Results 1 to 2 of 2

Hybrid View

  1. #1
    Player
    arut's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    3
    Character
    Chelsy Alcott
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80

    頻繁にゲームが強制終了されてしまう

    11月頃同様の症状でお問合わせし一度は改善したものの、最近になって頻繁にゲームが異常終了するようになりました。その間も同鯖にございますサブ枠は正常に動作するため、回線の影響とは考えにくいです...どうかご確認お願いいたします

    発生日時:2018.11/2~
    発生頻度:頻繁に
    ワールド名:masamune
    キャラクター名:Chelsy Alcott
    クラス/レベル:黒魔導士/70
    パーティメンバーの有無:有
    ゲーム内時間:不明
    エリア名/フィールド座標:

    手順:
    ・11月時点でのエラー
     ムービー中に「ffxiv_dx11.exe...」のエラーでゲームが強制終了。その後ログインしようとすると、キャラクター選択ののち、ゲーム画面にたどり着く前に強制終了してしまう。お問合わせしたところ「my game内のff14フォルダを削除したのち再インストール」との返答があったので、実施したところ改善されました。

    ・12月中旬ごろ
     極朱雀にクロスワールドパーティーで突入後、「90002」回線エラーで鯖落ち。90002その後ログインしようとするも、キャラクター選択→ローディング画面→からゲーム画面にたどりつけず、強制終了。お問合わせしましたが返答はございませんでした。
    前回同様にフォルダを削除したのち再インストールを行ったところ、再度プレイ可能に。

    ・12/27 午前0時付近
     極朱雀にクロスワールドパーティーに突入後、焼滅天火の直前で強制終了。エラーログの表示はなし。その後慌てて再起動すると、後半フェーズ突入前には戦闘に参加できましたが、この後行った二戦目でも同じ調子だったので、それ以降極朱雀には行っていません。

    ・12/30 午前1時付近
     ウズネアカネル祭壇にパーティーで突入後、強制終了。エラーログの表示はなし。その後ゲーム画面に入ることができず、同様にファイルを削除し再インストールを行いました。

    ・12/31 午前2時付近
     聖モシャーヌ植物園Hardに2人パーティーで突入後、強制終了。エラーログの表示はなし。その後ゲームに入ることができず、同様にファイルを削除し再インストールを行いました。

    ・1/2 午前1時付近
     アルファ零式一層にクロスワールドパーティーで突入後、強制終了。お問合わせしましたが返答はございませんでした。エラーログの表示はなし。その後ゲーム画面に入ることができず、同様にファイルを削除し再インストールを行いました。零式は前日に問題なく来れたほか、翌日の20~21時の間に二度突入し、クリアも可能でした。

    ・1/4 午後12時頃
     聖モシャーヌ植物園hardにクロスワールドパーティーで突入後、1ボス突破後2ボスまでの道中で「ffxiv_dx11.exe...」のエラーで強制終了。再度ログイン可能でしたが、何度やっても数秒で同様のエラーで強制終了され、やむをえずIDを出てもらいました。IDを出ると問題なく動作し、その後他IDも問題なくプレイできました。
    モシャhardは12月下旬ごろにも同じような状況になったことがあります。

    ・1/8 午後20時半ごろ
     青龍解放中のムービー中に強制終了。11月の状況と似ています。ゲーム画面に戻ってくることができなくなったため、ファイルを削除し再度インストールを行いました。

    まとめると
    深夜一時以降に参加申請したコンテンツに入れず、強制終了されている気がします。
    それとは別にモシャーヌhard内で必ず「ffxiv_dx11.exe...」のエラーで強制終了されてしまいます。
    PC初心者ゆえ、原因もわからず不安です。どうぞよろしくおねがいいたします。




    PC環境/Mac環境
    -=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 10 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (17134.rs4_release.180410-1804)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-7500U CPU @ 2.70GHz (4 CPUs), ~2.9GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 2
    SYSTEM_BIOS P78 Ver. 01.23
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16263.195MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 18695.195MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 218.231GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 14.444GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 18.804GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 2.394GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 111.783GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 111.624GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) HD Graphics 620
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) HD Graphics Family
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 128.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 8131.598 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\ki129866.inf_amd64_e7cdca9882c16f55\igdumdim64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\ki129866.inf_amd64_e7cdca9882c16f55\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\ki129866.inf_amd64_e7cdca9882c16f55\igd10iumd64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\ki129866.inf_amd64_e7cdca9882c16f55\igd12umd64.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 24.20.0100.6226
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 7/26/2018 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS AMD FirePro (TM) W4190M
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP AMD FirePro (0x6604)
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Advanced Micro Devices, Inc.
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 10160 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM SYSTEM_UNKNOWN
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal DAC(400MHz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE Unknown
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\c0331290.inf_amd64_b21ed4a64c71284e\B323985\aticfx64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\c0331290.inf_amd64_b21ed4a64c71284e\B323985\aticfx64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\c0331290.inf_amd64_b21ed4a64c71284e\B323985\aticfx64.dll,C:\WINDOWS\System32\DriverStore\FileRepository\c0331290.inf_amd64_b21ed4a64c71284e\B323985\amdxc64.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 23.20.15018.1002
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2/5/2018 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語

    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Conexant ISST Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {E39479D9-27C5-4A8E-8C34-310003BBA9DF}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME CHDRT64ISST.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 9.00.0196.0060
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 日本語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 4/9/2018 00:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {0A72B470-3D69-11E8-8007444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Synaptics HID-Compliant Touch pad Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {0A72B470-3D69-11E8-800C444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HP Wireless Button Driver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {0A72B470-3D69-11E8-800A444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Synaptics HID-Compliant Touch pad Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A2BD5D10-59B2-11E8-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME 2.4G Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A2BE4770-59B2-11E8-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME 2.4G Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A2BE6E80-59B2-11E8-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME 2.4G Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A2BE6E80-59B2-11E8-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME 2.4G Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {A2BE9590-59B2-11E8-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME 2.4G Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0

    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

    ※ノートPCでプレイしている場合のみ
    機種名:HP ZBook 14u G4
    型番:
    (0)

  2. #2
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by arut View Post
    (省略)
    深夜一時以降に参加申請したコンテンツに入れず、強制終了されている気がします。
    (省略)
    深夜帯に限るならば、以下の要因が候補としてあります。

    1.契約プロバイダの設備メンテナンスが行われている可能性。
     →深夜帯に設備メンテナンスを行うケースは比較的多い。

    2.Windows10の場合、システムメンテナンスが行われている可能性。
     →WindowsUpdate更新準備や、ディスクデフラグの実施等など。

    あと、「不具合報告」より、「テクニカルサポート」の方が適切な気がする。
    #(スレッド主の希望とモデレーターさんの采配に依存するけれど)
    (0)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?