アチーブの条件はレートじゃなくて試合数10回くらいでよかった気がします。
1試合30分でも5時間も麻雀やるって、相当だと思いますよ。
やったことのない人が麻雀を覚えて、勝てるようになるまでにかなり負けると思いますし、、
負けたらレートが下がって、そこから1600まで上げるのはかなり辛いですよね。
そもそもオーケストリオン譜じゃなくて称号だけだったらこのスレッドは立ってなかった気もしますけどね…('ω')
アチーブの条件はレートじゃなくて試合数10回くらいでよかった気がします。
1試合30分でも5時間も麻雀やるって、相当だと思いますよ。
やったことのない人が麻雀を覚えて、勝てるようになるまでにかなり負けると思いますし、、
負けたらレートが下がって、そこから1600まで上げるのはかなり辛いですよね。
そもそもオーケストリオン譜じゃなくて称号だけだったらこのスレッドは立ってなかった気もしますけどね…('ω')
アチーブの報酬っていうのは「そこまで頑張ったご褒美」なのですぐに諦めずにそこまで頑張れば良いのでは・・・?
苦手な物にはすぐクレームを入れて緩和緩和叫んではキリが無いですよ。
Player
楽譜コンプを楽しんでる人で麻雀やったことない人にとってはレート1600は確かにきついと思いますね。
あとこれ楽譜の入手経路として代替経路がなく自分だけの力でなんとかしないといけないはじめてのものですかね?
不思議に思ってることなのですが、楽譜だけ何故緩和が必要なのです?
称号にしてもマウントにしても色々あると思うのですが、
何故楽譜だけアチーブに付随させてはいけないのでしょうか?
緩和の理由がスレを眺めててもさっぱり理解できないです。
Player
・「オーケストリオン譜収集」というコンテンツのお題に「ドマ式麻雀レート1600以上達成」がある
・「ドマ式麻雀」というコンテンツのレート1600以上達成報酬にオーケストリオン譜がある
のどっちで捉えているかで変わるのかなぁとぼんやり思いながら眺めてた。
各収集要素に「ゲーム内で完結しないもの(課金・特典等)」が多くなってきた時点で、
「もうどうでもええわ」ってなってしまった自分からすると熱くなれるのが羨ましい限り。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.