないのでは?
?
除名の使用可能時間の短縮の提案理由は、ボス前で除名される前から抜けたかったからで、その理由は、開幕で返事もらえなかったからなんですか?
今回の、いきなり除名されました、改善案はこれです、と全く関係ないのでは?
除名投票のシステムの変更は今のところ聞いてる感じだと難しそうですね既に同じコメントがついてますが
スレ主さんの案が適用されたとして、3人PTで申請し、
当たった1人が暴言やプレイスタイルの強制などの迷惑行為をしてきた場合はどうしますか?
除名投票の本来の役割を遂行できず、本末転倒に思います。
スレ主さんがその迷惑行為を受ける側だった場合、結局また同じように理不尽だと憤るのではないでしょうか。
今回のケースに限ったことではないですが、除名「された側」にその理由がわかりやすく通達されるシステムがあればいいと感じます。
その理由が不服であったり心当たりがない場合は通報してGMに判断を委ねるというのはどうでしょうか。
その結果GMの対応にさらに納得がいかないのであれば、フォーラムで議論をしてみるのもいいと思います。
余談ですが…
当人にとっては悪意のない些細な言動に、体が震えるほど恐怖を感じたり、深く傷つく人がいます。
タメ口でフランクに話しかけたつもりが高圧的な態度に取られてしまったりとか。
今回スレ主さんがそうであったと言うつもりは毛頭ないのですが
スレ主さんと今回当たったPTの1人がそういう心が弱いタイプの人で、ほか2人がその人の味方だった可能性もあります。
3人が身内であった場合、その3人で裏で除名するに至る何かしらの会話があったでしょうから(通話だったら無理ですが…)
やはりそういうものを見て第三者(GM)に総合的な判断を委ねるしかないと思われます。
除名された側に除名理由が伝わるのは良いことだなと思いました
それだけでも実現できるようにしたいですね
余談以降の話ですが
繊細な人も居るのはわかりますが
いくら誤解を招くような発言をして恐怖を感じた傷ついたからと言って
コミュニケーション取らずに除名に至る理由にはならないですよね
そうゆう繊細な人たちはすぐハラスメントだ!や強要するな!とかギスギスするのはやめてくださいなど言いますので
私のような会話を大事にしたいと思ってる人でも
萎縮して発言が出来なくなっています
野良では発言することもチャットログを残すのも
運営にハラスメント案件として処分される大変リスクがある事なので
自然と会話はなくなりますよね
それがこのゲームでは当たり前だと言われればそれに従いますが
きちんとした運営の公式見解が知りたいですね
ここで騒いだとしても話題には上がらず黙殺されるのが目に見えてますが
私はそれでも勇気を出して提言したいです
脱線して申し訳ない
スレ主さんの、「申請出来ないように〜」は、コンテンツルーレットができた経緯と逆行するので、過半数の票を確実に取れる確証がある状態での自主投票を禁止したら良いと思います。
除名投票については、元々パーティを組んでいなかった別のメンバーによる除名投票が発生した際に、その除名投票に対して、賛否の投票をする事は可にすれば良いと思います。
ただ、その場合には、
・最初のアイテム箱を開いた後は一切動かず、ロットもしない。
・ロット時間が切れそうになると強制的に的に突っ込み戦闘中にする。
などの、【除名投票を行うタイミング/条件】を知りつつ、あえて除名投票されてもおかしくないプレイをするユーザーがいるのも事実です。
昨今の申請ILがIDに適当ではなくて炎上する案件などの事もありますし、本来ならコミュニケーションを取るべきところ、ではありますが、やはり除名投票に関わる所は、プレイヤーの質と人数のバランスが変わってきている昨今では、調整をして頂く方が賢明かと思います。
それが出来ない場合には、コンテンツに入った後の即抜けに対するペナルティを無くして欲しいです。
まともな環境でまともにプレイしたいのに、
・コンテンツに入ったら装備ガバガバなメンバー
・まとめ過ぎタンク
・ヒールしないヒーラー
・結果全滅
なんて事になったら、自分のペナルティ覚悟で抜けろというんですか?
拷問そのものですよ。
除名の使用可能時間の短縮の提案については
1ボス後に私が質問を投げかけても返事がもらえなかったことで
このPTに居ることがとても苦痛に感じたので
早く抜けたいと思いました
正当な理由はあるがペナルティーを受けることなく抜けることに関しての方法が
除名を自分にしてもらうしか方法がなかったから提案しました
もしこの話題をきっかけになにか別の仕組みで
正当な理由でPTを抜ける事が出来るようになるのであれば
提案したシステムの変更は特に求めてません
現状、その手段を選ぶしか方法が分からなかったので
短縮してくださいという要望です
いきなり除名されたのは除名投票の悪用なので
改善案は過半数を超える場合の利用不可がいいかなーと思いましたが
浅はかな知識の為にコメントを見る限り賛同は得られず
私自身も周りのプレイヤーの事を考えれてませんでした。
反省しています。
感情的になって殴り書きしてしまったので
不自然な点は多いと思います
今になって思えば
除名投票の悪用の改善理由と
使用可能時間の短縮の改善理由は別々でした
あまり議論することに慣れてなくて
自分視点の意見を勝手に書きましたが
ごちゃまぜで分かりづらくて申し訳ないです
いきなり除名された、相手は集団だ、除名投票をなんとかしよう
相手がコミュ返してくれない、このPTは嫌だ、抜けたい、除名投票してほしい。できるまで時間短くして、
て事ですよね。
それぞれ色々思うところはありますが、それより先に
それぞれべつのはなしかなと。
1ボス後にどんな質問をされたのでしょうか?
スレ主さんはどうしても3人で結託しての嫌がらせということにしたいみたいですが、このゲームで何の問題もない他人を嫌がらせで除名するなんて、まずあり得ないです
メリットがこれっぽっちも無い
どうにもスレ主さんが自分の行動を棚に上げて不満をぶち撒けてるように見えてしまうんですよね
「コミュニケーションを取ろうとした」「誤解を招く発言をした」「質問を投げかけた」って必死にぼかそうとしてますが、具体的に何と言ったんですか?
改竄ナシで教えて下さいね
なんか、初っ端から勘違いしてるのに誰も指摘してくれないので書きますが、
4人PTの除名投票は2人の賛成で成立するのです。8人PTだと4人。
3人PTであろうがが2人PTであろうが、組織票になるのは同じ。
更には、1人でも「合わない」メンバーがいれば、除名投票は開始されるし、それに誰か1人が同調すれば成立しますね。
話の流れがおかしくなってきてますけど
落ち度なく除名されたらハラスメント行為で通報案件なのは
投票時に表示されてるわけですから
自分に何の落ち度もないと思うなら
除名の仕様変更でなく通報で熱く説明すればいいんじゃないでしょうか
うーん、私個人の考え方かもしれませんが、発言を無視された、スルーされた、という事ですよね。一回?
先方の事情もわかりませんし、その程度だと、まだ、ペナルティを受けるべきではない正当な理由があるとまでは思わないです。
もちろんそのまま続行するべきだとは言いません。苦痛なら仕方ないです。
言いませんが、ペナルティ受けて退出が一番妥当な手段じゃないかな、と感じますね。
その質問とやらの内容や、先方のリアクションがスルー以外に実はあったとかならまた話は変わるとは思いますけど、現状出てる話について。
Last edited by nikry; 08-02-2019 at 07:53 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.