Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 65
  1. #11
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Lucress View Post
    …とはいえゲーム内でRMT誘導とかされるとマズいから監視は必須です。
    ただでさえ忙しそうな不正防止対策チームのみなさんの巡回先をさらに増やすのは忍びないです。。
    (AI的なものでテキストマイニングする自動巡回プログラムとか使ってるのであれば負担にはならないかもですが…)
    あの何度も言いますが「よほどのこと」じゃない限りです。
    それに逆だと思います。逆に不正防止対策を絞り込むのにも使えると思うんです。

    わざわざ世界各地を回る必要もないし。歩き回る必要もないと思います。
    まぁ、全員が全員その網に引っかかるかって言われたらそうじゃないかもしれないけど。

    それにそういう対策さんたちって各ワールドごと各タウンやフィールドは知らんけど少なくとも一人は配置されてると思いますよ。

    ようはそこまで負担にはならないだろうって思います。
    (0)

  2. #12
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    ロドストでやってることと何が違うんでしょうか…
    いくら共有が目的とはいっても、そこから派閥みたいなのは生まれると思いますが

    ゲーム内からロドストを見れるようになるくらいでいいと思いますね、ロドストでも情報共有みたいな感じでマクロ紹介されてる方も沢山いますし。
    (12)

  3. #13
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    何処で情報共有しようが情報の混雑は逃れられない。何故ならゲーム内で共有スペース作っても公開する人が複数いて統一はできないから。
    結果ロドストでも大差がない。
    (8)

  4. #14
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    すみませんオフラインの意味を誤解してたみたいです。
    情報を発信する側がオフラインでも他者がその情報を見られるように、ということですね。
    そういう用途ならゲーム内掲示板的なものも有用かもしれませんね~。

    そういえば昔やってたMMOでは大きな街には数ヶ所、小さな街でも1個は必ず掲示板があって、
    「●●に到達!」など記念カキコされてたり、あまり人の来ないところではひっそりと
    お題しりとり(たとえばゲーム内の用語だけで続けるとか)がされてたりしてました。

    Quote Originally Posted by LenconRakkyo View Post
    あの何度も言いますが「よほどのこと」じゃない限りです。
    それに逆だと思います。逆に不正防止対策を絞り込むのにも使えると思うんです。

    わざわざ世界各地を回る必要もないし。歩き回る必要もないと思います。
    まぁ、全員が全員その網に引っかかるかって言われたらそうじゃないかもしれないけど。

    それにそういう対策さんたちって各ワールドごと各タウンやフィールドは知らんけど少なくとも一人は配置されてると思いますよ。

    ようはそこまで負担にはならないだろうって思います。
    「よほどのこと」かどうかは内容を見ないとわからないですし、ユーザーからの通報だけに頼るのでは
    不正対策として不十分なので、定期的に投稿内容をチェックする必要は生じると思います。
    それを人がやらないといけないのかロボットでできるのかで負担度合いは変わるでしょうけれど、
    情報共有スペースができたからといって現在のチェック対象をチェックしなくてよくなるわけでは
    ないと思いますので、私には「そこまで負担にはならないだろう」と簡単には思えません。。
    (2)

  5. #15
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ロドストはもうすでに数えきれないほどの情報が存在しています。その一つ一つにリンクをなんてやってたら単純にきりがないし
    下手すればそっちの方がやたらと時間かかります。だったら初めから違うルートのものを用意したほうがよっぽど早いっていう話です。

    それにロドストではもうすでに使われてない情報などもあります。それをゲーム内に入れたところでどうしようもないので。
    ユーザー同士がトレンドに合ったものをどんどんゲーム内で発信しようっていう目的です。

    もちろんトレンドになくなったものどんどん選別していくなにかも必要にはなりますが・・・

    それからもちろん巡回なりそれは承知してます。だけどこのまま、まとめておけるものもない中だったり
    ユーザーの通報だけで今後、そのRMTなりの対策が間に合うのかっていうのもちょっと思ったんです。
    だったらユーザー同士でも注意喚起しあえる環境があってもいいんじゃないのかなぁって。

    いくら優秀とかって言っても今後なにかしらで人手が足りないなんて事態もあり得るわけで・・・

    それから僕は統一しろなんて一言も言ってないですからね。前のスレッドでも言ったけど。
    そこははき違えないでください。お願いします。共有はあくまで共有です。
    (0)
    Last edited by LenconRakkyo; 01-14-2019 at 10:57 AM.

  6. #16
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    スキル回しの共有?
    ウチのメインジョブのレンジで話ししたら、リフレッシュはヒーラーにあわせる方、自分の使う魔人のレクイエムによるMP切れで合わせて火力を伸ばす方、使う場所をギミックに合わせてる方
    タンクの事で話ししたら、スタンスを最後まで変えない(切らない)安定を求める方、スタンスを変えて(切って)必要な所で火力を伸ばす方、

    これレンジとタンクだけでも今上げた事とは別の内容をとりましても結構人によって共有できる内容が変わりますし、どれも派閥(やり方)が違うので文字だけ見ていざ試した時に合う、合わないあると思うんですよ。
    個々の情報を共有できると考えると良いとは思いますが他の方の述べられてる通りでそれ、そういうやり方をロドストで載せてる方のを見るで事足りてるのが現状だと思います。

    それと、火力や立ち回りを指摘されるレベルの事はメインクエストでも初心者の館で範囲は避ける、ヘイトを取る(取らないようにする)と色々言っておりますし今の極、零式、絶以外に関しては(最悪極も省くかも)正直酷いスキル回ししてもクリア出来る難易度になってると思います。
    そもそも、そういう人が身近に居たので体験談での込みで言わせて頂きますが全く調べない人はご自身がおかしいとも思ってないですし、そう言うの調べようとも例え共有用のが出来ても見ようとも思わないと思います。
    知ってますか?意外と文字だけ見て疲れると見るのもやめる方もいらっしゃいます。だからそう言う意味でも教えながら出来るLS/FCチャットがあるわけですし、動画撮って参考に出来るロドストがあるわけです。
    (15)
    Last edited by ulutyami; 01-14-2019 at 11:07 AM.

  7. 01-14-2019 11:01 AM

  8. #17
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    それは承知してますけど。。。。

    合う合わないはそれはあって当たり前じゃないですか。派閥を作らないための情報共有スペースなんですって。
    意見交換なんて始めたらそれこそ派閥が生まれるでしょ。だから共有だけに絞ったものをっていう話です。

    そうすれば「あ、これは私に合ってる。これは合わない」そういうことができるはずです。
    それに調べようとしない人に対して作ってくれなんて言ってないです。調べたいけどどう調べてもいいかわからない方向けにあってもいいんじゃないかって言ってるんです。

    実際ロドストだってもうすでに情報が混雑してます。ネットで調べたところでどこも書いてあることは一緒だったりもうすでに存在してないスキルの名前まで出てくる始末ですよ。

    それにほとんどが文字だけだしね。 とまぁ、そういうことです。 あとはユーザー同士のルール決め、注意喚起にも使えるのでどうですかっていうのも含めての情報共有です。
    何度も言いますがロドストじゃ何をトレンドとするのかっていう点でもう担えてないと思ったんです。
    (0)

  9. #18
    Player
    LenconRakkyo's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    46
    Character
    Lencon Rakkyo
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    誰も攻略本をゲーム内で出せなんて言ってません。そうじゃないんだって。

    その調べることがゲーム内でできればいいねってだけの話なんです。だれもwikiを作れとか攻略サイトをだなんて言ってません。
    (0)

  10. #19
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    返信ありがとうございます。
    あらそうなのですね。私の勘違いでした。
    前の投稿は消去しておきます。

    しかし、ゲーム内で調べられる環境を実装しなければ、そこまでプレイが困難かと言われればやはり疑問です。
    ゲーム内で調べても、ゲーム外で調べても、相対的に調査にかかる時間がそれほど変わるとは思えないし、既存の情報交換ではどうしてもダメという部分が伝わってきません。
    (1)

  11. #20
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    はい、なのでロドストじゃないんでしょうか?
    正直どうしたらスキル上達するか分からない、調べたいって人は人に聞く、ネットを使うと出来るかと思います。試行錯誤するんです。
    逆にお伺いします、それを考慮した上で作られた共有のメンター、ビギナーチャットがそう機能してますか?残念ながら今の現状がそれを物語っているんです。

    そう言う調べられる、共有できるのを作る事には大いに賛成です。ですがただでさえこのフォーラムでその意見だけでもこれだけ意見が分かれております。
    正直ロドスト関連で過去パッチだけでも工夫できる人も出来ない人も居るわけでギャザクラやミラプリとかに関しては外部で共有サイトがすでに出来上がってます。
    これ以上の必要性が感じ取れないんです
    (8)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast