Page 17 of 44 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 436
  1. #161
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    加害者であるプレイヤー側に何の咎も存在してなかったと言うのは何処かにソースがあるんですかね。
    見えないけどペナルティが載せられている可能性あって充分にあるし。それが悪質に続けられているようであればBANだって発生する事になるかと思います。


    侍さんは明確な規約違反を実行した結果に処罰されました。
    それは間違えちゃいけないと思いますね。

    それが注意喚起が目的だったのかもしれませんが規約違反をした以上は罰せられて当然ですし。
    善意だろうが何だろうが晒し行為をした人であるのは間違いないんだから。

    個人的には「善意のつもりでも晒し行為をする事に関して」を擁護するのはどうかと思うので晒し行為をした人を養護する内容はおかしいと思います。
    (29)

  2. #162
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    感情的な意見が散見されますが、第三者が余りに感情的になるのはどうかと思うので冷静に騒いだほうがいずれにしても効果的かと思います。
    過去にあった生放送での誹謗中傷のときの運営からのコメントと、今回のコメントと基本的には変わりがないと思うんですよね。
    今回のほうがより突っ込んで書かれた部分も若干あるし。過去の話も含め今回のコメントも冷静に熟読してみるとわかることもあると思うんですよね。

    とりあえずわたしが思ったことは
    ・ゲーム外で起きたことはそこに管理権があるわけでもなく、情報が加工などの捏造がされている可能性はあるから即動けるわけではないし、それを100%鵜呑みにはしていないだろうけど他の部分と合わせて対応はしているだろう
    ・ゲーム内で起きたことは当然管理権もあるし必要な客観的証拠もロギングしているだろうからそれらは事実として判断しているだろうし、ゲーム外のことと符号させて対応はしているだろう
    ・当然のことながら当事者にはモルディオン監獄等で聞き取り調査はしているだろう
    ・ただしこれらの内容は特定のプレイヤーに関することになるので個別の公表は運営はできない。そりゃあだって全ケース公表するか全ケース公表しないかにしないと平等性に欠けるし二次炎上が起きる
    ・プレイヤーはその処分の内容について公表しちゃうことはあるけどそれが事実かはわからないし、大抵は感情的になっているだろうと思う。晒し含め自分に同意してもらいたいだろうから都合悪いことはカットしちゃう可能性も高いし
    ・晒しについては行為として違反だから警告受けたとプレイヤーが公表したわけで、そのバックボーンに当たる行為に関して警告があったかなかったかはあった場合に当該プレイヤーが公表しない限り証明できない

    であろうから、もし万が一所謂加害者側がなんらかの処罰を受けたとしても、それらは彼らが同じように公表しない限り永遠にわからないものというだけで、処分はされているかもしれないということですよ。

    例えば晒しがなかったとしたら晒したことへの処分について我々はわからずそれだけでもだいぶ印象は変わりますし、印象ベースの話はあくまでプレイヤーの気持ちというだけにとどめ
    もし議論や強い要望として行うのであれば当事者両サイド、運営、他プレイヤーとすべての登場人物の立場、行動を理解しながら冷静に行ったほうが建設的だと思います。
    (18)

  3. #163
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,873
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    運営のコメント見て思ったこと

    「私達はマジョリティの意見を尊重しております」

    そう捉えられましたけど、自分には・・・
    (1)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  4. #164
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    侍さんはロドストで晒しをしたから処罰されても仕方ない

    今回の処罰は外部ツール使っていようが例外

    もうこんなことで済むレベルの話でしょうか?

    今回の件がこのまま収束するのであれば、仮に
    CFやRFで申請して確認もOKを押しても「間違えた」と言えばロール放棄して放置して良い

    除名投票を本来の目的とは違う目的で使っても良い

    外部サイトでどれだけ悪意を持って煽ろうがゲーム内に痕跡さえ残さなければ何をしても良い

    またこれらが許されるなら
    リセット直後に零式申請して間違えたって言って放置して零式勢の邪魔をする
    メインルレ対象IDに申請して間違えたって言って放置して初心者を潰す

    といったことが可能になります。
    それを許す判断になるということを分かっていて、今回の件は終わっている言っている方々は 正当な判断であったと本気で考えているんですか?

