Page 3 of 41 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 407
  1. #21
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Murisaposiwwwwww View Post
    >>Wintmharさん とてもわかりやすい返信ありがとうございます。おっしゃる通りです。悪い部分だけを取り除いてくれたら良かったと言いたかったんです。広大はフィールドがほぼ無駄になっていて勿体ないなとか。その場に居てなんでも出来てしまう。過疎と言ったのはシャキ待ちうんぬんではないんです、活気が以前よりなくなったなと感じたからです、まぁ私が夜中メインでインするからしょうがないんですけど。
    私は別に「悪い部分だけ取り除いてくれたら良かった」とは一言も言ってませんよ。
    むしろFF11であったことをなくしてほしいまで言ってます。

    ただスレ主さんが書いたことを読み取ると
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」
    というようなこと言ってるので、「今と合わない」といってるだけです。

    広大なフィールドが無駄にはなってるとも思っていません。
    しっかり敵モブが適当な場所に配置してあって、だけど空を飛べば距離も短く、その場で何でもできるからストレスもそんなに感じない。

    活気がないのは正直サーバー次第だったり、時間帯です。
    私も土日のお昼の村レベルのサーバーにいると活気ないなぁとは感じはしますが、逆に静かでPCにも負荷がかからずありがたい限りです。
    ゴールデンタイムになればちゃんと人がいますし、シーズナルにもなれば人だかりができて楽しい限り。

    FF11をやっていた方がいいのではないでしょうか?
    と申し訳ないのですが、皆さんがおっしゃる通りの答えに回帰してしまうんです。
    (28)
    Last edited by Wintmhar; 12-25-2018 at 10:21 PM.

  2. #22
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    719
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    随分意地悪な誘導をなさるなあ、という感想を思わず抱いてしまいました。
    僕から見ても意見の飛躍はむしろ反論側から始まったようにも思うけれど、殊更FF11を美しく憧憬しつつ新生14で商業上の目的も含めた区別化を無視する人が、一面で後を絶たない現実があるから故で、ある意味仕方ないと感じています。

    それに「言いたいことが伝わっていない」ことの責任の半分は自分にあって、誤解・誤謬を招いたことそのものは認められては。
    『全てが忙しなく、のんびりワイワイしたい』という核心についてFF14のフォーラムで話し合うのならば、FF11と比較する、という前置きがそもそも不要なのではないですか。
    反論側の皆さんとして、気分を害されたというよりも「FF11至上主義の提案なら既に何度も見たしこちらの意見は同じこと返すだけになるけどまたやるの?」くらいのつもりだと思います。
    さすがに宝箱に鍵を必要とせよとか、その鍵はモンスター倒して手に入るようにするべきとか、シーフは鍵なくても開けられるものですとかは、そういうシステム備えてる他のゲームに居場所を求めた方が良いですよ、という意見が返ってくる、これは逆に合理的な見解かとは思います。
    意見・希望としての気持ちを否定するものではありませんが、フォーラムに書き残すということは反論がくる覚悟を持たれる方がよろしいかと。

    『全てが忙しなく、のんびりワイワイしたい』という内容について個人的な見解を述べるなら「デイリー・ウィークリーのルーチンを "強要" する人もされる人もこの世には存在しないから、あなたがどう過ごそうかなと決めるだけではないのですか」という感じです。
    わいわい出来るコミュニティも場所も、探せばありますし、のんびりダラダラしてる人も結構いますから、まずは探しに行かれては。
    さすがに天からシータ…じゃない女の子が落ちてくるが如く、待っていれば手に入るというものではないでしょうし。その手間を惜しまれるのももちろん自由ですけれど。
    (49)

  3. #23
    Player
    Murisaposiwwwwww's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    8
    Character
    Jeremiah Gottwald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    私は別に「悪い部分だけ取り除いてくれたら良かった」とは一言も言ってませんよ。
    むしろFF11であったことをなくしてほしいまで言ってます。

    ただスレ主さんが書いたことを読み取ると
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」
    というようなこと言ってるので、「今と合わない」といってるだけです。

    広大なフィールドが無駄にはなってるとも思っていません。
    しっかり敵モブが適当な場所に配置してあって、だけど空を飛べば距離も短く、その場で何でもできるからストレスもそんなに感じない。

    活気がないのは正直サーバー次第だったり、時間帯です。
    私も土日のお昼の村レベルのサーバーにいると活気ないなぁとは感じはしますが、逆に静かでPCにも負荷がかからずありがたい限りです。
    ゴールデンタイムになればちゃんと人がいますし、シーズナルにもなれば人だかりができて楽しい限り。

    FF11をやっていた方がいいのではないでしょうか?
    と申し訳ないのですが、皆さんがおっしゃる通りの答えに回帰してしまうんです。
    わかって下さってるとは一言も言ってませんよ。わかりやすく書いて下さってありがとうございますです。
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」とかなんでこうなるのか不思議でなりませんね。
    なんで言葉遣いもかわるんでしょうか(笑)

    私はFF11もFF14も好きですと申しておりますが、どうしてFF11をやっていいた方がとなるんでしょうね。ここの書き込みする人達はそういう極論な人達しかいないのかな。

    まぁ上で仰っておられる方々の言われる通り、このスレが間違いでしたのでここらで消えます。
    (1)

  4. #24
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    しょっぱなから今のFF14とそのプレイヤー達を全否定するかのような事言ったらこの流れは仕方ないと思う…
    率先してアイデアを出すというわけでもないし……。
    (45)
    こう考えてみて?歴史上の偉大な人物も
    スタート地点は今の僕達と何も変わらない学生だったんだ。

    彼らに出来たなら僕らにも出来る。

  5. #25
    Player
    Murisaposiwwwwww's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    8
    Character
    Jeremiah Gottwald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Cyaran View Post
    随分意地悪な誘導をなさるなあ、という感想を思わず抱いてしまいました。
    僕から見ても意見の飛躍はむしろ反論側から始まったようにも思うけれど、殊更FF11を美しく憧憬しつつ新生14で商業上の目的も含めた区別化を無視する人が、一面で後を絶たない現実があるから故で、ある意味仕方ないと感じています。

    それに「言いたいことが伝わっていない」ことの責任の半分は自分にあって、誤解・誤謬を招いたことそのものは認められては。
    『全てが忙しなく、のんびりワイワイしたい』という核心についてFF14のフォーラムで話し合うのならば、FF11と比較する、という前置きがそもそも不要なのではないですか。
    反論側の皆さんとして、気分を害されたというよりも「FF11至上主義の提案なら既に何度も見たしこちらの意見は同じこと返すだけになるけどまたやるの?」くらいのつもりだと思います。
    さすがに宝箱に鍵を必要とせよとか、その鍵はモンスター倒して手に入るようにするべきとか、シーフは鍵なくても開けられるものですとかは、そういうシステム備えてる他のゲームに居場所を求めた方が良いですよ、という意見が返ってくる、これは逆に合理的な見解かとは思います。
    意見・希望としての気持ちを否定するものではありませんが、フォーラムに書き残すということは反論がくる覚悟を持たれる方がよろしいかと。

    『全てが忙しなく、のんびりワイワイしたい』という内容について個人的な見解を述べるなら「デイリー・ウィークリーのルーチンを "強要" する人もされる人もこの世には存在しないから、あなたがどう過ごそうかなと決めるだけではないのですか」という感じです。
    わいわい出来るコミュニティも場所も、探せばありますし、のんびりダラダラしてる人も結構いますから、まずは探しに行かれては。
    さすがに天からシータ…じゃない女の子が落ちてくるが如く、待っていれば手に入るというものではないでしょうし。その手間を惜しまれるのももちろん自由ですけれど。
    >>「言いたいことが伝わっていない」ことの責任の半分は自分にあって、誤解・誤謬を招いたことそのものは認められては。
    勿論です勿論です。わかってます。何かこう自分の想いの部分ですから。少し寂しさを感じて立ててしまいました。私が悪いんです。私はもう年寄りなもので新しいゲームを探す事もしんどい。麻雀が実装されるのは楽しみです。皆さんの反論はごもっともです。不快な想いをさせてしまいました。

    みなさんの貴重な時間と手間をとってしまい申し訳ありませんでした。

    ありがとうございました。
    (1)

  6. #26
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Murisaposiwwwwww View Post
    わかって下さってるとは一言も言ってませんよ。わかりやすく書いて下さってありがとうございますです。
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」とかなんでこうなるのか不思議でなりませんね。
    なんで言葉遣いもかわるんでしょうか(笑)

    私はFF11もFF14も好きですと申しておりますが、どうしてFF11をやっていいた方がとなるんでしょうね。ここの書き込みする人達はそういう極論な人達しかいないのかな。

    まぁ上で仰っておられる方々の言われる通り、このスレが間違いでしたのでここらで消えます。
    なんにせよ、ご自身の一番最初に書かれたことを読み返してみるといいんじゃないでしょうか?
    スレ主さんが書いたことをまとめると
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」
    に私は見えてしまうんです(言葉遣いもかなりのFF11上げで、そういう風に感じざるを得ないです)

    要は「FF11は過疎らないように設計されてるけど、なんでFF14はパッチ当たってすぐ過疎るの?」って言ってるんですよね?

    これは至極当然で、FF11はやったことないのでスレ主さんが書いた内容通りをありのまま受け取るなら、
    「長時間プレイしないとゲームでの快感が味わえない」
    「このジョブがいないと達成できないものがある」
    になります。

    「長時間~」についてはもう私が言った通り、現代社会、とにかく時間がない中でゲームをやりたい配慮とくみ取ってください。

    「このジョブがいないと~」に関しては、開発の方で「固定ジョブがいないとできないことはなくしたい」という答えが出ております。
    (固定ジョブは大迷宮バハムートで問題になった)


    現状流行ってるゲームは「スマートフォン向けゲーム」です。
    なんでかって「いつでもどこでもちょこっと暇をつぶせる」からです。
    現在「ちょこっと」できれば、それで快感になるんです。

    つまり「ちょこっと」やりたい(例えばストーリーとか、新ジョブとか)ことができればいい人が大多数で、
    現在のMMORPGはそれさえクリアできればいいので、スレ主さんが言う「過疎」の状態になるのです。
    あとはじっくり腰を据えてやりたい人がレベル上げしたいなーなどと言う人が残ってやっていくというものになります。

    「長時間やらないとゲームの結果がでないよ!だからやってね!」
    が強制に感じてくると、人はゲームをほぼ確実にやめます。
    残るのは昔ながらのMMORPGに慣れた人ぐらいだと思います。

    そこはプレイヤーの自由じゃダメなんですか?

    そこの選択肢があるのがFF14の魅力だと思いますが、どうでしょう?

    あとは結局スレ主さんが何をしたかったのかが見えないのもあって、かなり否定的な意見も出てきたのだと思いますよ。

    私もお気持ちはわかりますよ。
    好きな世界でいろんな人と長時間、同じ時間を共有したい。

    なのでもしもFF11がすごかった部分を入れてほしい場合は「FF14にFF11のこんな部分を少しでも入れてみたらどうかな?」
    くらいの多少妥協点を入れつつアイデアを入れるといいのではないのでしょうか?
    (31)
    Last edited by Wintmhar; 12-25-2018 at 11:16 PM.

  7. #27
    Player
    Murisaposiwwwwww's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    8
    Character
    Jeremiah Gottwald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Wintmhar View Post
    なんにせよ、ご自身の一番最初に書かれたことを読み返してみるといいんじゃないでしょうか?
    スレ主さんが書いたことをまとめると
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」
    に私は見えてしまうんです(言葉遣いもかなりのFF11上げで、そういう風に感じざるを得ないです)

    要は「FF11は過疎らないように設計されてるけど、なんでFF14はパッチ当たってすぐ過疎るの?」って言ってるんですよね?

    これは至極当然で、FF11はやったことないのでスレ主さんが書いた内容通りをありのまま受け取るなら、
    「長時間プレイしないとゲームでの快感が味わえない」
    「このジョブがいないと達成できないものがある」
    になります。

    「長時間~」についてはもう私が言った通り、現代社会、とにかく時間がない中でゲームをやりたい配慮とくみ取ってください。

    「このジョブがいないと~」に関しては、開発の方で「固定ジョブがいないとできないことはなくしたい」という答えが出ております。
    (固定ジョブは大迷宮バハムートで問題になった)


    現状流行ってるゲームは「スマートフォン向けゲーム」です。
    なんでかって「いつでもどこでもちょこっと暇をつぶせる」からです。
    現在「ちょこっと」できれば、それで快感になるんです。

    つまり「ちょこっと」やりたい(例えばストーリーとか、新ジョブとか)ことができればいい人が大多数で、
    現在のMMORPGはそれさえクリアできればいいので、スレ主さんが言う「過疎」の状態になるのです。
    あとはじっくり腰を据えてやりたい人がレベル上げしたいなーなどと言う人が残ってやっていくというものになります。

    「長時間やらないとゲームの結果がでないよ!だからやってね!」
    が強制に感じてくると、人はゲームをほぼ確実にやめます。
    残るのは昔ながらのMMORPGに慣れた人ぐらいだと思います。

    そこはプレイヤーの自由じゃダメなんですか?

    そこの選択肢があるのがFF14の魅力だと思いますが、どうでしょう?

    あとは結局スレ主さんが何をしたかったのかが見えないのもあって、かなり否定的な意見も出てきたのだと思いますよ。

    私もお気持ちはわかりますよ。
    好きな世界でいろんな人と長時間、同じ時間を共有したい。

    なのでもしもFF11がすごかった部分を入れてほしい場合は「FF14にFF11のこんな部分を少しでも入れてみたらどうかな?」
    くらいの多少妥協点を入れつつアイデアを入れるといいのではないのでしょうか?
    貴方はお優しい。もう十分わかりましたよ。今の時代だからこうなのも。私なんかの為に時間をこれ以上とらせると申し訳ないので、ここらで終わらせて下さい。このスレ自体、私自身通報しました。これ以上皆さんを不快にさせたくないのでこれで。
    (2)

  8. #28
    Player
    Arther's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    274
    Character
    Arther Pendragon
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Murisaposiwwwwww View Post
    わかって下さってるとは一言も言ってませんよ。わかりやすく書いて下さってありがとうございますです。
    「FF11みたいなゲーム作れば人いっぱい来るし、最高なんや! だからFF11みたいなゲーム作れや!」とかなんでこうなるのか不思議でなりませんね。
    なんで言葉遣いもかわるんでしょうか(笑)

    私はFF11もFF14も好きですと申しておりますが、どうしてFF11をやっていいた方がとなるんでしょうね。ここの書き込みする人達はそういう極論な人達しかいないのかな。

    まぁ上で仰っておられる方々の言われる通り、このスレが間違いでしたのでここらで消えます。
    単純に以前から「11では~」とか「11の方が~」と言って今の14をプレイしている人を否定するような人がいるからですね。
    (27)

  9. #29
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    422
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    #1のような提言に対して、多くのユーザーがどう感じているのか。
    その傾向がとても明確になっているスレッドの流れになっていて、
    これを製作陣の皆さんにも今改めてよく汲み取って頂けるいい機会なので
    スレッドはクローズする必要はないと思います。

    5.x以降においてもまた安易に「そんなに言うなら第一世代MMO要素を入れてみよう」みたいなプランが
    出てこないように抑止力の一つになってほしいとさえ思います。
    (19)

  10. #30
    Player
    HWFC's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    301
    Character
    Higuma Warning
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 90
    でもこの流れって懐かしいですよねーw
    イレブンガーみたいな話しは根性版とか新生初期にはあっちこちで熱い舌戦が繰り広げられたネタですよねー
    さすがに新生5周年記念も過ぎ、根性版から8年が経過した今、えー今またこの話しなの!?って感じです。
    (9)

Page 3 of 41 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast