Page 8 of 25 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 242
  1. #71
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    まず依頼の手順が面倒、持ち逃げの危険に関してはバザー依頼実装で概ね解決できると思います。
    ただし依頼する側が修理の時のように1ギルで依頼出すなんてふざけた事をしなければと言う条件付ではありますが。
    報酬に関しては昔の修理依頼と同じで成功報酬で良いのではないでしょうか。
    リテイナーで出品できるようにすればリテ街のショートカットシステムの問題がなくなるという前提でより手間が減ると思います(取り付け側の手数料は無しで)。
    アブーチメントと絡めてやれば取り付け側はほぼノーリスク(だと思う)で禁断してやれますしアブーチメントの実績にもなるでしょうから比較的活発化するのではないかと思います。

    またクラフター側の敷居を下げるならまず触媒の統合(採掘、伐採、漁釣各一種類づつ)、または「上位触媒に関して」は下位触媒を兼ねるようにすれば現状の一回の採集で一個しか出なくなった事による敷居もなくせると思います。
    採集方法はカララントと同じ基準で良いのではないでしょうか。
    グレードが上がると出現しやすくなるみたいな感じで。

    あとはクラフターのマテリア精製効率を緩和してマテリア精製の機会を増やすか(あまり意味無いかなコレ)、
    賛否分かれそうですが装着レベルを修理と同じラインまで引き下げる方法もあるでしょうか。


    あとは特性で禁断成功回数に応じて禁断成功率上昇の特性、ゴットセントを実装するか、見た目でわかりやすくアブーチメントの装備報酬に成功率~%上昇みたいな報酬を入れると報酬欲しさにパリンパリン割ってくれるのではないでしょうか?。

    戦闘職が取り付けてくれないと文句言うのではでは無く、クラフターが依頼が足りないと文句を言う環境を作る事が良いのではないかと思います
    (3)
    Last edited by Coven; 01-02-2012 at 08:51 PM.

  2. #72
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    どうにもバザー形式での上手いやり方がイメージできないので、色々考察してみました。

    問題となるのは、失敗時のリスクをどちらが負うか。

    ・クラフターが負う場合
    (1) 依頼者は、コレコレこういうアイテムをこの報酬で作ってください、とバザーで提示。
    (2) クラフターはその依頼を予約したうえで、アイテムを準備。
    (3) 再度依頼者のバザーから完了を選択して依頼達成。

     ⇒ (2) で予約は時限式でないと、嫌がらせ目的でキープされるかも?
     ⇒ かといって、予約無しだと用意している間に他の人が達成してしまう恐れがある。
     ⇒ クラフター側の負担が重い為、余程の高額報酬でない限り請け負う人はいない。

    ・依頼者が負う場合
    (1) 依頼者がベース装備、マテリア、触媒を準備し、この報酬で着けてください、とバザーで提示。
    (2) クラフターは、バザーの項目を選択して作業開始。
    (3) 成功時、クラフターに報酬が支払われる。失敗時、依頼者はアイテムロスト。

     ⇒ 勝手に開始されて失敗されるとモメる原因になるでしょうから、同意確認は必要となるでしょう。
     ⇒ そうなると、リテイナー経由では難しいでしょうし、確認に気付かなかったという事がないように、依頼者側が「待ち」の状態にならないといけない。

    --
    自然なのは依頼者がリスクを負うケースだと思いますが、1個着けはともかく、禁断に関してはまだ色々と問題もありそうです。
    それでも、トレード等の手間は軽減されるでしょうけど・・・。
    (0)

  3. #73
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    クラフターが負う場合というのはマテリア装着では無く一般装備品の作成でしょうか?
    この変は依頼者に材料を用意させることで解決できそうですが。
    逆にそこまでクラフターにのめりこんでいないユーザーには材料ごとの相場を知れといっても難しいでしょうし。

    バザーによる禁断依頼は依頼者もそれなりのリスクがある前提で良いと思います。
    そもそもバザーやリテ街は性質上不特定多数のユーザーがいつ買いに来るかわからない物ですから。
    なんならバザー禁断依頼する段階で現状のクラフターが禁断する際の同意書みたいなものを出力すれば良いと思う。
    どうしても勝手に開始されるのが嫌であればLSのメンバーかシャウトで何かしら条件つけて依頼すれば良いでしょう。
    バザー依頼は効果的とは思いますが全てをバザー依頼に押し付ける必要は無いと思います。
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    34
    こんなんが許されるなら
    「モグ武器・イフ武器」取得NPC実装しろ
    といっているのと同じ、議論するレベルの話じゃないね
    (9)

  5. #75
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私は別にマテリア依頼NPCがいても良いと思います。
    但し、修理依頼NPCが99%までの修理しかできないように、マテリア依頼NPCにも制限付きでが条件です。

    それに少々マテリアクラフトのルールを変えて欲しいと思ってます。

    今のルールではマテリアを装着できるのは、その装備品を製作できるクラスかつレベルを満たしたクラフターのみとなっています。

    私の場合、戦闘職はまあまあ高いのですが、クラフター職は中ほどのレベルです。
    ですので、いっぱいマテリアを作っても自分に合った戦闘職の装備にマテリアが1つも付けられません。
    私のように残念に思っている人はいっぱいいるのではないでしょうか?

    せめて、自分が作成できるマテリアまでは自分で装着できるようにして欲しいと思いませんか?

    ですので、その装備品を作成できるクラスかつレベルを、その装備品を作成できるクラスかつ装備品レベル以下で作成できるマテリアのレベルまで装着できるように変更して欲しいと思っています。

    例えば、装備品がR50で、その製造クラフタレベルがR30ならR30までのマテリアなら装着できるようにして欲しいのです。
    (但し、例えば装備品がR40の場合、それ以上のレベル(~R40)のマテリアは装着できないのはお約束です。)

    戦闘がR50でも、その装備品の作成クラフタレベルがR1なら、それに装着できるマテリアはR1なのが自然だと思います。

    そして、マテリア依頼NPCに依頼できる条件は…

    ・トレード品が装備品、マテリア、触媒、お金(トレードした装備品のレベル×1000)
    ・トレードできる装備品のレベルに制限無し
    ・NPCに話かけるときはマテリア装着に必要なクラフタジョブの装備をしておく
    ・トレードできるマテリアは上記クラフタジョブのレベル+10まで(つまり自分で行えるマテリア装着の1つ上のクラスのマテリアまで)
    ・上記条件内なら禁断の依頼も可能(もちろんリスク大有りで!)

    どうでしょうか。
    (1)
    Last edited by Samantha; 01-03-2012 at 11:55 AM.

  6. #76
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    ですので、その装備品を作成できるクラスかつレベルを、その装備品を作成できるクラスかつ装備品レベル以下で作成できるマテリアのレベルまで装着できるように変更して欲しいと思っています。
    要は、マテリアの装着レベルを装着する装備品の作成可能レベル(座れるレベル)まで引き下げて欲しいという事でしょうか?


    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    ・NPCに話かけるときはマテリア装着に必要なクラフタジョブの装備をしておく
    コレはあまり意味が無いような・・・。
    (0)

  7. #77
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    私の場合、戦闘職はまあまあ高いのですが、クラフター職は中ほどのレベルです。
    ですので、いっぱいマテリアを作っても自分に合った戦闘職の装備にマテリアが1つも付けられません。
    私のように残念に思っている人はいっぱいいるのではないでしょうか?
    職人さん探せば付けれますよ
    貴方のように、クラフターを上げていないユーザーでもね

    「そうじゃない、自分で付けている感覚が欲しい」と言うのでしたら
    なおさらNPC装着を推奨する気持ちが理解できません
    NPCもPCも他人に頼むと言う点で、まったく同じですよね

    NPC装着なら自分で付けている感覚を味わえる、と言えますか?
    私はそうは思いませんが


    逆に自分で付けている感覚は特に要らないと言うのであれば
    現状の他人の力を借りる形でもいい訳ですしね


    装着に必要なレベルの緩和に関しては、良い案だと思います
    バランスとしては、修理可能レベルと同じにする
    程度の引き下げが良いのではないでしょうか?
    (4)
    Last edited by UnkaiKomachi; 01-03-2012 at 04:35 PM.

  8. #78
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by beauty View Post
    スレ違いなので返信もらってもこれ以上レスはしませんが、どうして自分の意見に責任をもって回答しないんですかね。。
    もうすぐ課金が始まりますよ~

    依頼NPCの件いろいろご意見いただきありがとうございます。m(_ _)m >> ALL
    マテリア依頼の緩和(バザー依頼)で解決することかもしれないので、開発すると回答がきても優先度は低いかもしれませんね。
    そうだね・・・課金始まると人減ってマテリア付けてくれそうなやさしい人もいなくなるかもしれないなぁ・・・・
    (0)

  9. #79
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    職人さん探せば付けれますよ
    貴方のように、クラフターを上げていないユーザーでもね

    「そうじゃない、自分で付けている感覚が欲しい」と言うのでしたら
    なおさらNPC装着を推奨する気持ちが理解できません
    NPCもPCも他人に頼むと言う点で、まったく同じですよね
    ありがとうございます。
    幸いにも私のまわりにはレベルの高い職人さんが多いので、いざ付けようと思えば可能なのですが、御指摘のように自分のクラフトで作ったマテリアをなんとか自分の装備に付けたいなと思っております。
    つまり、吉Pさんのいってる愛着のあるアイテムを付けたいなと思っております。

    現状では自分がクラフターで作成できるアイテムは自分の作製レベルの+10までです。
    私は自分のクラフトレベルまでのマテリアしか装着できない仕様と書いてありますので、上記で作製したアイテムが+10~+1のマテリアになった場合、マテリアは自分の装備に装着できないのです。
    なら+10までのレベルのマテリアを自分で装着できるように仕様を変えれば良いのではと思うかもしれませんが、1個目は必ず100%装着が成功する現状では自分で装着できるマテリアは自分のクラフトレベルまでが良いと感じております。
    それに、マテリアは必須ではないと開発チームが思っているならば、必須となっている修理とは違ったレベル方法で縛って良いと思っています。
    そのかわり、どうしても装着したいのであれば、自ら出費して自分より上のレベルのクラフター(ここではNPC)に頼むくらいの妥協があってもよいのではと思います。

    まあ、私の場合はNPCはいなくても自分で作ったマテリアを友人に頼めば装着してくれそうなのですが…。
    嬉々として装着されてしまうのがくやしいのです。www
    また、余っているマテリアまでも余分に装着して返してくれそうで…。ww

    ※クラフターも上げているのですが、どうしてもPTプレイが可能な戦闘職の方が先にレベルがあがってしまいますね。というか、上がりやすいですね。
    (0)

  10. #80
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by beam View Post
    要は、マテリアの装着レベルを装着する装備品の作成可能レベル(座れるレベル)まで引き下げて欲しいという事でしょうか?
    まあ、そう言うことです。


    Quote Originally Posted by beam View Post
    コレはあまり意味が無いような・・・。
    まあ、頼んだキャラの職業レベルを検索すればいい事なんですけど…。
    今のデーターベースの検索ってかなり遅いと感じているので、その職業になれば検索はいらないかなと思いました。
    後、クラフターを軽視しないで欲しいなと思いましたので、このルールを入れました。
    (0)
    Last edited by Samantha; 01-03-2012 at 11:02 PM. Reason: 尊敬と言う言葉にクレームが付きましたので、軽視に変えさせて戴きました。

Page 8 of 25 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread