Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 279
  1. #51
    Player
    karz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    265
    Character
    Karz Feed
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by intelligence View Post
    クラフターのエンドコンテンツに設定するべきなのは、生み出される製品の付加価値や、それをある程度意図的に生産できる、能力に関係あるものであるべきだと思います
    マテリア装着は能力調整なのでクラフターのエンドコンテンツに設定するのはどうかと思います
    しかもHQのように伸び幅が限られているわけではなくマテリア禁断によるステータス上昇幅は大きすぎます
    私は単純に誰でもマテリアつけられるようにするだけなら反対意見です。
    クラフターのエンドコンテンツのマテリア禁断によるステータス上昇幅が
    大きすぎる件も、それを言ってしまうと戦闘職のエンドコンテンツであるイフリートやモーグリの装備も
    ステータス上昇幅が大きすぎる話になります。

    今の当スレの流れは戦闘職のエンドコンテンツでクラフターも活躍したいと言っていたのと
    同じように感じます。
    戦闘職のエンドコンテンツをクラフターが侵すべきではないというのが開発の判断であれば、
    生産職のエンドコンテンツもファイター達が侵すべきではないと思います。

    戦闘職が世界を救う英雄になるのが本分であれば、武器・防具を強化してあげることで貢献することは
    生産職の本分です。

    といっても、そもそもマテリアつけることをクラフター側にしたのがダメなんでしょうね。

    下記だったら、まだマシだったのかなぁと。

    ・クラフターは装備のマテリア穴を作る(デフォルトは穴なしとする。2個の穴以上が禁断)。
     ※これは現状のマテリアつけられるのと同じレベル。
      ただし、禁断成功率は綿密に考えられたステータスパラメタで変動。
    ・マテリア自体はギャザラーの取る触媒があれば、どの職でも自由につけることができる。
    ・HQは穴あけられる確率がUP+装備のステータス(STR等)も+1程度UP。
    ・マテリア外しはクラフターができる(修理レベル)。
    ・ダメージ値UPマテリア(ガで+6程度)の実装

    たしか、吉田Pは最終的に禁断をがんばった装備がエンドコンテンツのエクレア装備を超えることができ、
    そのかわりデフォルトの能力が高いのがエクレアと仰ってたかと思います。
    まぁ、現状はダメージ値が上昇できないため、がんばっても超えないですが。
    (7)
    Last edited by karz; 12-27-2011 at 01:01 AM.

  2. 12-27-2011 01:17 AM
    Reason
    ちょいとリンクミス

  3. #52
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by kom View Post
    はい 思います 

    それ以外になにがあるんですか? 作るのがクラフター それ以上でも以下でもない 全く正しい姿です

    みんながマテリアつけらるようになるんじゃ 既得権益がなくなるからイヤ

    あれも嫌、これも嫌では単なるワガママですよ
    貴方の言い分では、戦闘職は戦うだけの職業ということになると思いますが?

    作るのがクラフター それ以上でも以下でもない 全く正しい姿です
    そうですよ、だからマテリアを装着して装備を作るのです
    マテリアを組み込むときはその職業になって組み込みます
    それだけその職のスキルが必要という意味でしょう
    マテリアを組み込むという作業は、物を作ると同等の作業だと思いますが
    マテリア装着・禁断クエストでもわかるように、クラフターとしてのレベルが最低限必要です

    『みんながマテリアつけらるようになるんじゃ 既得権益がなくなるからイヤ』

    どちらかといえば、住み分けができなくなるからやめてくれって感じです
    1つ目について、100%成功だから誰がやっても一緒だろ その気持ちはわかります
    でもそういうのを許しちゃえば、次はこれ 次はこれって あれもこれもやらせろって形になります
    ちゃんと順序をふめば、誰でもできる事です。レベルを上げましょう

    みんなレベルカンストして結局 クラフターは自分の首を絞めるんじゃないの?という意見が良く出ます。
    確かに現状のままならば、そういった事態に陥ると思いますし、その傾向がすでに見られてると思いますが
    いずれキャップ開放されていくと今以上の長いスパンで上げていく苦行が始まります
    全部上げきってやるという職人は少なくなっていき、一つの職に絞られたり
    また職を放棄して戦闘クラスへ行く人と様々な分岐が待ってると思います
    その時になって、その時の問題(職人不足)が出たりすると思いますが、片手間でも上げておけば
    よし、俺がやってやるとクラフター専門じゃない人が目覚めるきっかけにもなったりするだろうから
    個人的には、ありなんじゃないかなって思ったりしています
    戦闘、クラフターカンストしても自分だけで他人は知らないって人も多いし
    めんどくさいからと購入する人も居ますので、さほど気にする部類ではないと思います

