Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 42
  1. #21
    Player
    Rebutia's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    132
    Character
    Yavia Cintia
    World
    Typhon
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    レシピのバランス的な問題以外でパッチが変わってレシピが緩和されたことって過去にありましたっけ?
    レシピのバランス問題が具体的に何を指しているかはわかりませんが、
    グレースインゴットなどの紅蓮新式★3中間素材がパッチで製作数が1つから2つに増えましたよ
    ルミナスファイバーもパッチで3つ作成されるように緩和されましたね
    (0)

  2. #22
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    樟脳先輩は絶対に許さない
    (4)

  3. #23
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    取り行くのが面倒なら買うか、リテイナーに任せればいい話ですよね。
    クラフターは素材を集めるのが一番大変かもしれませんが、その素材をとるのも楽しみの一つだったりします。

    何でも緩和緩和、楽に作らせてくれ。
    それって楽しいですか?

    私は素材がなければ取りに行きますし、めんどいなって思ったからマーケットで買ってしまいます。
    ちょっとテレポして、マウントに乗って移動するのがそんなに大変ですか?

    他のMMOだとダンジョンに採掘ポイントがあって、時間かけないと取りに行けないものがありますが、それに比べたらまだ簡単ですよね。
    入手が困難すぎる素材を通常レシピに混ぜるなというならこの意見は理解できたと思います。
    (4)

  4. #24
    Player
    Rebutia's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    132
    Character
    Yavia Cintia
    World
    Typhon
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    少なくとも、紅蓮で緩和されたアイテムは当時のフォーラムで緩和するなという意見が出た覚えがないので
    緩和されてみんな嬉しかったし緩和前はつまらなかったということでしょう、そうでないならする必要もありませんしね

    ちなみにレベル上限アップというだけでリテイナーの採取時間が減り、入手効率上昇の緩和が入りますので
    緩和反対の場合はこちらの仕様の廃止を希望する要望をしたほうがいいでしょうね
    (2)

  5. #25
    Player
    Minerva-Achaea's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    39
    Character
    Minerva Achaea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 61
    話の対象になってる新規の者ですが、銀鉱とソーダ水が何故か高くてこれはチャンスではっ!?と思って掘ったりしてました。先日はサブさんなのかもですが若葉3人位同じ場所にいてガツンガツンガツンとやたらと音が連打してて賑やかでした(笑。
    所持金150万の世界で3万、4万位サクッと稼げたので、おほーっと思って、他のものも色々調べたらゼラチンとかウルフの牙とか、あと何故か塩やレタス、パプリカが高値で売れて、ああ、高レベルの人が時短で買ってるのかー、とか、この人転売してるなぁ、とか色々わかりました。

    なので、経済のイントロダクションのような位置付けとしては成立してるのかと思われます。

    一方で、調べてみると銀鉱は幅広いレベルで需要があるので、自給自足8割な私も、これ毎回取りにいくのは面倒だなぁと、スレ主さんの意見に共感します(笑。

    とはいえ、いってみればギルドオーダーやサスタシャみたいな導入の位置付けでしょうから、無くなることはないんだろうなぁと思いつつ、これから自分用に数百堀に行ってきます!!

    そういえば、ゼラチンに店売り10ギルの表示ありますが、どこかに売ってるんですかね?新生の範囲うろついても売ってないなぁ、と不思議に思ってました。作っても安いのであんまり変わらないといえば変わらないでさけども。
    (6)

  6. #26
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    店売り価格はその品をNPC店に売却したときに得られる金額で店で売っているって意味じゃないッスヨ。
    (0)

  7. #27
    Player
    Minerva-Achaea's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    39
    Character
    Minerva Achaea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Warrior Lv 61
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    店売り価格はその品をNPC店に売却したときに得られる金額で店で売っているって意味じゃないッスヨ。
    なんと。
    shop販売価格がないものは作るしかなくて、shop販売価格があるものはどこかのNPCがその価格で売っているのかと思ってました!
    ゼラチンだと、shop販売価格が10ギル、買い取り価格が1ギルなので、10ギルでNPCから仕入れてマーケットで一個400~500ギルで売ればボロ儲けやん!NPC品をマーケットに流すNPC代行業すご!とか思ってました。。

    ラノシアレタスとかはビスマルクで仕入れてそのままマーケットに横流しすると一個で利益数百出て楽だったので…
    (0)

  8. #28
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    (本題とは関係のない話題で恐縮ですが……)
    Quote Originally Posted by Minerva-Achaea View Post
    なんと。
    shop販売価格がないものは作るしかなくて、shop販売価格があるものはどこかのNPCがその価格で売っているのかと思ってました!
    その認識(アイテム詳細で「SHOP販売価格」表示有り=NPCがその価格で売っている)であっていますよ。

    では、「何処で売っているの?」というのは、自分の足で見つけるか、公式の「エオルゼアデータベース」で調べれば、大体わかります。
    (2)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  9. #29
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Minerva-Achaea View Post
    なんと。
    shop販売価格がないものは作るしかなくて、shop販売価格があるものはどこかのNPCがその価格で売っているのかと思ってました!
    ゼラチンだと、shop販売価格が10ギル、買い取り価格が1ギルなので、10ギルでNPCから仕入れてマーケットで一個400~500ギルで売ればボロ儲けやん!NPC品をマーケットに流すNPC代行業すご!とか思ってました。。

    ラノシアレタスとかはビスマルクで仕入れてそのままマーケットに横流しすると一個で利益数百出て楽だったので…
    その認識であってるよ。SHOP販売価格のついてるやつはどこかに売ってるNPCがいる
    ゼラチンはSHOP販売価格の表記はあるけどどこにも売ってなかった気がする
    (1)

  10. #30
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    わし勘違いしてたわ。すまない (´・ω・`)笑って水に流してロターノ海を潤してくれ
    (4)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast