Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    育成要素を必要最小限に絞っている印象ですね。
    時間に余裕の無い人に対して特に配慮されていると考えています。
    時間に余裕のある人には物足りないのでは?とも思います。
    僕はあれは「育成要素を最小限にしぼって時間のない人に配慮した結果」ではなくて
    「Lvアップによるジョブ成長軸と、IL更新によるジョブ成長軸の違いが生んだゲーム上のズレや不都合を、仕方なくステータスのもつ意味を強引に変えて辻褄合わせした結果」だと思います

    もともと14はLvアップによって、どのジョブであっても、「全ステータス」がそのジョブ個性に応じた程度に伸びていたと思います
    ところがキャップ以降は装備更新だけで強くなる時代がしばらく続いて、その時に「ジョブの得意ステータスしか伸びない成長の仕方」に変わってしまいました(VITだけは全ジョブとも装備で伸びたけど)

    そうしたら、当初のステータスの細分化方法(STR=近接物理攻撃力とかいう役割分担)だと、不都合が生じるようになったんだと思います
    だから今みたいな「ジョブごとに関係あるステータスを強制的に限定化した仕様」になったんだと思います


    RPGによくあるこういった「ステータス仕様」ってのは、その数値をいじる事で「戦闘能力の個性」を出せる仕組みです
    つまり「ステータスを個別にいじれば、戦闘能力をカスタマイズできる」って事です

    ところが今の14のあのステータスだと、「これを育てたら全方面の能力が育つ」みたいなステータスが多いですよね
    白の場合、MNDあげたら「魔法回復と魔法攻撃」が両方同時にのびるし(だからどっちも同じ数値になる)
    あとフィジカルステータスで白に関係あるのはVITだけで、それ以外は白に取って無意味だし(STRが一応、雀の涙ほどの関係性が残ってる程度)
    クリティカルと意志力とダイレクトヒットはどれも似通ってて「考えて育てたい」なんて思える細分化なんかされてないし。

    今までのFFでもさすがに見たことが無いような「この奇妙な細分化は何なの?」と言いたくなるステータス仕様になってます^^;


    だから、あのステータス仕様のままリミテッドジョブを作っても「コツコツ育てて楽しめる育成ゲーム」になんか成りそうには見えないんですよね
    既存ジョブが既存のメインコンテンツを遊ぶには、当然あのステータス仕様で問題ない訳ですが。


    なので、すっぴんにしてもリミテッドジョブにしても、ステータス仕様は、以前の大幅なテコ入れ前の「6ステータス制の時の細分化方法」に近い物に戻した方が
    「育成その物をコツコツと楽しませるジョブ」には向いてるんじゃないかなって思いますね
    (0)

  2. #2
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
     
    つまり現在の14のパラメータも含めたゲームバランスも作りの甘い突貫工事だと言いたいわけですか?
    (0)

  3. 12-06-2018 05:46 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 12-06-2018 12:39 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #5
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だから今みたいな「ジョブごとに関係あるステータスを強制的に限定化した仕様」になったんだと思います
    RPGによくあるこういった「ステータス仕様」ってのは、その数値をいじる事で「戦闘能力の個性」を出せる仕組みです
    つまり「ステータスを個別にいじれば、戦闘能力をカスタマイズできる」って事です

    ところが今の14のあのステータスだと、「これを育てたら全方面の能力が育つ」みたいなステータスが多いですよね
    白の場合、MNDあげたら「魔法回復と魔法攻撃」が両方同時にのびるし(だからどっちも同じ数値になる)
    あとフィジカルステータスで白に関係あるのはVITだけで、それ以外は白に取って無意味だし(STRが一応、雀の涙ほどの関係性が残ってる程度)
    クリティカルと意志力とダイレクトヒットはどれも似通ってて「考えて育てたい」なんて思える細分化なんかされてないし。
    は?まじで??レイド民いたら教えて?今ってそうなの?
    (14)

  6. 12-07-2018 01:42 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。