簡易モードの意見がありましたがpvpのスキルをpve用に調整をして使えるようにする
簡易モードの意見がありましたがpvpのスキルをpve用に調整をして使えるようにする
Last edited by sasaking35; 08-01-2019 at 05:47 AM.
「初心者がとっつきにくい」→過去最高の人が遊んでいます僕としては14のそう言う所があまり面白くないんですよね^^;
ファイアはファイア。火属性の攻撃魔法。だから火属性で攻撃したい時「以外」は使わないし、それ以外の目的で使う意味は特に無い。
これが一番シンプルで分かりやすく、直感的に扱いやすく、尚且つこれが「今までのFFのファイアと同じ性質とイメージ」でユーザーに提供できる。
そのファイアに「追加効果○○」とかあれこれと付与してるのが14です。
だから14って
「初心者が取っつきにくい」
「ジョブバランスを取る事や、数値的調整が難しい」
(略)
といった膨大なデメリットを生んでます。
勿論、その代わりに生まれる「14の仕様だからこそのメリット」もありますけど、個人的には「得たメリットより、発生したデメリットの方が圧倒的に多い」と感じるんです。
「ジョブバランスを取る事や、数値的調整が難しい」→イフリートにファイアが効くことでジョブ格差が生まれにくくなっています
なぜ事実ではないことを並べたてているのか理解不能です
ひょっとしたらFF14のゲーム性を理解していないかもしれませんね
Last edited by pineapple; 08-01-2019 at 05:59 AM.
「スレッド: スキル数が多すぎるので減らして欲しい」にゲーム性は絡んでくると思います。スキル回しというゲーム性だからスキルが減ると今までのスキル回しよりもダメージが減ると思います。
Last edited by sasaking35; 08-01-2019 at 06:08 AM.
ゲーム性、ボタンを押していて(ゲームを触っていて)どれだけゲームとして楽しい経験が出来ているか、みたいな
例えば4個のボタンをダダダダダって押してるだけでも華麗なアクションを繰り出してそれだけで気持ちよかったらゲーム性高いって言うと思いますし(ニーアとか)
押すボタンが多く順番に1→2→3→4→5→6→7→8→9→10と押すだけで、
ゲームに対する没入感よりも次はどのボタンを押すんだっけと思考が割かれたりでゲームというより機材をいじってる感覚に寄ってくるのがゲーム性低いと言うと思うんですよね
ものすごく今更で恐縮なんですが、結局スキルを減らすことによるメリットと、スキルが多い現状でのデメリットが分かりません。
そもそもの主張が「スキル多くて嫌だから纏めるなり置き換えなりして数を減らして欲しい」なので、何故スキルが多くて嫌なのか。
一応ざっと見返して見ましたが、既に説明されていて見逃していたらすみません。
スキル減らしたらその分「どういう面白い事が出来るか」にリソース割けるじゃん
5.0の機工士はスキルがかなり減って、ただただプレイフィールを良くしようと作られた結果(この部分を次の方が説明してくれてます)、
触っててとても面白いジョブに仕上がってますよ
スキル多いのも理由があるならいいんですけど、スキル多いとそれだけでついてこれない人が増えてそういう層に合わせた緩和調整がされていく(されてきた)ので、
ゲーム的な面白さって減る傾向が強いですからね
Last edited by Akiyamashuuichi; 08-01-2019 at 01:39 PM.
機工士が面白くなったのは
「スキルの数が減った」ことによってではなく
「プロックという不確定要素がなくなった」
「オーバーヒート中にアビリティを無理に詰め込む必要がなくなった」
「ロボットを召喚するというロマンが実際された」
「全体的に機械・重火器を使用するスキルに変わった」
というのが主な理由だと思いますがね
スキルの数を減らすのではなく
ちょいちょい書いてあるように
ある程度の火力は出せる簡易操作モード(通常のスキル回しと比較して火力70%くらいでるような)を実装してほしいという要望を出せばいいんじゃないかな
今あるスキル数を減らして今のFF14に満足してる人にまで影響させるのはやめてほしい
>スキル減らしたらその分「どういう面白い事が出来るか」にリソース割ける
部分の説明ありがとうございます
もう少し補足しておくと、
「プロック不確定要素」はリロード・クイックリロードという面白味の無い(使用時にプロックしていない方が嬉しいチグハグ)2スキルを抱えていて、これを無くすことで”面白さに繋がらないスキルが消えた”こともありますし、
(特殊弾の仕様を変えての流用しなかったのがすごくいい)
ワイルドファイア周りは結局大量のアビリティを順番に使うだけで面白味に繋がらなかったところ、大幅に減らし爽快感だけ残す事に成功しました
スキル使う事にあまり意味がないスキルはどんどん消して良いと思います
上と下を同じスキルセットで扱わせるのは限界がある、戦闘に楽しみを見出してない人なんていくらでもいるんだから、
簡易操作モードでそういう人たちを救済して(この救済システム自体は格ゲーで沢山例があるし)、より面白い戦闘システムを作ろうとしてはどうでしょうかと思ってるんですけど、
ライト勢向けに簡易操作モードを
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...83%89%E3%82%92
前に立ってた時だとはっきり「いらない」と言ってる反対意見の方が目立ちますよね?今だとどうなるんでしょうかねえ
私はモンクしかやってないので、モンクのことしかわからないのですが、
例えば漆黒のモンクは、以前よりアビリティが少なくなったのと、基本的なスキル回しが変わっていない事から、戦闘中より戦闘と戦闘の合間の方が忙しいような印象をプレイしていて受けています。
でも、モンクスレを見る限りモンクをやってる人って「戦闘中の操作の忙しさ、連撃感、スピード感」を楽しんでる人が多いんですよね。
このスレの通りにアクションを削除してしまったら、それこそ操作の忙しさを楽しんでいるプレイヤーの感情を無視しているような気がしてなりません。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.