Page 460 of 586 FirstFirst ... 360 410 450 458 459 460 461 462 470 510 560 ... LastLast
Results 4,591 to 4,600 of 5855
  1. #4591
    Player
    PSK's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    3
    Character
    Pisces Oddman
    World
    Shinryu
    Main Class
    Astrologian Lv 80

    ただただ辛い

    メイン占で5.0からもそのまま始めたのですが、今の仕様がどうしても辛くてモチベが保てそうにないです。。。
    自ら運命を切り開く(ジョブクエでも言っていた)ジョブなのに効果は統一、あの土壇場で必要なカードを引き当てることのできた快感はもう味わえない・・・
    加えてスリーヴドローからの回しの忙しさもパッド勢には非常に辛いでしょう。GCD間に合わん・・・。
    ただでさえヒールが忙しい環境で、あの感じは勘弁してほしいです。
    正直前のカードの仕様はなかなかに完成されていると思います。
    個人の感想を書きなぐったようで恐縮ですが、是非カードシステムだけでも以前に戻してほしいですね。。。
    (37)

  2. #4592
    Player
    Lawrence27's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    14
    Character
    Jack Kraft
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    5.0で大幅な変更の入った占星術師ですが、メインジョブとして真っ先に80レベルにし、
    極も当該ジョブでクリア致しました。
    以下使ってみての感想を

    【良い点】
    ・星天交差の使用感がとても良好
    ・ライトスピードの効果時間が伸びたため、使いやすくなった

    【悪い点】
    ・カードが全て単体効果になり、パッドでの操作が煩雑
    ・ホロスコープのリキャストタイムが長すぎる。シンボルを3つ揃えた後、基本的に投げるカードを全てマイナーアルカナで変化させる為、必然と操作量が増える。
    ・開幕がとにかく忙しい。スリーヴドローを使用して開幕にディヴィネーションを合わせるのが基本的な立ち回りになると思うが、明らかに操作量がヒラの中でも突出している。(ライスピ必須)
    ・運命の輪のリキャストタイムが長すぎる、HoTの効果量が低すぎる。
    →ノクタ占で90秒は長すぎます。学者の野戦治療の陣は30秒で範囲も広く、またHoTも100と全てにおいて劣化スキルとなっています。輪の展開中は術者の行動が制限される点も考慮して、リキャストを短くし、HoTの効果量を上げるべきです。ダイアとノクタで効果を変えるのもいいと思います。
    ・星天対抗の範囲が狭すぎる。
    →5.0で回復アビリティになりましたが、範囲が10mはいくらなんでも狭すぎます。最低でも15mは欲しい。
    ・ホロスコープの効果時間が短すぎる。
    →効果時間が短すぎる為、発動せずに終わることもあります。効果時間が切れた場合、自動的に効果が発動するように改善してほしい。

    以上、使用してみての感想です。
    正直な感想を申し上げると、4.xの頃と比べて非常にプレイフィールが悪くなったなという印象です。カードの効果やそれに関連するスキルを元に戻すことは難しいと思いますので、せめて
    もう少し使いやすくなるよう改善して頂きたいです。
    (17)

  3. #4593
    Player
    Canonia's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Canonia Polarlicht
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    極や零式には行かない、エキルレ・アライアンスレイド止まりのヒラです。
    今回の調整におおむね満足しています。
    開発が「カードを配ること」を占星術師らしさと位置づけたのだろうなと想像しています。現在は気軽にカードを配れるようになっています。
    開幕スリーヴドローも忙しくはありますが、素早くシンボルを揃えてディヴィネーションを発動させられると気持ちいいです。

    他の方も挙げられていますが、ディヴィネーションシンボルが揃ってしまうと若干退屈ですし、マイナー化しないとシンボルがズレてしまうので、
    ・3種揃ったら以降は自動でマイナー化する
    ・3種揃ったらシンボルが上書きされないようにする(誤操作によるシンボルズレ防止)
    ・シンボルを1つ消費して発動する別スキルの追加or既存スキルの強化
    等があると、個人的には更に楽しくなります。
    ディヴィネーションのリキャ待ちよりもシンボルが早く揃いすぎてしまうのがそもそもの問題な気がします。
    シンボルが揃うと同時にディヴィネーションが使用できるようになれば(ディヴィネーションのリキャストがなくなれば)一番手っ取り早いと思うのですが、
    ジョブ間バランスを考えるとやはり難しいのでしょうか。

    エキルレを走っている分にはヒール力に不満はありませんしMPも気になりません。
    ホロスコープに関しては効果時間終了後自動発動があるとさらに嬉しいです。
    また、星天対抗の存在感が薄い(あとエフェクトが大げさなのに効果が高くない)ので、もう一声あるとよいですね。

    プレイの先行入力不可不具合だけは本当に擁護できませんが、現状にある程度満足しているプレイヤーもいることを残しておきます。占星楽しいです。
    運営・開発の皆様を今後も応援しております。

    ご覧になり不快になった方がいらっしゃったなら申し訳ありません。
    (4)

  4. #4594
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ささやかな楽しさを見出せる要望を思いついたのでフィードバックしておきます。

