Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 104
  1. #51
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    カーラインカフェなどの酒場で
    2.0のオープニングムービーのような光景――わきあいあいと談笑している――ってあまり見ることないですよね

    こういった機能で街や国家をつなぐ街道に雰囲気が出るなら面白いかも?
    (4)
    わたしは木。

  2. #52
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    時折フィールドで見かけることのできるベンチャー中のリテイナーのように、PC・NPCとしての判定が無く、名前は非表示、見た目はプレイヤーを反映したものが、
    フィールドで何らかのモーションをしたりウロウロしていて、離席が外れたりしばらく経ったら消えるようなのだとどうでしょう?
    離席しているプレイヤーキャラ自体が動き回るわけではなく分身を飛ばしてるようなイメージで…
    ご意見ありがとうございます。
    そうすると、プレイヤーキャラクターである必要性が薄れてしまうような気がしてしまいます。
    ランダム生成された架空のキャラクターがフィールドや拠点に現れる、というものでしたら良いのかもしれません。どちらにせよ、世界観を盛り上げるという観点ではわたしは賛同します。
    (0)

  3. 06-15-2019 12:52 PM
    Reason
    引用ミス

  4. #53
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    オートランが道に沿って移動してくれる、
    離席時に離席マーク付いたままその場でたまにエモートする、など
    個別に実装されるなら別に良いと思います。

    複合して離席時に自動移動するとなると、変な話になるのかなと。
    ご意見ありがとうございます。
    万が一、実装というようなことがあれば、個別の機能なのかもしれません。
    要望の根底には、離席キャラクターの流動化と、使用頻度の低いフィールドや拠点の特定エリアの活性化があります。
    (0)

  5. #54
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    もしくは、『景観カメラ時だけ』映ったら何かエモートするとかはどうでしょう?
    キャラが生きてる感じを出したかったら、街の風景の一つになるのも良いなと。
    ご意見ありがとうございます。
    グルポの拡充としては素晴らしいと思いますし賛同します。是非実装していただきたいです。
    (0)

  6. #55
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    クエストの目的地や、指定した場所への自動移動って、わりと普通によくある機能なので(MMORPGでも)
    FF14で採用されていない理由は、開発者の拘りというか、こういう遊びをして欲しいみたいな物だと思っています。
    (便利にしすぎるのもどうなんだろう? みたいな?)
    新生FF14が始まる前とか、中国サービスが始まったあたりで、吉田Pがそんなようなことを言っていた記憶が・・・

    ただ、やっぱり欲しい・・・w
    せめて地上だけでも、目的地に向かって自動で走って欲しいですね。便利だもんw
    飛行でしか行けないような所が目的地だった場合、地上で岩肌等に向かって延々と走り続けてるでもいいのでw

    一例として
    黒い砂漠での自動移動は、基本的に街道に沿って割と雑に内部的なルートが決まっていて(引っかかる場合もある)、近くまで行ったら そこから最短で進む感じでした。
    全体マップで中継地点を設定して、スタート地点とゴール地点を同じにすれば、ずっとそのコースを走る続けるような機能もありました。
    自動移動中は、Mobに絡まれますし、PKerに襲われる事もありますし、手動移動よりも速度が落ちるので、多少のリスクがあります。
    まぁ、テレポート等のファストトラベルもエリアチェンジもなく、マウント(馬)の育成(乗って走らせると成長する)がコンテンツの一つでもあるので、自動移動が無いと無理がある作りですが・・・w

    自動移動中のエモートは、わたしは別に要らないかな・・・
    離席は離席で、中に人が居ないっていうのが分かった方が良いし
    フィールドを自動で長時間走り回っているゲーム的な必然性も無いので。
    ご意見ありがとうございます。
    想定している"自動行動"はまさにそういった感じで、移動手段としては自操作より劣るもので良いと思います。
    "自動行動中のエモート"は、離席時に自動行動が開始した場合に、同じ離席時の自動行動中のキャラクターとすれ違ったりしたとき発生するような感じです。
    徒歩で移動する人ってほぼ存在しないので、仮に実装されたして、離席中の自動行動キャラクターの判別は容易だと思います。離席マークのようなものもつくでしょうし。あくまで離席中なので、そのモードに入った場合は一定時間でログオフになると思いますよ。
    拠点では冒険者が行き交っているはずですし、フィールドではクエストをこなしているはずの世界観のはずなので、逆に誰も歩いていないのに広すぎる通路や橋があったりっていうのは不自然さの方が目立つのではないかと私は思っておりました。
    (0)

