Results 1 to 10 of 118

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    特定の人による、独自のそして拡大した解釈と憶測よる意見が散見すると感じます。

    ルーレット申請はお手伝いが主目的です。これは仕様上確定です。これを別の解釈にする方はそうしたくないなんらかの心理的欲求があるのでしょうが、事実そうであることを認める必要があります。
    そのうえでCFを使ったどんなマッチングも自分の環境下だけの問題において、自分本位に行動しなければならなくなった場合にそうしてもよいと考えることは自由ですが、最初の理解を間違えると拡大した解釈によって自分を正当化することになりかねません。

    個人が、お手伝いの他に、どんなレベリングだろうが、気分転換、気ままなIDしばきだろうがルーレット報酬だろうがそういう目的を持っていても問題ありませんが、報酬に関しては仕様上のお手伝いという目的を果たした時に支払われるものになっています。
    CF申請から攻略完了までの一連の行動に対して支払われる、いわばお手伝いの報酬になるので、それを約束された状況で、CF申請を開始するという意義が付加されています。
    ルーレット報酬を認識したことを前提で考えると、例えばそれで途中退出、ギブアップを行った場合は、単なるゲーム進行の放棄、に重ねてお手伝い協力の途中放棄が含まれ、心情的には他のプレイヤーを裏切った結果が残るという、当然の理解を習得する必要義務が誰にもあります。

    スレ主の話がそのケースにあたるかは不明です。
    こう言う主張をしているから普段からそっとギブアップを押されているのではないかと思ってしまう。
    通常申請だろうと、ルーレット申請だろうとCFで突入した先では一時的な協力関係をする仲間で対等な関係であって「お手伝い」の義務はないと思います。
    (27)

  2. #2
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    こう言う主張をしているから普段からそっとギブアップを押されているのではないかと思ってしまう。
    通常申請だろうと、ルーレット申請だろうとCFで突入した先では一時的な協力関係をする仲間で対等な関係であって「お手伝い」の義務はないと思います。
    どの部分に”こう言う主張”と感じたのでしょうか?謎ですが。
    私の書いた文章には”あなたが”こう曲解するだろうと考えたから言い回しを考慮した部分がありますよ。
    (0)