    ■グラビデにスロウの効果を付与してください。
    IDでディヴィネーション→ルーシッドドリーム→ライトスピードで気持ちよくグラビデ連発しようとしても
    タンクさんのHPが減っていってそれどころではない!という事になりがちなので、
    タンクさんの被弾を少しでも減らせるように、スロウを付与してもらえないでしょうか。

    もちろん、戦闘開始時のアーサリースター設置や星天交差を差し込んで落とさないようにしてはいますが、もっと気持ちよくグラビデ連発できたら楽しいだろうなあ、と思いました。

    ご検討のほど宜しくお願いします。
    (8)

  5. #4595
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    現在、アクション「プレイ」はドローした場合に対応したカードへと変化し、そこから他者に投げられるようになっています
    この仕組みを利用し、ドローされたカードは、全て自動で「プレイ」だけではなく「クラウン系」にも同時に変化するようには出来ないでしょうか
    ドローされたカードがプレイ、マイナーアルカナの両方に入るようになれば、後はどちらを投げるかの判断のみでよくなるので多少は楽になるかもしれません

    もっとも、この場合はプレイまたはアルカナを使用するとお互いをリキャスト状態にするシステムを作る必要があるのて大変かもしれませんが……
    (2)

  6. #4596
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    543
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    ノクタと学者どっちと組んでもまぁ同じくらいにならないとほんとにきついと思います。
    極コンテンツにおいて占占になったときのつらさはすさまじいです。もちろんクリアできないわけじゃないですが。
    たとえば極イノセンスの履行技等のバリアによる軽減が意味をなさない攻撃がくると運命の輪のリキャストがもどってこないと被ダメ1やHPがひくいキャスターがほぼ死にます。

    対抗とかに10%軽減とかほしいですね
    (4)

  7. #4597
    Player
    AyameKasagake's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    7
    Character
    Ayame Kasagake
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Astrologian Lv 80

    占星でエキルレ解放までプレイしました。

    零式クリアまで使用してから所感を書くつもりでしたが、レイドは占星を断念して学者でいくことにしたので書かせていただきます。
    (長くなったので連投失礼致します。)
    既に指摘されている点もあると思いますが、改善してほしい点は声が多いほうが良いと思うので気にせずに書きます。


    ○良かった点

    ・星天交差
    反対のセクトの効果を得られることやリキャストの短さによりかゆいところに手が届くスキルでした。
    特にライトパーティや、フルパーティでも相方のカバーが必要なタイミングに強く、とりあえず撃っておける気軽さもあります。

    ・ニュートラルセクト
    回復量がアップし、両方のスタンスの効果を発動できて、かつダイア時のバリアは士気と共存可能なこともあり、
    まさしく切り札のようなスキルになっていると思います。
    効果、見た目ともにスーパーモードらしさがあってかなり気に入りました。
    ただ、後述するアスベネ、アスヘリの劣悪な回復性能のせいで、実際にはこれの効果中でようやく一人前、といった感じですが・・・
    (11)

  8. #4598
    Player
    AyameKasagake's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    7
    Character
    Ayame Kasagake
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ●悪かった点

    ・アスペクトベネフィク、アスペクトヘリオス、運命の輪、星天対抗、ホロスコープ
     個々のヒール性能も追加効果も劣悪です。
    受けるダメージだけならさほど難しく見えない、75IDの2ボス程度の全体連続攻撃ですら厳しく感じます。
    白学やかつての占星と同じことをするためにスキルを2倍使用しなくてはなりません。
     特に運命の輪は自分が動くと軽減が切れるデメリット、星天対抗については範囲の狭さ、そして両者のリキャストの長さに性能が全く見合っていません。
    派手できらびやかなエフェクトとともに得られる効果があまりにもお粗末過ぎてやるせなさを感じます。
    ホロスコープも、使用→ヘリオス/アスヘリ→再使用のフローが、不評だったインドゥルゲンティアを彷彿とさせる使用感ですし、
    必要な手順に対して得られる効果がヘリオス1回分程度なのは非常に残念です。

    ・ディグニティ
     「対象の残りHPが少ないほど回復力が上昇する」の効果がかなり低くなったように感じるのはタンクの最大HPが増えたからというだけでしょうか?
    体感で申し訳ないのですが、対象のHPが1割程度の時に使用してもHPが半分まですら戻らず、
    以前と同じような使い方は危なっかしくてとてもできそうにありません。
    チャージアクション化自体は嬉しいですが、この回復量ではライトスピードのために撃たされるだけのスキルです。

    ・ドロー、プレイ
     前情報の時点で嫌な予感はしていましたが、実際に触ってみるとその予感すら上回る取り回しの悪さでした。
    ディヴィネーションシンボルに全てを支配されており、プレイヤーにどのカードを使うかの選択の余地はありません。
    カードをもらうDPS側から見れば何をもらっても火力がアップして嬉しいのですが、
    使う側としては何を引いても火力アップ以外の使いみちがなく、絵柄ごとに決まった相手に投げるだけで楽しくありません。
    また、シンボルが合わないからハズレ、近接/遠隔が合わないからハズレ、といった感じで、
    いわゆる「ハズレを引いた」感覚になる機会は4.xより格段に増えました。
    同時に、自分が死んだ後や蘇生連打した後に引くサリャクのありがたみも、タンクの維持が厳しい時に引く世界樹の安堵もなくなりました。
     プレイが先行入力できないバグに関しては漆黒リリース前に気付いて修正して欲しかったです。
    占星で戦闘すれば即座に気付く上に影響も重大なバグで、「テストプレイをしていないのではないか」という疑念を抱かれて当然と思います。

    ・リドロー
     太陽のシンボルがある時にアーゼマを引き、リドローして世界樹、更にリドローしてアーゼマ、のような状況がそこそこあり、あまりにも徒労に感じます。
    リドロー時は必ず違うシンボルのカードにする、等はできないのでしょうか?
    (それはそれでシンボルがすぐ揃ってマイナーするだけの遊びになりそうな気もしますが、いつ終わるとも知れずリドローし続ける現状よりはマシかと思います)

    ・マイナーアルカナ
     通常カードよりクラウン2種の方が効果量が高いこともあり、
    シンボルを最速で揃えて、次のディヴィネーションまで後は全てマイナーするのが正解になってしまっています。
    単純にドローの操作量が2倍になっているだけであり、忙しいのに楽しくないスキルと化しています。

    ・スリーヴドロー
     ドローのリキャストを短縮する、ではなく、プレイ後即座に自動でドローされるバフではダメなのでしょうか?
    スリーヴ、ドローしてプレイ、ドローしてプレイ、ドローしてプレイと、バフを使い切るだけでも7アクション必要となっており、
    実戦ではそこにリドローやマイナーが絡むため開幕のスキル回しは煩雑の極みです。
    ワンプッシュでドロー、キープ、ロイヤル、マイナー全てを揃えてくれた旧スリーヴとは正反対のスキルになってしまいました。
     ただでさえ他ジョブの2倍近くヒールスキルを使わなくてはならない上でこのスキルが存在するため、
    かつてのダークアーツも真っ青の操作量と化しています。
    マレフィジャには1.5sとはいえキャストが存在し、1GCDにアビリティを2つ挟めないことを忘れられているのでしょうか?
    当然、占星にはルインラのようなスキルは存在しないため、ライトスピードがカード処理にしか使えないのが現状です。

    ・ディヴィネーション
    占星術師を運命に従属させる諸悪の根源です。
    上記のカードアクションで莫大な手間、操作を要求しておきながら、得られる効果はアビリティワンポチのエギの加護とほぼ同等でリキャストは同じです。
    エギの加護より1%×8人分強い、という部分だけ見れば確かに強いのですが、
    そのために10倍近いアビポチを要求されるとなれば、その1%が「たったそれだけ」と思えてしまいます。
    現状の操作を要求するならばリキャスト120秒だったとしても強すぎるということはないのではないでしょうか。
    (66)

  9. #4599
    Player
    AyameKasagake's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    7
    Character
    Ayame Kasagake
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ■総合的な感想
     忙しいから楽しい、というジョブやスキル回しはもちろん存在しますが、今の占星はそうではないと感じました。
    「単体で十分な効果を持つスキルを、より高い効果を得るために一点に集約させる」といったポジティブな理由でなく、
    「単体では不十分な効果や、そのまま使うと適切な効果が得られないスキルを手数や引き直しで補わされる」というネガティブな理由で忙しくなっているからです。
    これは回復とカードどちらにも言えることで、占星のプレイフィールを劇的に悪化させた大きな要因だと思います。
     そして、個人的には、5.0で効果が変更されたあらゆるスキルが、「4.xのままの方が良かった」と思わせる状態になっています。
    メインクエストを占星で完走するか、途中からでもジョブを変えるかで真剣に悩むほど、今の占星術師は楽しくありません。
    とにかくストーリーがすごい、漆黒楽しい、早く続きを見たい、と思う気持ちに、ジョブアクションのつまらなさが常に影を落としていました。
    (つまらなさ、はキツい言い方ですが、これ以外に自分の抱いた感情を表現する言葉が見つかりませんでした)

     ノーマルエデンないし零式実装までに、それが早すぎる、わがままだと言うなら5.1で、でも構いません。
    どうか4.xの頃のスキルたちに、楽しかった頃の占星術師に戻していただきたいです。

    以上、長文と連投失礼しました。


    P.S.
    個人的にはマレフィジャよりマレフィガのエフェクトとSEの方が好きです
    (54)
    Last edited by AyameKasagake; 07-04-2019 at 04:13 PM. Reason: フォントの色が見づらかったため

  10. #4600
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by AyameKasagake View Post
    ・ニュートラルセクト
    回復量がアップし、両方のスタンスの効果を発動できて、かつダイア時のバリアは士気と共存可能なこともあり、
    あーニュートラルセクト時のバリアは共存可能なんですね
    エアプを晒してしまった…
    (0)

Page 460 of 586 FirstFirst ... 360 410 450 458 459 460 461 462 470 510 560 ... LastLast

Tags for this Thread