Results 1 to 10 of 1680

Thread: 青魔道士

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    単純に言うと、ソロでの活動範囲が段違いに増えます。(ILの関係上、5060のIDは殆どソロで踏破できるかと)
    PT必須が無くなるわけではないですが70のIDだとトークンや他のアイテムを他職につぎ込む前提でPTを組む
    利点も出ます。(人数そろえたPTなら制限解除しなくても入れますので)他のメンバーにも全く利点が無いって
    状況でもなくなりますので(進捗状況によりますが)キャップ50で起きてる不満点はある程度改善方向に行くのでは
    ないかと思いますよ。
    勿論、貴方の言う処のスキルやシステム的な面での不満は残るでしょうけどね。

    キャップ70に成る事で「出来る事が増える」ってのはよく分かります
    ソロでの活動範囲だって増えるし、自動マッチングは使えないけど、自力で人を集めたら他の70用コンテンツだって色々と遊べるようになりますね。

    ただ、その「出来る様になる事」の殆どが、「既存ジョブにおける楽しませ方と同じ」「今までのゲーム性と同じ」ですね

    Lv70で50や60のIDをソロプレイする行為なんて既存ジョブでも出来るし、当然70用のIDやハイエンドを自作PTでプレイするゲーム性も「既存ジョブのソレと同じ」ですし。
    それにLv70の状態で制限解除使って50や60のIDやインスタンスバトルをソロプレイする行為って、そんなに面白いものでも無いですし・・。(これ自体が既存ジョブで今現在すでに出来る遊び方ですが、実際にやっても正直言ってあまり面白くないです)

    青のキャップを70にする事自体には別に反対しないですけど、70になった所で「既存ジョブの持つ面白さと大差ない事」には変わりありません。

    そんな事よりもリミテッドジョブってのは「コツコツとソロで楽しむ育成タイプのジョブ」だったハズですので、こっちの面白さをちゃんと実現し、充実させて欲しいです

    今のままだと、そのリミテッドジョブの醍醐味であるハズの「コツコツとソロで楽しむ行為」ってのが、ただ制限解除使ってPT用のインスタンスバトルをパワープレイする行為だったり、そんなに面白い訳でもないパブリックモンス相手のレベリングやラーニングプレイだけ、で終わってしまいそうです

    それが作り手の言う所の「コツコツとソロで楽しむ育成タイプの遊び」なんだとしたら、個人的にはかなり残念です^^;
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 02-08-2019 at 12:53 AM.

  2. #2
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    青のキャップを70にする事自体には別に反対しないですけど、70になった所で「既存ジョブの持つ面白さと大差ない事」には変わりありません。

    そんな事よりもリミテッドジョブってのは「コツコツとソロで楽しむ育成タイプのジョブ」だったハズですので、こっちの面白さをちゃんと実現し、充実させて欲しいです

    今のままだと、そのリミテッドジョブの醍醐味であるハズの「コツコツとソロで楽しむ行為」ってのが、ただ制限解除使ってPT用のインスタンスバトルをパワープレイする行為だったり、そんなに面白い訳でもないパブリックモンス相手のレベリングやラーニングプレイだけ、で終わってしまいそうです

    それが作り手の言う所の「コツコツとソロで楽しむ育成タイプの遊び」なんだとしたら、個人的にはかなり残念です^^;
    ですねー。
    ソロ踏破できるIDや蛮神の範囲が広がるだけですね。
    それでも今のままなら70まで上げてほしいですけど。
    というか運営には、70まで上げてほしい=今みたいに介護前提になる50IDや蛮神を対象にするなら1人でできるように70まで上げさせてくれって意味であって、
    決して70IDボスや70蛮神をラーニング対象にしてくれって意味じゃねえぞと念押ししておきたい。
    (6)

  3. #3
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ソロで完結できるジョブにしてほしかったです。
    絶対PT組ませて詐欺とか起こる環境にして不和を作らなきゃやだやだ!っていう考えのスタッフもいそうですが、
    確率で時間稼ぎするくらいなら、トーテムのように何回討伐したら習得(青のみで)みたいな事すれば無為な作業感はなかったかと思います。
    リミテッドとか言って青は青限定みたいな雰囲気だしておいて既存ジョブの介護必須とかアホでしょ。

    あとカーニバル「は」楽しいって意見は見られるので、ラーニングはフィールド100%習得にして、
    習得前提のカーニバルのボリュームを増やす事に注力すればよかったのでは?
    (25)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    キャップ70に成る事で「出来る事が増える」ってのはよく分かります
    ソロでの活動範囲だって増えるし、自動マッチングは使えないけど、自力で人を集めたら他の70用コンテンツだって色々と遊べるようになりますね。

    ただ、その「出来る様になる事」の殆どが、「既存ジョブにおける楽しませ方と同じ」「今までのゲーム性と同じ」ですね

    Lv70で50や60のIDをソロプレイする行為なんて既存ジョブでも出来るし、当然70用のIDやハイエンドを自作PTでプレイするゲーム性も「既存ジョブのソレと同じ」ですし。
    それにLv70の状態で制限解除使って50や60のIDやインスタンスバトルをソロプレイする行為って、そんなに面白いものでも無いですし・・。(これ自体が既存ジョブで今現在すでに出来る遊び方ですが、実際にやっても正直言ってあまり面白くないです)

    青のキャップを70にする事自体には別に反対しないですけど、70になった所で「既存ジョブの持つ面白さと大差ない事」には変わりありません。

    そんな事よりもリミテッドジョブってのは「コツコツとソロで楽しむ育成タイプのジョブ」だったハズですので、こっちの面白さをちゃんと実現し、充実させて欲しいです

    今のままだと、そのリミテッドジョブの醍醐味であるハズの「コツコツとソロで楽しむ行為」ってのが、ただ制限解除使ってPT用のインスタンスバトルをパワープレイする行為だったり、そんなに面白い訳でもないパブリックモンス相手のレベリングやラーニングプレイだけ、で終わってしまいそうです

    それが作り手の言う所の「コツコツとソロで楽しむ育成タイプの遊び」なんだとしたら、個人的にはかなり残念です^^;
    ですので言ってますよね?「あなたの言う処のスキルやシステム的な不満は残るでしょうけどね」と。
    私は貴方の質問に答えただけで貴方の不満を聞きたいわけじゃありません。

    で、個人的にはリミテッドジョブと言う名ばかりの部分には期待をかけてませんので
    スキルから遊ばせ方までが既存ジョブに近い事やバランスがそれに属する事にはなんら
    不満はありませんよ。「ff14のシステム上で作られた青魔に対してつけられた呼び名」の
    方を重視する事に何の意味も感じませんので。

    現在でも紅蓮のフィールドで覚えればID突入しないでもラーニング出来る技が有りますが
    ああ言った、先のフィールドで覚えられるものが60や70に入ってるならキャップ解放で
    もっと楽になるのは確かですしね。
    (4)