    あれも嫌、これも嫌では単なるワガママですよ
    これもやらせろ あれもやらせろと言うのは我侭じゃないのでしょうか?
    あれもいや これもいやって そんだけ嫌っていえるほど
    生産職にはコテンツ無いんですが・・・
    我侭で片付けようとすれば、平行線でしかありません
    (20)

  4. #53
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    今のままじゃ、低中クラフターにとっては、低 Lv マテリアの流通がほとんどない為に、着けたくても着けられない状況なんですよね。
    なので(結局着けられないのなら既得権益もないので・・・)、禁断以外は自由に付けられても良いんじゃないでしょうか。
    どのみち、禁断するのは高 Lv でしょうし。
    (1)
    Last edited by beam; 12-27-2011 at 01:57 AM. Reason: 何かヘンな文章だったので・・・

  5. #54
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by kom View Post
    はい 思います 

    それ以外になにがあるんですか? 作るのがクラフター それ以上でも以下でもない 全く正しい姿です

    みんながマテリアつけらるようになるんじゃ 既得権益がなくなるからイヤ

    あれも嫌、これも嫌では単なるワガママですよ
    クラフターからマテリア装着と言う権利を奪う事に対する
    メリットよりも、デメリットの方が大きいと感じるからです



    そもそも、マテリアを一般開放するという事は
    クラフターを犠牲にしてでも、より多くの人に対して気軽にできる環境にする
    と言う方向性になります



    しかしながら
    そもそも今の状態でも、マテリアは気軽に遊べるんですよ

    現状、ファイター専門の人は、1つもマテリア装備を持っていない
    なんて状況になっていますか?なっていませんよね

    ファイター専門だろうがなんだろうが
    先に述べたように、他者の力を遠慮なく借りれば良いんです
    だって、これオンラインゲームなんですから



    禁断を頼みにくいとか、気軽に楽しめないなんて
    単にシャイなだけじゃないですか
    それを、さも全体の問題のように言われても説得力がありませんし
    問題に感じるほど、気軽に遊べないシステムでもないです

    少なくとも、私にとって

    クラフターを犠牲にしてでも、やる価値がある物とは到底思えないのです



    ちなみに、貴方はカンストクラフターをお持ちではないようですね
    クラフター側の考えをちゃんと理解されていないようで残念です
    クラフターを嗜んでいれば、装備作るだけで満足するだろうなんて言えませんからね
    (15)

  6. #55
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by karz View Post

    戦闘職のエンドコンテンツをクラフターが侵すべきではないというのが開発の判断であれば、
    生産職のエンドコンテンツもファイター達が侵すべきではないと思います。

    戦闘職が世界を救う英雄になるのが本分であれば、武器・防具を強化してあげることで貢献することは
    生産職の本分です。

    といっても、そもそもマテリアつけることをクラフター側にしたのがダメなんでしょうね。

    たしか、吉田Pは最終的に禁断をがんばった装備がエンドコンテンツのエクレア装備を超えることができ、
    そのかわりデフォルトの能力が高いのがエクレアと仰ってたかと思います。
    まぁ、現状はダメージ値が上昇できないため、がんばっても超えないですが。
    イフリートでギャザクラの禁止になった件
    レイドダンジョンに戦闘職とギャザクラ職混合での見解
    運営は、不可侵という物を設置してある程度の住み分けを明確にしていこうと発表してます
    まぁ すべてのレベルを上げた廃人さんは内容的に少し異なる部分もありますけど
    (それだけ リアルの時間を費やしているので、大目に見るべき部類でしょう)
    順序を踏めば(レベル上げやクエスト)誰でもできる事なので
    それを満たしてない人が不公平だと騒ぐのは、ちょっとなと思ったりもしています
    エンドコテンツもそうですけど、通常の部分もkarzさんの言うとおり、分けるべきでしょうね


    マテリアつけることをクラフター側にしたのがダメなんでしょうね。
    私は、マテリアはクラフターのコテンツですと発言しなかったことがダメなんじゃないかって思ったりします
    マテリアクラフトという名前、クエスト等の条件 クラフターの領域で作られているので
    この辺りは明確にした方が良かった気がします。最初に言っておけばそういう物だと納得も多かった気がする

    後は仕様かな、レベル帯によって防具等のレベルではなく、マテリアのレベルによって扱えるとか
    100%という物をなくして、最初の1つからも確率変動(武具のレベルと職のレベルが同等以上で100%)
    最初の一つ目は失敗しても防具は壊れない、ただしマテリアが粉砕
    2個目からは現状どおりとか、そういった仕様にすれば低レベルのクラフターでも最低限のマテリアが装着ができる
    今は武具レベルに対しての禁断だから、妥協案もできずって感じかな

    でもこれだけ性能の良い蛮神等の報酬では、ガ禁断複数しても超えるのがたやすくない状態
    クラフターじゃない人に開放しちゃうと完全にクラフター職のマテリア組は崩壊しそうだからね
    マテリアの流通も減るだろうし、より禁断等に影響でちゃうのがネックですよね
    (3)
    Last edited by o_doara_o; 12-27-2011 at 01:46 AM.

  7. #56
    Player
    QVSCAA's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    227
    Character
    Ainikka Vega
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 60
    マテリア装着が「気軽」でないのは、レベル制限より触媒の存在が大きいと思います。
    いちいちリテイナーに買いに行くのも手間ですし、だからと言って保管するには枠を取りすぎます。
    クラフターを上げていない人やライトユーザーにとっては特に、
    「ちょっとマテリアができたから付けて/依頼してみようかな」的な気軽さをここで大きく阻まれているのではないでしょうか。

    それとマテリア装着がクラフターの既得権益だなんて考えたこともありませんが、
    クラフター製品の最終到達点として位置づけられている以上、
    それをクラフター以外ができるのは利便性以前の問題でちょっとおかしいかな、
    とは思います。
    (0)

  8. #57
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    どうしても納得できん、という人が多くて、変更するのであれば、

    マテリア、マテリラ(Lv1~lv40)までは装着条件なしでもいい。
    マテリダとマテリガ(Lv41以上)の装着条件さえ今まで通りなら。
    マテリラまでなら禁断も含めて開放しても、クラフター的には目くじらたてるほどじゃない。
    眉をひそめる程度。

    Lv41でマテリダ、マテリガ付けられるクラフトアビリティ覚えるようにしたらいい。
    装着条件は今まで通り、装備Lvまで上げる必要あり、で。
    Lv40までは自由。Lv41以降はクラフター専用。これなら間口広くていいんじゃないの?

    「1つつけ=全開放」、「禁断=クラフター専門」という分け方は反対。

    と言うか、まずアイテムサーチがまともになってくれないことには、どうしようもないわ。
    (3)

  9. #58
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    そもそもの論点が
    ・俺がクラフター上げるのが大変で面倒くさいから手軽にマテリアを装着できるようにして欲しい
    なのか
    ・低レベルの育成段階のキャラではマテリアを装着する機会がほとんどないので有効に活用したい
    のどちらかによると思います。

    前者であればいくらオブラートに包もうが所詮はただの怠け者の戯言ですよね。
    クラフターの既得権益がなくなるからイヤというのはワガママ?逆ですよ。ワガママなのは努力することを放棄した側です。

    後者であれば確かに考える余地はあると思います。
    実際低レベル帯でマテリアを装着する人は少ないと思います。
    使い込んだ装備の想いを繋ぐ、みたいな設定のはずが実際は繋がれることなく装備を乗り換えてしまうのが現状ですしね。
    マテリアクエを3種終了させている人ならばマテリと一定レベル以下の装備であればNPC(ストーリー的にはゴブリンかその弟子あたり)が装着してくれる、くらいのシステムはあっても悪くはないと思います。
    (14)

  10. #59
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    戦闘職でマテリア付けれるようになっても「マテリア装着で当たり前」のバランスに調整されるだけと思いますが。
    そうなったらマテリアが自由な物では無く強制されるものになってしまい本末転倒と感じます。

    緩和するなら今の仕様のまま禁断の成功率緩和の方が面白いと思います。
    (9)

  11. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    流通周りの拡充と、装着周りの利便性の向上でだいぶ改善されると思うな。
    ニーズから一足飛びで手法を挙げるスレだから、本来の要求を見失わないように、開発側には注意して意見を拾ってもらいたいです。
    (2)

Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast