Results -9 to 0 of 148

Threaded View

  1. #11
    Player
    Soundofsnow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    599
    Character
    Colna Helika
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 83
    Quote Originally Posted by TheStoneLike View Post
    ご気分を害したようであれば失礼しました。PT組んだ時にそこまで歴然とした差が出てくるというのがイメージできないのと、アネモスでやることのデメリット(討伐対象の個体から得られる経験値が少ないもしくはゼロ?NMまわりはどうなる?)等も考慮すると、正直なところ問題点が今一つ見えてこないので、これ以上の詮索は控えます。
    横から失礼します。私も後発組なもので・・・・
    おっしゃるようなアネモスのデメリットと比べ、パゴスの後発デメリットのほうが大きすぎる
    (EL20~23程度ではパゴスのメリットが少なすぎる)というのが問題かと。

    アネモス
    1-EL20のシンクがかかり、先発の友達とパーティが組むことができる(メリット)
    2-ソロでも友達と遊びながらでも、攻略手帳の経験値を得ることができる(ここが一番のメリット)
    3-単体経験値=入る(メリット)
    4-NM経験値=入る(メリット)
    3と4のメリットは両立しますが、パゴスに比べるととても低いので、比較するとデメリットと言えるでしょう。

    パゴス
    1-ELが9以上離れた先発の友達とパーティを組むことはできない(デメリット)
    2-ソロではできるが、友達と遊びながら攻略手帳の経験値を得ることができない(デメリット)
    3-単体経験値=入る(メリット)
    4-NM経験値=入る(メリット)
    後発同士でパーティを組めば1・2のデメリットは打ち消せますが、いかんせんパゴスにEL20前半が居ない。
    そして突入可能EL前後だと拠点付近でちまちまソロやってたんじゃ雪ん子NMにも間に合わない(3と4のメリットが両立しにくい)。

    私の場合ですが、EL20の私は30代の友達と組んだ場合経験値が入らないので、当初パゴスでソロで攻略手帳をやろうとしてたのですが
    数分かけてようやく1匹のペースで、1週間以内に充分な内容をこなすことはできませんでした。
    他人と組もうにも、入った島に自分以外の8割が30代以上でほか24EL以上が僅か、なときも。
    拠点でちまちまやっていては雪ん子NMにも間に合わず、ヴロンデッド周辺で待機しようにも周囲の敵は強すぎて棒立ち一択。
    経験値が入らない=クエスト・エーテライト等パゴスのすべてがすすまないので、とほうもない気持ちになったものです。

    ところがアネモスでは、ソロでもスムーズ、友達と2人なら攻略手帳のすべての内容をあっというまにこなすことができてしまったのです。
    結局、EL24くらいまでは散策ぶらぶら含めて友達とアネモスで遊んでいました。
    パゴスのほうは、ヴロンデットまわりで自由に歩き回れるようになると自然にNM参加に間に合いやすくなり、
    NM沸かせもかねて攻略手帳をこなすようになって、ようやく満足に遊べるようになった感じです。

    後発にとって現状、EL20~23くらいまではパゴスよりもアネモスが遊びやすいのは間違いないと思います。
    突入可能になった時点でのELでは新エリアは遊びにくい、旧エリアなら何とかできるというところは、ちょっとつまらないと思うのですよね。
    (23)
    Last edited by Soundofsnow; 10-28-2018 at 12:09 PM. Reason: 誤字修正