もしプレイヤーがそれらのキャラクターの土地と引き換えにお金を得たいのであれば
45日放置して8割のギルと家具を返却してもらえばいいだけのことですので
維持できている=定期的に入室し撤去されないよう管理している限りは
そのような懸念は今のところ不要かと思います。
システム側から、利用しているハウスを無理やり手放させてギルで補填とかは想定していません。
「放置されて45日の利用されてない土地」がまず先に戻ってくるのですし。
利用されてないのであれば現行ルールで処理されるのでなんら問題ないと考えていますよ
同サーバー内複数キャラクターで複数の個人宅維持されている方対象のお話ですね
わたしが言いたいのは
複数所持の方からは1つになるような選択を促す施作をした方が不平等感が無くなるのではないか?
というご意見に対応した見解です
Last edited by KUROKOR; 06-06-2019 at 09:04 AM. Reason: 記入途中で投稿してしまったため
なるほどLadyMasqueradeさんやmochさんのご意見に対してのお話だったのですね。
内容を読み違えており見当違いのことを言ってしまいすみません!
それまで是とされていたもの、公平性のあったものを
ルールが変わったからといって、さかのぼって否とするべきというのは
確かにちょっと下策に感じてしまいますね。
土地問題以外でも同様の要求が起きてしまいそうに思います。
常々入室するだけでは利用しているかどうか判断するにはガバガバなんじゃないだろうか?
と疑問視していたのですが
個人宅を利用しているとはどういう事なのかじっくり考えた結果
そこに居るだけから何か操作している迄の範囲であると結論付けられました
これをもって入室するのみっていうのはユーザー側の使い方の自由度を担保する最低ラインである
というところに思い至りました
土地の空き待ちされてる方にも
入室している=使用している
という証明になりもしますよね
ですので長期間入室が無い=使用していない
という考え方も違和感ないのかなとも思い至りました
庭具のトリガー化についてはやはり目の前にドアあるんだから入ればいいんじゃないかなあと思いますね
共有リソースを個人で占有しているという考え方の上では入室は義務ですらあるのかなとは
個人的には思い至りました
ギルを出して購入したものだから好きにさせろという意識ではなく
ギルと入室義務を対価に借り受けているという意識持つのが良いのかなとも思うようになりました
意見交換してくださりました方々のおかげで色々と思い至ったり得心することができました
ありがとうございました
庭には入って、なぜ入室をしないのか?って考えた場合
入室確認のダイアログと、ローディングがあるのが煩わしいのかな?
・シームレスに入室できるような仕様変更 (実装難易度が高そう・・・ だけど、窓が透明になって開けられるかも?)
・室内にも簡易エーテライトが置ける (こっちの方が簡単そう?)
あたりを 要望してみる とか?
窓が透明になるのはいいですねー室内から庭眺めたいという希望はずーっと持ってますが
難しそうですよね!
仕様を理解されてる方だとやはり庭まで行っておいて
権利剥奪の可能性のある入室しないという選択肢はとらないと思うんですね
来たからとりあえず入っておくかってなると思うんです
購入時によく読まれなかった方は うん!色々飛ばすのやめようね!
って思います
自分で気づいて入るのと知らされて入るのは大きな違いです。でも実際にやる事は中に入るだけ。ハウス内を有効に使っているか否かで言えば何も変わらないんじゃないでしょうか?
メール通知とゲーム内通知の二段構えで告知しているのは親切な対応です。コンテンツ一覧のハウジングタブ内でお知らせというのはジャンル的にまとまっているため分かりやすいだろうと考えた結果の方法かもしれません。
しかし特に初心者プレイヤーに多いと思いますが、コンテンツ一覧のハウジングタブって普段見ていないでしょう。最初の説明を読み飛ばす人が悪いのは確かですが、だからと言ってそれで切り捨てではなく、繰り返し撤去の仕組みや撤去期限をよりわかりやすく伝えるのはいけないことでしょうか?
どうしても何でも知ってるベテラン勢の視点からの物言いになってしまいがちですが、初心者や情報に疎い人にもう少し優しくしてあげても良いと思います。バトルコンテンツでは初心者を待て、ムービー見させてあげてと言うのにハウジングになるとどうしてこう厳しくなっちゃうんでしょうかね。
厳しいというか普通に維持している人から見ればただのクレーマーにしか見えず
まだ土地を持ってない人からすれば余計なことしないでとしか思われません
執拗に擁護してる人にはなにか思惑でもあるのかと邪推してしまいますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.