ヒーラーに関する所は本当に調整は必要気が私もします。具体的に何がと言えるまでではないんですが、差があまりにもつきすぎるところがあるんですよね。
あと、これは否定意見多いかなとは思うのですがデンジャータイムってある意味で味方支えたタンクやヒラの努力を無に帰すような印象あってあまりこれを面白いとは思えないのですよね。まあ、展開の波ともいえるので難しいのですが・・・
ヒーラーに関する所は本当に調整は必要気が私もします。具体的に何がと言えるまでではないんですが、差があまりにもつきすぎるところがあるんですよね。
あと、これは否定意見多いかなとは思うのですがデンジャータイムってある意味で味方支えたタンクやヒラの努力を無に帰すような印象あってあまりこれを面白いとは思えないのですよね。まあ、展開の波ともいえるので難しいのですが・・・
階級を新たに増やしてもらいたいです。
今のフィーストではダイヤモンドが最高階級となっていますが、大多数のプレイヤーがその時点で申請を辞めてしまい、閉幕直前にランカー圏内までレートを上げて申請しないという状況が増えてきています。
過去フィーストでのスレイヤー報酬は、頭装備やアクセサリーなどの特別な報酬があったのと、スレイヤー称号の稀少性からダイヤモンド以降も申請を続けるプレイヤーが数多くいたのですが、シーズンを重ねるにつれて称号を持つプレイヤーが飽和し、特別な報酬も首輪が増えるだけであることから、申請し続けるプレイヤーは減ってしまっています。
このような現状を打破するために、各DCに数十人程度しかなれないような新階級の実装を望みます。新階級の実装により、現フィーストプレイヤーのモチベーションの向上と、格差の少ないレートマッチの増加、ランキング争いの白熱を期待できるようになると思います。
難易度が高ければ高いほど、サブキャラで試合をする暇も無くなると思いますし、ダイヤモンドの上になる階級、例えになりますがFFシリーズお馴染みの最高の硬さを誇る鉱石でもある、アダマンタイトをモチーフにした、「アダマン階級」が実装されることを望みます。
必要レートが2700
勝利レート+20
敗北レート-30
といった厳しい条件であれば、それを目指して申請するプレイヤーが増え、よりハイレベルな戦場が増えていくと思います。
狼の首輪で交換できる武器なんですが、あまり自分の好みのデザインがないのでもっとバリエーションを増やしてほしいです。
(個人的な好みでいうと、派手に光る武器がいいですw)
派手に光る武器はZW,AW,エウレカ武器,蛮神武器等があるので、個人的な意見ですがそこまで求めていないです。
今のヘルハウンド武器のように、地味ながらも形がとても厨二で少しの赤い光が入ってるのは開発の方はとても趣味がわかっていると思います。
個人的には蛮神武器のホード装備のような赤い光を纏った厨二武器をもっと入れて欲しいですね。
ヘルハウンド系があるので、今後開発するのであればバーゲスト,モーザドゥーグ,今回の武者系の装備と合うような武器デザインが好ましいと思います。
最近3年ぶりに復帰してちょこちょこやっています、公式で牙狼コラボが終了すると
書いてあったので、やり始めたのですが全然マッチングしません。わたしは深夜~朝に
仕事しているのですが、昼間は全然シャキりません。休みの日に夜少しシャキる感じです。
フィーストに限らないんですが、カジュアル、ランクマッチ、フロントライン色々申請してみるけど
全部100分超えてもマッチングしてくれません。コラボ装備やマウント欲しいんで頑張りたいんですが、戦うことすら出来ません。コラボ終了までに取れるか不安です、せめて戦わせて欲しいですorz
フォーラムに書くのは初めてなので場違いでしたらすみません。
Player
ランカーのサブキャラは否定的な意見が多いけど、ヒラ出してくれるサブキャラもいるから一概にああだこうだ言えない。
サブキャラであそんでもメインキャラしっかりランクいりできるとこは素直にすごいと思うし、マッチングに貢献してると思う。
勝てないのは個人的な問題だし・・・。サブキャラのサブジョブにすら勝てなかったらもう少し練習しようかなーっておもいながらやってるレンジですが・・・。
古参がいるから村社会で・・・ってよくわからない。
他のプレイヤーの生活環境をかえてマッチングさせることはできないので、思い切って海外鯖に一時的にいってみるか、
それか、日記や募集をつかって同じような環境の方に向けてマッチングを促すか(Gaiaだと過疎期にわりと呼び掛けて週末だけでもってマッチングさせてる人もいましたし、同じ人が24人いれば十分報酬をねらえるので)
または、逆に自分の生活リズムを少し変えて、出勤前にプレイしてみることもお勧めします。
自分も前職夜勤になることも多く、出勤前に遊んでいたので、生活に調整がきくならそういうやり方もあります。
フィーストはレンジ職だとマッチングしにくいので、GAROだったらカジュアルでも大丈夫なので、メレーをやってみるといいかもですね。
自分のバーストが発動できそうなときにカウントのQCを入れたり少し大変ですが、いろんなプレイヤーが日記などを公開したり、動画もたくさんあるのでどうでしょう。
レンジでも21時まわれば12分くらいでうまくいけばマッチングするので工夫してみてください。
Last edited by pomepome; 05-22-2019 at 08:04 PM.
海外鯖でプレイしています。最近3年ぶりに復帰してちょこちょこやっています、公式で牙狼コラボが終了すると
書いてあったので、やり始めたのですが全然マッチングしません。わたしは深夜~朝に
仕事しているのですが、昼間は全然シャキりません。休みの日に夜少しシャキる感じです。
フィーストに限らないんですが、カジュアル、ランクマッチ、フロントライン色々申請してみるけど
全部100分超えてもマッチングしてくれません。コラボ装備やマウント欲しいんで頑張りたいんですが、戦うことすら出来ません。コラボ終了までに取れるか不安です、せめて戦わせて欲しいですorz
フォーラムに書くのは初めてなので場違いでしたらすみません。
欧州DCの場合は2時3時~から(もっと早い時もある)フィーストやFL、イベントの時はRWもシャキりはじめます。
北米DCも早ければその時間から、遅い場合は朝方からフィーストFLがシャキりはじめます。
海外DCは基本どこもRWはイベントでないとシャキらないので、FLとフィーストをやるのがメインとなりますが、深夜からシャキりはじめたものがお昼やお昼過ぎまでシャキってますし、北米であれば朝方から夕方までシャキることもあります。
なので、pomepome氏が書いたように、海外鯖でプレイするのもありかなと思います。
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
このゲームは基本試合時間6分です。
そもそも論として"工夫して12分"が対人ゲームとして破綻している事に気付いていない時点で…
1.試合を見て楽しむ観戦モードの様な機能が欲しい
(例としてはスマブラの様にランダムに流せれば理想的、DC統合によるマッチング改善も視野に入れていると思うので、ある程度は観戦待ち等も減るかと)
2.バランス改善
(メダル関連は運営側が入れたくて入れた様ですが、これらは結果としてプレイヤーに過度な負荷やストレスをかける原因になっています、もっと純粋なゲーム性が生まれる仕様を。)
3.ランキングの見直し
(今現在の100人のみの報酬は希少性こそ守られますが、その反面決まったプレイヤーが延々取得し続ける様なゲーム性になってしまっており、これが村社会化の一端を担っている用にも見受けられます)
4.ロール差によるランキング入賞難易度の差の是正
(レンジ・タンク・メレー・ヒーラー、それぞれのランキングで分けてしまっても良いのでは?)
5.調整の妥当性を整える為の説明
(調整の意図がわからない事の方が多いです)
思い当たる部分としてはこんな所でしょうか
Last edited by Crede; 05-23-2019 at 01:01 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.