Page 17 of 56 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 560
  1. #161
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    そもそもまとめるべき、まとめないべきを議論するためのスレでしたっけ。
    (3)

  2. #162
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    まとめられると自分の腕じゃ負担、しんどい
    そうだね、まとめってヒーラーの実力が最重要だし、DPSの殲滅力も大事だからねだからね
    ヒーラーの負担を考えて欲しいね、特にレベリングIDは他よりもしんどいはずだよ
    タンクってまとめてバフ使ってお祈りするだけでしょ?ヒラDPSの方が重要なのにタンクが進行決めるの?


    という意見の流れで、本当にそうでしょうか?と疑問を持ったのが始まりですね


    レベルレを限界までまとめ続けた事を記録したら、61から80までCFで会った95%以上のヒーラーはついてこれたし、殲滅速度が遅い事があってもなんとかなりました
    だとしたら、ほぼほぼタンクの装備とバフ回しでまとめ成功するかどうか決まると言えるのではないか

    だったらヒーラーもまとめられて負担に感じる事はないんじゃないかな、それで失敗したり負担が大きくてもタンクの実力不足って事だし
    タンクがほぼノーバフで突っ込んでって崩れそうなのを建て直せたらそれはヒーラーの実力って事ですからね
    まとめ成功がヒーラーとしてプラスの評価に転じる事はあっても、まとめ失敗がヒーラーのマイナスの評価と受け取る必要はないと伝えてあげたいですね



    まあこれ言うと何故かヒーラーの人たちから「いやヒーラーの方が重要だから、タンクは黙ってて」と、自分たちの仕事が負担を抱えるものであり
    ヒーラーの仕事の方が役割が大きいに違いない、と(何もデータ無いのに)言われてしまうんですよね、ここが最大の不思議ポイントです


    その上でついてこれなかった(厳密に言うと"ついてくる気がなかった”も入るんですが)5%に自分が該当するに違いないと思ってる自信のないヒーラーさんはCF控えてPT募集するか、
    予め「本当に無理なんでまとめないでください」と明言するのがいいと思いますね
    「不慣れです」ヒーラーも2人いましたけど余裕でまとめについてこれましたからね、ちょっと不慣れなぐらいじゃそうそうまとめはヒーラーの責任で失敗しないと思います
    (3)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 07-23-2019 at 11:25 AM.

  3. #163
    Player
    rouningyounoyakata's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    123
    Character
    Zakuro Hidamari
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ここは既に会議後の喫煙室状態です。
    ただの雑談です。

    スレ主さんの意向は、スレタイを「ヒラ(学者)からタンクさんへのお願い」にした時点で達成されています。
    (意図的ではなく、純粋に思ってのことだったと、私は思います。)

    お見事です。
    (4)

  4. #164
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    ヒーラー側のデータの話ですけど、仮にヒーラーでCF全タンクにまとめ要求して

    成功率95%~のデータが出る → ヒーラーがしっかりしていてもまとめ成功すると言うだけ、
                    「今はついていけない負担の大きいヒーラーの話をしてるの!」だから意味は無い
    成功率50%~のデータが出る → まとめでのタンクの装備・バフ回しの依存度が大きいという事(ボクが言ってるデータと伝える内容が全く同じになるので方向性を変えただけになる)

    になるんでどんなデータが出ても意味ある結論が導けない(補強は出来る)んですけど、
    ボクにヒーラー側のデータ要求する人は「どういう主張がしたくて/どういう主張を否定したくて」要求してるのか、少し落ち着いて言語化してみませんか?
    (2)

  5. #165
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    データ出したら試行回数増やせと言われてボコボコにされてるのさすがに気の毒だと思うw
    上手いタンクならヒーラーの腕にほぼ影響されずまとめ進行可能ってのが分かっただけでもいいんじゃない?

    まぁスタダ時期のIDと今の時期のIDじゃプレイヤーの腕の質違うんでそこまで参考にできないですが
    (1)

  6. #166
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by yoshi_mal View Post
    データ出したら試行回数増やせと言われてボコボコにされてるのさすがに気の毒だと思うw
    試行回数増やせ~とかヒーラーやってみて~とか言うのはそもそもデータ見ても何に繋がっていくのかちょっと落ち着いた考え出来なかった人だと思うんで、気にしたらいけないと思いますけどね
    これだって実は「ヒーラーでまとめ失敗しても気に病む必要無いじゃん、失敗したらタンクのせいじゃんw」と笑えるような負担を軽減するデータとして使えるのに、
    「ヒーラーやってみたら開幕フルバフで後ほぼノーバフとかまとめの基本が出来てないタンクに付き合わされる事もある!!!」という風に、
    データを自分の(心理的なものも含めて)負担を軽減する方に使わず、今自分が抱えてる不満を爆発させるための単なる起爆剤として優先して使ってしまう人、多いですよ

    それどころか「タンクは大したことしてない」とか言い出すなら尚更自分の首を絞める事になりますよね、
    タンクの依存が少ないならそれでも95%~成功しちゃうぐらいヒラの仕事ってやる事ないの?になっちゃいますから


    また、時期によっては辛い・楽があるのは間違いないですが、今の時期はスタダの後だからと言って、
    サブジョブのDPS(クエで手に入るはずだった装備を持ってない)を引くことがとにかく多かったので、特にID75・77での滅茶苦茶火力不足を感じましたが、
    このへんは時間がたつとシンクでルレ入れる人が増えてまた楽になるとも言えますし、逆にスタダの時期にやる人たちはモチベ高いのでプレイヤースキル高い人を引く可能性が高まるとも言えます
    結局いつが楽でいつがしんどいかはその時期にみんなで相当数こなさないと分からないんじゃないかな~
    (2)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 07-23-2019 at 04:04 PM.

  7. #167
    Player
    yagami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    88
    Character
    Mariabell Meifield
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 51
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    別に信憑性が無いって言うのは良いんですけど、何を否定したくての「信憑性が無い」なんですかね?
    ”まとめると本当はもっと失敗するはずだ”とかですか?

    1000回というのがどこから出てきたか分かりませんがサイコロ40回振って9割でた目に偏りがあればそれはサイコロを疑った方が良いですねぇ…
    試行回数は多いとは言わないですけど傾向自体は見えているので、
    純粋に否定したいだけだったら自身で反証データ集めた方が建設的です、ボクが40回、あなたが40回で真逆のデータ出たら1000回には及ばなくても何かしら分かる事は増えるでしょう

    学術的な話をしてるわけじゃないし誰でもデータ集める事が出来るのでどうぞどうぞ!
    たぶん理解できないだろうと思いますけど、驚いたことに賛同している人もいるので言っておきます。
    あなたがやったのは「データ検証」などではなく、今までもさんざん出てきた「自分はうまくやれた」っていう体験談でしかないんですよ。
    1000回というのがどこから出てきたか~なんて言っているあたり、本当に統計とか何もわきまえてないのがよくわかりますが、まあそれはいいです。
    問題は、その個人的な体験談をさも客観的な裏付けがあるように語っていることです。
    ましてやできないのは5%だけなんだから、無言まとめ進行で問題なし、それが嫌なほうだけがPT募集使うべきとまで言い出すようではさすがに暴論ここに極まれりです。

    あなたはもちろん聞く耳持たないでしょうから期待していませんが、うっかり途中からさらっと読んで根拠のない数字だけ見てまた勘違いする人が増えると困るので、書きました。
    大多数の人は、こんなことわかってるはずだと思いたいですけどね……。
    (49)

  8. #168
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    まぁ検証も何もその出来ないきついと思う人が言ってるわけであって95%が出来るとか関係ないんですよね。
    結局の話1%でも出来ないと思う人がいるなら何を言おうと同じスレが立つし同じ問題が起きます。

    だから秋山さんが個人的に何%というのは構わないがそれが全てに当てはまるわけではないのを認識しとかないとダメでしょ。
    結局どんな進行でも全員が同じ考えじゃないと先釣りが起きるし無言纏めも起きる。
    その解決策としてスレ主が言うタンクだけにお願いするのではなくきちんとマッチングした時に意思を伝えるしかありません。
    タンクは特にだけどこうやれという流行というか風潮があるとそれ以外はやりにくいわけでましてや無言で察してくれというのは不可能。

    結論で言えばこの話は数字で話す以前に各個人のコミニュケーション不足が原因でしょう。
    (6)

  9. #169
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by yagami View Post
    ①信憑性とは試行回数が不足していてデータから結論を導くに値しないという事ですよね、より細かな差を見分けるため(49%と51%)には40回程度じゃ何も分かりませんし40回程度で5割の結果が出たからと言って現実には幅ありますが、
    比較的大きい数字が出てる場合、例えばサイコロ40回振って9割「1」が出たのに1000回振らなきゃこのサイコロがイカサマダイスかどうかなんて分からないとか言います?
    まあホントは統計慣れてる人だと評価する時に信憑性じゃなくて「信頼性」って言葉使うんですけど、それは別にいいです、突っ込みません

    ②個人の体験談でしかないというなら個人の体験談はどれだけいっても個人の体験談なので、こっち方面を押すのであれば試行回数1000回!と言ってしまったのはちょっと口が滑りましたね、別物です
    例えばボクが「ボクは新宿駅前でナンパして成功率15%、試行回数は1000回」って言ったところで他の人が同じ場所で1000人ナンパして150人の女の子と仲良くなれるわけじゃないですからね
    個人の体験談ってのはこういうものに使うことで、一方、FF14はボクがランパ炊いても他の人がランパ(ナンパとかかってるので面白い)炊いても軽減率は20%なのは変わらないし他のスキルも同様だしGCDにも縛られるので、あんま当てはまる事柄ではありませんね
    (4)

  10. #170
    Player
    Minerva-Achaea's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    39
    Character
    Minerva Achaea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 61
    レス番凄く進んでる!!

    バーッと読み返しましたが、
    ・タンク視点では割にまとめられるような気がする
    ・ヒーラー視点ではタンクがまとめし始めると割に失敗する、もしくはだいぶストレスある
    ・タンクとヒーラーがコミュニケーションをとるべし、というのは正論だが、実際問題それでスッキリ解決してないからこのスレッドてごにょごにょなってる

    ということでしょうかね。

    だとすると、タンク視点とヒーラー視点で既に非対称なので、タンクとして合理性とヒーラーとして合理性がずれてる、がゆえに、コミュニケーションとってもなんかしっくりこない、というのが真因かもしれませんね。

    とすれば、まさにスレ主さんが議論の先達だったわけですが、タンク専にはヒーラーやれ、ヒーラー専にはタンクやれ、タンクもヒーラーもどっちもできるようになってからまとめ進行云々について意見いえ。片方しかできてないやつは両方やってから口を出せ、というかまとめ進行するな、ということでしょうか?

    これはこれで説得力あるような気もします。。
    「まとめ進行は、タンクとヒーラー両方の観点が必要だから、両方できるようになってからやりましょう」というのはなかなかよい落としどころではないでしょうか。
    両方やってる人同士なら、タンク、ヒーラーと立場がわかれていても、同じ視座や経験を共有してますから、それこそ正論の「コミュニケーションすべし」というのがうまく機能するような気がします。

    コミュニケーションには共通の土台が必要、ということかもですねー。
    (3)

Page 17 of 56 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast