Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast
Results 101 to 110 of 117
  1. #101
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    新規や後続プレイヤーのためとおっしゃいますが、スレ主の体験は漆黒で追加された討滅戦でのお話ですよね?
    これが昨日今日始めたプレイヤーの、新生での初めての討滅戦での話ならまだ理解できますが、拡張3本目まで遊んでいるのに、CFの使い方もわかっていないのかというのが正直な感想です。

    初見のみの編成などでPT募集することもできたはずなのに、それをせずにCFで寄せ集めのメンバーで挑むという選択を自身でしておきながら、いざ集まったメンバーがクリアまで付き合ってくれなかったから嘆くというのは、完全にCFの使い方を理解しておられないと思います。

    ルレであれなんであれ、手伝いを主目的とするメンター以外でのCF使用は、マッチングの効率を保証するものであって、手伝い云々は一切関係ない仕様です。
    そこに集まるプレイヤー達は、いかなる背景を持とうが完全に対等であって、たとえ初見であろうが個々の事情を優先すべきという協定は存在しません。
    是が非でもクリアしたいという人も、さっさと帰りたいと思う人も、等しく尊重されるべきで、多数決にのっとったギブ投票システムは公正に機能していると言えるでしょう。

    以上のことから、ご指摘の案件からシステムの改正を目指すのは全くの筋違いと考えます。

    重ねて申し上げますが、単にめんどくさかったのか、なんなのか、理由はわかりかねますが、自分でPT募集するという選択をせず、初挑戦や初クリアという貴重なゲーム体験を自分自身で台無しにするという行為を行っておきながら、CF参加者の態度を否定するというのは、あまりに独善的で、到底賛同できるものではないと思います。
    あなたに聞きたいのですが、スレ主の件でギブアップがどのように正しく機能したとお考えですか?

    正直書かれた内容、腑に落ちないんですよね。
    (1)

  2. #102
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    あなたに聞きたいのですが、スレ主の件でギブアップがどのように正しく機能したとお考えですか?

    ギブアップ投票が提案され、過半数の同意で解散がなされたという事実です。
    そのPTの過半数が、ギブアップに賛同したのだから解散された、ただそれだけの話でしょう。
    我々が日々体験している、ありふれたギブ解散の1事案にすぎず、特別な出来事ではありません。

    ちなみに、わたしもスレ主と全く同様に、ルレで当たった漆黒追加での新規討滅戦に当たり、初見がいるにもかかわらず、ギブ解散がなされ解散するという事態に遭遇しております。
    わたしは、その時ギブアップに賛同しませんでしたし、かわいそうだなとも思いました。
    私個人のプレイスタイルとして、CFであたった後続や初見にはできるだけサポートを行うのが主義ですので。
    過去にルレであたった初見さんのメインクエの蛮神に、制限時間ギリギリまでねばってクリアするという経験もしておりますので、心情としてはベテランが後続等に憂慮したプレイを心掛けるべきというのは理解できますし、私自身できるだけサポートするプレイヤーです。

    ですがそれは義理であって義務ではありません。
    「初見がいるから特別な配慮」をという点を、他プレイヤーに強く望むなら、そもそもCFを使うべきではないのです。
    CFで出会うプレイヤーは、単なる隣人であって、友人ではないのですから。
    (33)
    Last edited by panda98; 07-21-2019 at 04:19 AM.

  3. #103
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    ギブ等投票が提案され、過半数の同意で解散がなされたという事実です。
    そのPTの過半数が、ギブアップに賛同したのだから解散された、ただそれだけの話でしょう。
    我々が日々体験している、ありふれたギブ解散の1事案にすぎず、特別な出来事ではありません。

    ちなみに、わたしもスレ主と全く同様に、ルレで当たった漆黒追加での新規討滅戦に当たり、初見がいるにもかかわらず、ギブ解散がなされ解散するという事態に遭遇しております。
    わたしは、その時ギブアップに賛同しませんでしたし、かわいそうだなとも思いました。
    私個人のプレイスタイルとして、CFであたった後続や初見にはできるだけサポートを行うのが主義ですので。
    過去にルレであたった初見さんのメインクエの蛮神に、制限時間ギリギリまでねばってクリアするという経験もしておりますので、心情としてはベテランが後続等に憂慮したプレイを心掛けるべきというのは理解できますし、私自身できるだけサポートするプレイヤーです。

    ですがそれは義理であって義務ではありません。
    「初見がいるから特別な配慮」をという点を、他プレイヤーに強く望むなら、そもそもCFを使うべきではないのです。
    聞き方が悪かったかもしれません。
    先の結論の前提として、スレ主が遭遇したまたはそう推測したケースにおいて、どういった効果がもたらされたと認識しているのかということです。

    あなたがその場にいたら、スレ主をかわいそうだなと思っただろうことはわかりました。おっしゃる通りあなたがサポートするプレイヤーであるからということでしょうが、そのあなたがしていることは「特別な配慮」なんですか??
    (1)

  4. #104
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by noritamago View Post
    最初は申請できなかったので、やっぱりお手伝い目的だったと思ってました。でも今はできるから好きに楽しんでねってことなんでしょう。
    それは、ライトフルPTじゃない場合はお手伝いです、ということですよね。

    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    人気があるコンテンツであろうが、お手伝いを拾いにくいコンテンツであろうが【自分で行き先を決める事が出来ない】事実を無視しないでください。

    コンテンツルーレットは「効率よくマッチングさせている為に、CFの状況によっては偏りがでる場合がある」なんてのは皆さんご存知ですよ?
    その上で【自分で行き先を決める事が出来ない】からルーレットなんです。

    先に待っている人の元へマッチングさせるのは普通です。先に待って居たのが初心者だろうが、ベテランだろうが、お手伝い希望だろうが、スムーズにマッチングさせる為のシステムですから。
    その上で【先に待って居る人を自分で指名出来ない】からルーレットなんです。
    それらの要素がお手伝いであると言っています。

    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    言いたいことはわかりますが、それを認識して使わないといけないルールはどこにもありませんし、
    それはマッチングのルールで会ってID内でのルールではありませんよ。
    手伝いを求める人にマッチングしたのは事実ですがCFはそれ以降のIDについてお手伝いを優先しないといけない
    という形での強制はできません。何より、こういっては何ですが・・・お手伝いが欲しい人にマッチングされるのだって
    優先されてますが「偶然」という以外ありません。事実、そんなの関係ない人とマッチングする可能性もCFに登録した
    時点では否定できないですからね。

    お手伝いをするかどうかは個人がどう考えるかの問題でシステム的なルールではないと考えます。
    ルールはあります。気軽に使ってください、マッチング相手には寛容にご配慮ください。です。

    考えるとか、そうしてくださいというルールがあるとかないとかいう話では一切なくて。


    ==============
    ルーレットをお手伝いと思っていない人が多く書き込みで見えていますが、実はお手伝いとして機能しているんですよ。

    また、お手伝いとして機能していることを知っている方については、自分を指してお手伝いではないとは驚愕しました。

    本件ルーレットがどうこうという話は関連性が薄そうですけどね。
    (1)

  5. #105
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Shalln View Post
    ここまでの議論に対する考えについてはちょっとまだ全部読み切れてませんので、
    申し訳ございませんが、後程考えを整理して述べさせていただければと思います。
    ではぜひ、考えを整理した結果、”要望が実現したらどうなるか”、についてどう思っているか教えていただければと思います。
    私の考えは#2で書いていますが、今より悪い状態になると思っています。

    フォーラム2013年8月登録なら、あの惨状、覚えていないでしょうか。
    (8)
    Last edited by nikry; 07-21-2019 at 07:56 AM.

  6. #106
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    確かにコンテンツファインダーはお手伝いの役割を果たしています。それはクリアしたコンテンツであっても報酬を提示する事でマッチングをさせるお手伝いをする事です。
    だから全員がもしもクリア済みで周回に飽きたような場所でもコンテンツファインダーで放り込まれます。
    そしてコンテンツファインダーで参加した以上は、通常申請でも、ルーレットでも、協力してクリアを目指す事が要求されます。
    此処に初見がいればクリアのお手伝いになるので確かにお手伝いと言えない事もありません。これがarikaraさんがお手伝いと機能していると言う事でしょう。

    ただ初心者の方の救済としては「初見ボーナス」と言う存在があります。
    これは初見の方が居るのでクリア済みの方が居る時よりもクリア困難になる事に対する救済的なものでお手伝いの報酬とも言えるでしょう。

    そしてこれらは全て「成功報酬」であって、クリアできなければ意味がありません。
    残念ながら開発スタッフがノーマル難易度なんか、此処まで遊んできた人達なら余裕だろうとか思うような内容であってもクリアできない時はクリアできません。
    参加するメンバーの装備、実力、協調性、何が欠けてるのかはその時それぞれですがクリアできない状況に対して諦めると言う選択肢はどうしても必要になるかと思います。

    ギブアップの時間は15分が適切だと思います。クリア可能かどうか判断するのに十分な時間だと思います。


    敢えてもっと初心者に優しくするのであれば、初見ボーナスの報酬量を増やして、PT募集を掛ければある程度の腕が立つ面子が集まれるようにする事がいいのではないでしょうか。
    現在の初見ボーナスは、4.0のラスボスである神竜なんて罰ゲームのような相手でもすずめの涙ほどしか報酬を出しません。
    過去にはクロちゃんボーナスがとても大きいものでしたが、はっきり言って報酬が不味すぎて最近はご無沙汰すぎて報酬として機能してないのもあります。

    ギブアップに関して、現在の状態から弄る問題がある機能であるとは思いません。
    初心者の人達にもっと積極的に協力して欲しいと言うのをシステム的に実行するのであれば初見に対する報酬面の見直しした方がいいのではないでしょうか。
    (8)

  7. #107
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    色々考えたけどメンタールレですら自分はクリアのお手伝いではないと思います
    根拠としては何が当たるかわからないということです
    何が当たるかわからないということは自分が覚えていないコンテンツに当たることもあるということです
    メンターなら全部覚えとけよという人もいると思いますが、今の総コンテンツ数を考えると全部覚えてるのは無理だと思いますよ
    やはり現状としてはマッチングのお手伝いが目的であるというのが現実ではないでしょうか
    (5)

  8. #108
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    100歩譲ってお手伝い目的だったとしても、それならシステム制限しても良いってことにはならないと思うのですが。
    ギブを制限したってギブしたいと思う気持ちや不満まで消えてなくなるわけじゃないですから、除名や暴言など別の形で表現されるだけでしょう。

    論点はシステム制限して良くなるか悪くなるかであって、お手伝い目的云々が争点になっているのは正直ピンと来ません。

    システムで制限かけてもそれは臭い物に蓋をするだけです。
    書くの二度目ですが、初見ボーナスを増やすなどして不満そのものを減じる方が良い対策になると思います。
    (7)

  9. #109
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    ルーレット参加者がお手伝い?
    それ、トンベリの外人とマッチしてる身から言わせて貰えばギャグなんだよね。

    IDルレ系ならヤツ等は「宜しくお願いします」の変わりに「まとめるか退出するか選べ!いくぞ!」ってスプリントしだすよw
    これは本当の話で、一度や二度じゃない。だから私はIDルレはFCメンバーとしかやってない。

    これが蛮神系ルレ、アライアンス系ルレになると、1全滅で無言退出者が出るか
    申請可能な45分キッチリになった瞬間にギヴが飛ぶ。否決されれば無言抜け。47分とか微妙なラインだと棒立ちになる輩まで稀に居る。

    ルレ参加者に初心者が居ても、そこに万人が配慮して当然なんて思考は海外勢には1ミリも通じないよ。
    「オレはオレのやりたいようにやる。お前もそうしろ」みたいな文化風土を強めに感じる。

    本当に運営が「お手伝いしなきゃダメよ」って規約と目的を設けてルレボナを設定してるんなら
    スレ主の言う通りクソゲーの部類になるかもね。
    金払って時間浪費して他人に全身介護のヘルプしろって運営が言い出したら笑うでしょ。あれっぽっちの報酬でさ。

    親切は自発的にするもんで、命令されてやるもんじゃないって話ですね。
    自分が優しくされたいなら、そういう人を集める努力をしなきゃダメだよ。
    現在のFFXIVのPT募集機能で、その問題点はとっくに片付いている筈なんだがな~。

    オレや初心者の為に世界に変われ、ってなかなかの思考だ。
    コンテンツ内でプレイヤーはみんな平等じゃないと、遊びにくいし、楽しくないんだよ。
    優劣が好きな人は札束で殴りあうゲームかスマホゲーで鬼課金とかなるだろうしね。FFXIVはその辺が違うと思うんだ。

    誰がギヴ押したって良いし、それを可決することも、否決することも平等に与えられてると私は思うのです。
    現状、問題無し。
    (26)

  10. #110
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,873
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    レベルレにしろアラルレにしろ「ルーレットを使ってコンテンツに行ったら初見が居たのでクリアの手伝いをすることになった」ってことはあるでしょうけど、
    それは偶然そうなっただけであり狙って手伝いをしに行ったわけでは無いと思うので、ルーレットは手伝いが主目的という考えは自分は持っていません。

    ギブアップ投票の開始についても「こりゃ無理だ」って思ったんだったら誰が始めてもいいと思いますけどね・・・
    できればそんな状況にあまりなってほしいとは思いませんけれど。



    追記:
    ふと思ったんだけどルーレットに手伝い要素というか手伝い目的になり得るのってメインクエストルレくらいでは?
    メンタールレはよくわかりませんが(そもそもダメンターしか居ない印象が)
    (7)
    Last edited by Pyonko; 07-21-2019 at 10:23 AM.
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

Page 11 of 12 FirstFirst ... 9 10 11 12 LastLast