Player
先程、禁止事項・アカウントペナルティポリシーが変更になりましたが
果たして度の過ぎたミラプリをする連中にどう影響してくるやら・・・
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
注意深く見守っていきたいところすな。
まぁ、不快な感情の訴えをもとにミラプリを処罰すれば泥沼の通報合戦になるのは目に見えている気もしますが。
回答が止まってしまい申し訳ございません、
また、コメント頂いた方でのたたき合いが起ってしまい申し訳ございませんでした。
私といたしましては、イロモノプレイヤーも私の様なプレイヤーも同じ土台でプレイしている以上、どちらかを完全に排除という考え方はございません。
また、ゲーム内でのプレイ上・システム上暴力行為(戦闘等)に関しまして
現実では犯罪なのに、そこは突っ込まないのかという点ですが。
FFXIVを購入段階で映像やプロモーション等でふるいにかけているので論点が違います。
改善案に関しましては、
ミラプリのon/offを始め考えていたのですが、、
そういった場合、ミラプリではなく素装備が全裸に見える場合はどうなるのかなど、運営側に割い手頂いたリソースに対するリソースという悪循環が生まれると思い、フォーラムでの意見を参考にしつつ最適案を見いだせればと思った為放棄しておりました。
その点でBL登録→非表示にされるというのがここまでで良い結果ではないかと思いました。
ミラプリ非表示案についてなのですが・・・・
いつからミラプリ非表示にしたら真っ当な服になると思った?と言いたい
元の装備の服装がひどい時だって多々ある
ちなみに裸に近い格好についての疑問なのですが
水着は含まれてますか?
あれも一応裸に近い格好だと思うのですが
もしあれが裸に近いものではないというのであれば論理的な説明を求めます
なお露出の少ない水着は例外とします
Last edited by Alcedo; 02-12-2019 at 04:17 PM.
裸に近い と 裸に見える で物事の捉え方が大きく異なるのはご理解いただけますでしょうか?
今回私が話したい内容は個々人で感性が違う中で、その押し付けになりかねない行為に対策は行えないかということです。
その例として、私主観で感性が違うと感じた全裸に見えるミラプリを上げました。
また、それぞれの主観に合わせた対策を行えないかというのを、
投稿内容を理解してくださった方は話し合っていただいております。
貴方の発言は正直論外です。
Last edited by Eris_Gradis; 02-12-2019 at 04:51 PM.
裸に近いと 裸に見える では捉え方が違うことは理解していますよ
なので裸に見える全身タイツ+肌の色に合わせるというのは質問から除外しています
これは見えるなので言い訳し難いものだと思っています
現実世界と比較するのは実に無意味だと思いますが、露出の多い水着でショッピングモールを歩いていたら遠目には下着とも見えなくはないと思うのですがそこに対しての疑問です
暴論というのは構わないが、なぜ露出の多い水着はいいのですか?
人によっては海でも淫らだ、破廉恥だと捉えるものだと思うのですけど
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.