Results 1 to 10 of 516

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Rulia View Post
    現状のフローの使い道のみだと、非戦闘中に使えたところで一体何に使えば良いんだろうという気になり別に使えなくても良いかなあという気持ちが大きいです

    使い道が増えれば別ですが、増えずに非戦闘中発動可能になったとすると無駄活性を打つ羽目になって利便性向上どころか下手したら不満が増えそう?と思いました
    リキャストかなぁ 戦闘する前にフローしておいてリキャスト回ってきて便利っていう昔の癖があるから、やってないと落ち着かない・・・・ 

    今だと、バイオラ戦闘開始>フロー ってこのワンクッションが微妙 慣れればそうでもないのかもでしょうけどね


    絶レベルになると、非戦闘でもフロー貯めれるのが優位性分かれそうだけどどうでしょうねー エンドは練習する時間ないから言及しないですが。
    MP事情がかわってくるから簡単に戦闘前のフローが無駄とはいえないのですよね。


    追記

    エーテルゲージを最初からためれないようにするためだと思うけど、エーテルゲージの条件自体が個人的にはクソだなーっておもうから見直してほしいです。
    ジョブゲージ自体たまり方はPVPのARをもう少したまりやすくしたものくらいでいいと思ってるので。
    (2)
    Last edited by pomepome; 07-09-2019 at 05:33 PM.

  2. #2
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    リキャストかなぁ 戦闘する前にフローしておいてリキャスト回ってきて便利っていう昔の癖があるから、やってないと落ち着かない・・・・ 

    今だと、バイオラ戦闘開始>フロー ってこのワンクッションが微妙 慣れればそうでもないのかもでしょうけどね


    絶レベルになると、非戦闘でもフロー貯めれるのが優位性分かれそうだけどどうでしょうねー エンドは練習する時間ないから言及しないですが。
    MP事情がかわってくるから簡単に戦闘前のフローが無駄とはいえないのですよね。


    追記

    エーテルゲージを最初からためれないようにするためだと思うけど、エーテルゲージの条件自体が個人的にはクソだなーっておもうから見直してほしいです。
    ジョブゲージ自体たまり方はPVPのARをもう少したまりやすくしたものくらいでいいと思ってるので。
    リキャストは確かにその通りだと思います、私はもう慣れちゃいましたが…

    ただ、バイオラ>フローって割と理に適ってるんですよね
    フローの代わりに連環打つのはタイミングが早いので打ちませんし、フロー深謀って2アビが丁度良く挟めるのでしっくり来てます

    いくら絶でもMP1000,エーテルゲージ30の差が何か変わるわけでも無いでしょうし。。

    まあゲージの溜まり方はちょっと変えてほしいですよね、フロー発動したら30溜まるでも個人的には良いと思ってます
    (1)

  3. #3
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Rulia View Post
    リキャストは確かにその通りだと思います、私はもう慣れちゃいましたが…

    ただ、バイオラ>フローって割と理に適ってるんですよね
    フローの代わりに連環打つのはタイミングが早いので打ちませんし、フロー深謀って2アビが丁度良く挟めるのでしっくり来てます

    いくら絶でもMP1000,エーテルゲージ30の差が何か変わるわけでも無いでしょうし。。

    まあゲージの溜まり方はちょっと変えてほしいですよね、フロー発動したら30溜まるでも個人的には良いと思ってます
    オーバーヒール活性の茶番さがつまらないですよねぇ。

    ゲージ30たまればギミックに合わせれるとかでるかもですが、その辺はさすがに考慮して作ってるはず?ですよね??
    何がつまらないかといえば、結局アクションをおこすかどうかよりフローのリキャ(=結局経過時間)でゲージがたまってる感がつまらないんでしょうね。
    (2)
    Last edited by pomepome; 07-09-2019 at 08:06 PM.

Tags for this Thread