  7. #56
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by MottyMin View Post
    離席時、直立不動は嫌なので離席マークがついている間は待機モーション(地図を広げる、背伸びをする。ストレッチをする、すれ違ったNPCにHey!って感じで手を挙げるなど…)なんか適当にループしてくれるといいなぁと思います。

    私は今は、放置するときは召喚で抜刀して本を読んでいるポーズ、もしくは暗黒で地面に剣を突き立てて門番風にして放置していますw

    要するに、「離席時の直立不動」が嫌なんですよね…w

    「中身」がいない間もキャラにはイキイキとしててほしい。

    そしてたまにはその様子をただ眺めていたい。

    逆に在席時は勝手に動かないでもらって、そのままその場で待機でいいかな。

    他PCに対してアクションしたり、歩き回る仕様はナシだな。と思いました。
    自分の知らない間にエモートだけだとしても、勝手に「交流」されるのはちょっと怖いです。
    BOTと見分けつかないかもしれませんし。

    「歩いているPCに中身がない」のにはなんか抵抗があります。
    「移動」はあくまでもプレイヤー任意の行動であってほしいなと。
    ご賛同意見ありがとうございます。
    同じようなことを思う方はいらっしゃるのだと嬉しく思います。
    おそらく"自動行動"という言葉で違った解釈をされているのかなと感じる部分に関してですが
    ・在籍時は勝手に動かないでほしい
    →現状の離席状態を"自動行動"に移行してほしいという要望ではないです。離席時の挙動としてオンオフできれば良いと思います。
    ・他PCに対して挨拶する、歩き回る
    →同じ"離席時の自動行動中のキャラクターに対して"の挙動を想定しています。離席状態になるとNPCのようになるといったイメージです。操作キャラクターに挨拶したりはしません。
    (1)

  8. #57
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    指定した目的地への自動移動と、離席時や放流時に勝手に動き回る(自律行動?)のはスレッド分けた方が良いきがします。
    用途も支持層も反対層もまるで違うのではないでしょうか
    ご意見ありがとうございます。
    分離してしまうと、私の要望するメリットとかけはなれてしまいますので、もし私の要望を見て個別で必要だと感じた方がいらっしゃいましたら別スレッド立てていただければ良いのかなと思いました。
    (0)

  9. #58
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by R-T View Post
    フィールドに旅の行商人(行商人に限らずフィールド内を歩いてそうな肩書ならなんでもOK)みたいなNPC配置して、このNPCはフィールド内を歩き回っている(といっても決められたルートにはなると思いますが)ようにして、その旅人に馬車や荷車みたいなのをセットにしてその車に座れるようにする。車は旅人と一緒に勝手に動いてくれるのでそこに座っているプレイヤーもそれとともに動くことになるわけです!
    これなら勝手とはいうけれど決められたルート内しか動かないし、移動中は座っているので他の行動にはかなり制限がかかるので悪用はしづらいかな?

    なにより冒険者感、各地を旅してる感じがでないかな?新生エオルゼアの冒頭で三国に向かう感じ!
    技術的な問題とかは私にはわからないけど、世界観やbot等の方向での問題は比較的少ないと思うけどどうでしょう(V)o¥o(V)
    ご意見ありがとうございます。
    素晴らしいアイデアだと思います。わたしは賛同いたします。
    "見つけて参加できる"というのがとても魅力的だなと思いました。
    (0)

  10. #59
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by AlessaCrSy View Post
    歩き回りはBotみたいになるから要らないけど、地図を広げたり背伸びをしたりぐらいなら、視覚的にも楽しい気がしますね。
    ご意見ありがとうございます。
    離席時の挙動はいくつか増えた方がいいとわたしも思います。
    (0)

  11. 06-15-2019 01:38 PM
    Reason
    スレ主本人が良いというのなら

  12. #60
    Player
    AsakaIzuna's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    55
    Character
    Asa Ka
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 70
    Quote Originally Posted by KUROKOR View Post
    現実問題として移動そのものはチョコボポーターと大差ないので
    そう難しいものでもないと思えますね

    なにかをトリガーにしてのエモートは難しいでしょうが
    時間経過でのエモートであればいけそうな気がしますねー
    ご意見ありがとうございます。
    実装されれば、いままでとは別世界になる確信はあります。FF14は他のネトゲとは違うまったく新しい世界にチャレンジしていただきたいですね。
    (0)

Page 6 of 11 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast