Results 1 to 10 of 194

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    つーかDがDPS出さなくてもHがDPS出せばクリア出来るってのは、裏を返せばそれだけヒーラー(ヒールワーク)の難易度を落としてるって事なんだけどなあ
    前のレスにも書いたけど、全体DPSで規定値出せばいいんだからIL上げれば済む話で、IL足りないのにクリアできてるのは「上手い人が隙を見つけてDPSを出」してるからに他ならない

    ならヒーラーの仕事増やすのって何するかって、ヒーラーがゲロ吐くレベルに難易度上げるしかない
    結局メインのヒールワークを増やす=えげつないタイミングの攻撃の割合を増やすしかない訳で、ただダメージをちょっと増やすとかで済む話ではない
    (ギミック密度を増やして歩き回らせる、散開させるようなギミックに大攻撃を複数重ねて軽減の比率をあげる=ダメージコントロールを徹底させる、など)
    時々怖い攻撃来るだけでいいなら今の難易度と変わらんしな

    「難しくせずにヒーラーの仕事を増やしてください」は支離滅裂な思考・言動に近い気がするぞ?
    (9)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  2. #2
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    スレ主に質問したいのですが
    紅蓮編に入ってから、主にエンドコンテンツに
    (私が発見したのは極ラクシュミや、アルファ編零式4層)
    ヘイト2位のプレイヤーが攻撃されるギミックの存在を確認しており、STであっても状況によってはヘイトを稼ぐことが必要とされます。

    スレ主のやりたかった物は既に実装されているかと思いますが、このギミックの存在を認識されておりますでしょうか?
    もしかして最終的に火力が求められる状況にご不満なのでしょうか?
    (3)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    「難しくせずにヒーラーの仕事を増やしてください」は支離滅裂な思考・言動に近い気がするぞ?
    スレ主さんが求めてるかどうかは別として、ヒールワーク完成後はジョブ依存の仕事が増える方向で
    調整しても結果的には攻撃の時間は減るからそういう方向での調整はありかもしれないですけどね。

    占星ならカード増やしてスロット増やしてってカード使う比率を上げるとか
    学者なら敵デバフ扱う妖精のスタンス作っても良いし。
    白はスキルの使い勝手と回復力見直して他のヒーラーの回復をある程度肩代わりして
    行くような形?

    まぁ、バランスの問題と席の問題とがのしかかってくるから簡単には行かないだろうけど。
    (0)

  4. #4
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    つーかDがDPS出さなくてもHがDPS出せばクリア出来るってのは、裏を返せばそれだけヒーラー(ヒールワーク)の難易度を落としてるって事なんだけどなあ
    前のレスにも書いたけど、全体DPSで規定値出せばいいんだからIL上げれば済む話で、IL足りないのにクリアできてるのは「上手い人が隙を見つけてDPSを出」してるからに他ならない

    ならヒーラーの仕事増やすのって何するかって、ヒーラーがゲロ吐くレベルに難易度上げるしかない
    結局メインのヒールワークを増やす=えげつないタイミングの攻撃の割合を増やすしかない訳で、ただダメージをちょっと増やすとかで済む話ではない
    (ギミック密度を増やして歩き回らせる、散開させるようなギミックに大攻撃を複数重ねて軽減の比率をあげる=ダメージコントロールを徹底させる、など)
    時々怖い攻撃来るだけでいいなら今の難易度と変わらんしな

    「難しくせずにヒーラーの仕事を増やしてください」は支離滅裂な思考・言動に近い気がするぞ?
    ボスの攻撃がオートアタックばかりのときは本当ずっと攻撃できます、そこに隙を見つけた覚えすらありません。(ある程度減ると回復するのはIDレベルのお仕事)

    単調に攻撃し続けるだけならもうちょっとヒーラーとして仕事をちょくちょくさせたほうがいいかと思ったのですが?

    もちろんギミックの隙間を見つけて攻撃することは上手い方のみ出来ることですから、それを否定しているわけじゃないです。以前書いた気がしますが。

    IL足りないからタンクヒーラーが攻撃するのは当然ですし否定してませんが、現状IL足りていても結局攻撃するしかない(防御スタンスで長引かせるより攻撃スタンスで以下に速く終わらせるかが安全のために大事)現状です。

    あと、極端に仕事を増やせば難易度激増するし、それをするとヒーラーが淘汰されるとのことなので、そこまで極端な提案をしていません。


    支離滅裂とは思ってませんが、何がそう思わせたんでしょうか?
    (1)