一部はIDモブからも出来るみたいですよ
(ルームがタムタラハードの雑魚だったかな)
止めは関係ないのは確認してます
ただ、ほんとラーニング率が低くて、どの行動がダメかとか分かりづらくて、その検証も一つの遊びなんでしょうけど、面倒くさいだけですね
ソロで遊ぶ為のカーニバルが、ソロで覚えた技のみでは厳しいので、もっとフィールドモンスターから覚えられて、
上位のレア技が蛮神ならバランス良かったのになとは思います
青魔は武器がただの棒切れと変わらないからいくらシナジーあってもろくにダメージが出せずラーニングもマゾいドM専用コンテンツだなと思った。
リヴァイアサンで4:4で8人全員ラーニングするのに毎回21秒クリアで約2時間かかって苦笑。
一部はIDやリーヴの敵からでもラーニングできるのである程度は代用が効くんだけど基本ボス系からしかラーニングできないし、クラスクエストも覚える難易度からしても全くおかしい事態になってる。
なんで超序盤で覚えれる猫だましがマインドブラストより後に要求されるのかが意味不明。これ本当にプレイしてから実装したの?
LV25前後 スキル 十数個の段階で思う事。
50キャップだと独歩で攻略できる場所が少なすぎて直接の
不満になる。なるべく早く60まで解放してせめて50IDなんかは
独歩で踏破出来る方向にした方がストレス少なくて済むかな。
スキルの半分がIDの上、IDでラーニング率が悪いんだから
PT必須なのは余計な問題を抱え込むような気が。
フィールドでも占有などの問題起きやすいのにIDでもとか
60以降が面白くてもついて行けなくなる。
タムタラなんか案外早い段階でソロ踏破できても良いと思うんだけどなぁ。
スキル構成の問題もあるだろうけど。
今のまま、60開放されてもジリ貧になりそうだから、開放されるのなら、火力とか見直しも込めてほしいですけどね
武器が弱いままだから、そっちで火力アップもステも伸びず、防具だけキャス共通だけど、トークン防具なんかはマテリアはめれないし、
すぐに火力が頭打ちになりそうなんですよね
まぁ時間いっぱい使ってでも、クリア出来る事がクリアなら、今のまま60になってもクリア出来るとは思いますけど
武器が弱いからーという書き込みちらほら見ますけど、それは勘違いですよ。
単に"武器を更新する必要がない"というだけであって、特殊なステータス補正がかかるため火力は武器込みの通常職と同じです。
下限シンクでステータスを揃えた状態で、ルインラとファイアアンゴン(どちらも100威力)を比較してみるとわかりやすいです。
50Lvだと普通の職もこれくらいの強さだったのに、それを忘れてしまっているだけですね。
武器のサブステ分は若干影響があるとは言え、微量なのでほぼ同じと言っていいでしょう。
ただ、単純にスキルの威力が低めなものが多いので、もうちょっと強いのが欲しいかも。
とはいえ50Lv時点なら他の職の威力もこんなものですから、60や70で上位互換を覚えるのかもしれませんが。
Last edited by Mike_Lambela; 01-18-2019 at 02:53 PM.
今までの中で威力補正の件はレベルキャップ関係なく要望として出てますので書かなかっただけですよ。
基本的にソロ志向としながらもあまりにPT必須の割合が多いので選択肢としてソロの割合を増やして欲しいと言う話。
其れと火力アップはあんまり繋がりが無いかと。
後、要望を否定したいわけでもないのですが、火力と一口に言っても単一スキルの火力で押せるジョブと
思ってたか既存ジョブと同じような形でバフを重ねると思ってたのかで感じ方も違うので私自身は
少なくともスキル廻しが無くなることは無いと思ってたので現状でも不満は少ないのです。
この辺は好みの問題かと。ですので火力アップに反対するわけではありません。
開発側はLV70でのジョブ性能を基準に
LV50やLV60があるはずなので
LV50でとやかく言っても仕方がない。
LV60LV70開放されてラーニングが増えるのを楽しみにしましょう。
LV50青魔を他のジョブと比べてみてください。
青魔4人で人数制限解除しなくてもIDはクリアできるジョブ
武器性能は無いですが
装備してるステタスアップで強くなります。
何故不正レベルアップのやり方を公開するのか
正規でレベリングするPTが集まらない
今すぐ消して欲しい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.