他鯖に出品できたらそれこそ過密に出品も集中して、それ以外の鯖の物がなくなりマーケットが死にますよ?
過密で購入が集中するからこそ供給が間に合わなくなり値上がりして、
それ以外の鯖が転売+地元クラフターの出品で供給が多くなり値下がりします。
自鯖にしか出品できないからこそ価格と出品数が平均化されると思いますよ。
Last edited by Silvershark; 11-21-2018 at 12:46 PM.
高くて需要があるところ?これは需要と供給の関係的にあまり一般的にはあまりないです。
高くて回転率が悪いところにわざわざ出品する人はあまりいないと思いますよ?
このゲームのギャザクラで特にパッチ直後は回転率が全てですよ。
買い手が安い方に飛びつくなかで高くて需要があるところは基本的にないと思われます。
(言い方悪いですが情弱あいてのボッタクリ狙いていどです。)
Last edited by Silvershark; 11-22-2018 at 01:52 AM.
はい、ですので出品機能はできればビジター購入より先行して実装、売り手がまず他鯖マーケットに商品を供給できるようにして、値段を安定させてからビジター購入を解禁という感じにすればいいのかと
値段に関してはそれこそ最安値でいいんですよ、価格共通を目指したいという話がありますし、買い手側には大きなメリットがあります
これはマーケットで購入する人は望んでると思います
自分が考えてるのは、このまま実装されると売り手側が不利であるという点なので、儲かる儲からないはあんまり考えてないというか、そもそもマーケット統一できれば問題ないと思ってます
しかし、それはできないということらしいので、でしたら出品できるようにだけしないと売り手は不利だと思うなーって感じです
自分はビジター購入そのものは中止を望んでいませんが、やらないでほしいという気持ちも、マーケットがサーバー事の特色があるのもわかります
ですが否定よりも実装のためにどうすればいいかを考えて行く方がいいのかなと思いました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.