    このままこの話が終われば、正直ライト層から上級者まで、楽しく安心して遊ぶ事が二度と出来なくなるということですよ。

    私は肯定出来かねます。
    運営さん、どうかしっかり判断して返答なさってください。

    今回の件、どうするんですか。
    (59)

  5. #165
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Lacrima31 View Post
    侍さんはロドストで晒しをしたから処罰されても仕方ない

    今回の処罰は外部ツール使っていようが例外

    もうこんなことで済むレベルの話でしょうか?

    今回の件がこのまま収束するのであれば、仮に
    CFやRFで申請して確認もOKを押しても「間違えた」と言えばロール放棄して放置して良い

    除名投票を本来の目的とは違う目的で使っても良い

    外部サイトでどれだけ悪意を持って煽ろうがゲーム内に痕跡さえ残さなければ何をしても良い

    またこれらが許されるなら
    リセット直後に零式申請して間違えたって言って放置して零式勢の邪魔をする
    メインルレ対象IDに申請して間違えたって言って放置して初心者を潰す

    といったことが可能になります。
    それを許す判断になるということを分かっていて、今回の件は終わっている言っている方々は 正当な判断であったと本気で考えているんですか?

    このままこの話が終われば、正直ライト層から上級者まで、楽しく安心して遊ぶ事が二度と出来なくなるということですよ。

    私は肯定出来かねます。
    運営さん、どうかしっかり判断して返答なさってください。

    今回の件、どうするんですか。
    ものすごく悪意を持って解釈しているようですが、運営からの投稿でも

    A. コンテンツ中に、インターネットトラブルで回線切断したことで、パーティが全滅してしまった。
    B. まじめにバトルするつもりはなくコンテンツに突入し、意図的に回線を抜いた結果、パーティが全滅してしまった。


    この2つは、「1名がサーバーから切断されたことでパーティが全滅する」という発生した事象(結果)は同じですが、受ける印象は大きく異なると思います。Aは仕方がないと感じる方が多く、Bは許せないと感じる方が多いと思います。しかし、プレイ時間があまり取れず、イライラされていた方などは、Aのケースでも通報されることがあります。そこで我々は、通報は通報として受理し、意図的だったかどうかを、客観的に調査/判断を行うことになります。

    こちらはわかりやすい例ですので、大多数の方が同じ印象を持たれると思いますが、実際発生するケースでは、いくつもの要素が複合的に絡み合い、かなり複雑になってくるため、この「意図」を正確に判断するため、多岐にわたる視点からの調査を重点的に行っています。」

    どうするのか返答なさってくださいとのことですが、ちゃんと説明してますよ
    他にも事例を挙げていますので非常に長文ですが、一度読み直してみるのがよいかと思います
    (25)
    Last edited by pineapple; 10-07-2018 at 11:13 PM.

  6. #166
    Player
    navyblue's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    9
    Character
    Syu Goldstain
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    私は基本的にサイレントクレーマーなので静観していましたが一度だけ。

    もうクローズしたら良いんじゃないでしょうかね。
    今回の処遇に対してこれだけ不満が出ていても特に次の手があるわけじゃないようですし。
    ガイドラインや規約に沿った結果がこれなのだからまあFF14の運営方針は今回の例の通りだってことです。
    MMORPGはコミュニケーションが大切なジャンルで、それを楽しむ上で是正されるべき問題が今回起きたにもかかわらず、
    こうして不満や疑問が噴出し続けるという事は対応か規約、もしくは両方に問題があったって事です。
    別にそれはそれでいいし、完璧な運営なんて無いんですから次に生かせばよろしい。
    論理ではそういう事です。見えない所で処罰はあったように受け取れるコメントもありますし。

    で、論理から外れた情緒のお話。
    上にも書きましたがMMORPGはコミュニケーションが大切なジャンルです。
    で、コミュニケーションは論理で行われているわけではないんですね。
    「溜飲を下げる」という通俗的感情を満たす事が出来なければ今回の不満は消えません。
    感情的になるな、私刑はするな、とはいいますが、そうしたければプレイヤーからチャットやコミュニケーション関係の機能を奪えばいいんですよ。
    論理では破綻してます。そんなの解りきってます。感情論とは入り口で否定されるべきものですか?
    通俗的感情とは書きましたが、人間が集まれば当然起こる当たり前の要素ですよね。これを処理すべきなのだと思いますよ。
    ですが、それはGMには出来ない事なのでしょう。
    だから次には自分が被害者かも知れませんし、そうなったらコミュニケーション面が最低のゲームとして辞めていくだけの事です。
    FF14の規約、中立的公正な立場というワードに縛られた玉虫色のGMのコメント、運営の問題意識、この辺が今回は特にプレイヤー感情とズレたって事です。

    重ねて申し上げますがクローズで良いんじゃないかと思います。
    もうどうしようも無いでしょうし、どうする気もないでしょう?
    怒りの感情は長続きしないものですから、放っておけば沈静化するだろうという打算は間違いじゃありませんし。
    論理面では解決済みで、感情面を汲むわけでないのならこのスレッドが存在する理由もありません。
    もう解決済みスレッドですよここ。
    (10)

  7. #167
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    ものすごく悪意を持って解釈しているようですが、運営からの投稿でも

    A. コンテンツ中に、インターネットトラブルで回線切断したことで、パーティが全滅してしまった。
    B. まじめにバトルするつもりはなくコンテンツに突入し、意図的に回線を抜いた結果、パーティが全滅してしまった。


    この2つは、「1名がサーバーから切断されたことでパーティが全滅する」という発生した事象(結果)は同じですが、受ける印象は大きく異なると思います。Aは仕方がないと感じる方が多く、Bは許せないと感じる方が多いと思います。しかし、プレイ時間があまり取れず、イライラされていた方などは、Aのケースでも通報されることがあります。そこで我々は、通報は通報として受理し、意図的だったかどうかを、客観的に調査/判断を行うことになります。

    こちらはわかりやすい例ですので、大多数の方が同じ印象を持たれると思いますが、実際発生するケースでは、いくつもの要素が複合的に絡み合い、かなり複雑になってくるため、この「意図」を正確に判断するため、多岐にわたる視点からの調査を重点的に行っています。」

    どうするのか返答なさってくださいとのことですが、ちゃんと説明してますよ
    他にも事例を挙げていますので非常に長文ですが、一度読み直してみるのがよいかと思います
    ですから、それがパッと見わざとじゃなくても
    外部VCを使って示し合わせてやっていたとしたら?

    今回はそのVCの一部始終が上がっていて、明らかに悪意があるからこそ問題になっているのでは?

    説明は理解していますがそれに納得出来ないからこそ、こうしてユーザーが反発しているのではないのでしょうか?理解するのと納得するのは違いますからね。
    (24)

  8. #168
    Player
    Narala's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    7
    Character
    Narala Chalahko
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    加害者であるプレイヤー側に何の咎も存在してなかったと言うのは何処かにソースがあるんですかね。
    見えないけどペナルティが載せられている可能性あって充分にあるし。それが悪質に続けられているようであればBANだって発生する事になるかと思います。


    侍さんは明確な規約違反を実行した結果に処罰されました。
    それは間違えちゃいけないと思いますね。

    それが注意喚起が目的だったのかもしれませんが規約違反をした以上は罰せられて当然ですし。
    善意だろうが何だろうが晒し行為をした人であるのは間違いないんだから。

    個人的には「善意のつもりでも晒し行為をする事に関して」を擁護するのはどうかと思うので晒し行為をした人を養護する内容はおかしいと思います。
    ちょと無関係ですが何故か2015年アメリカ命がけで万引き犯を捕まえた勇敢な店員が会社の規則違反で解雇される事件思い出しました 、悲しみ事件ですね
    (1)
    Last edited by Narala; 10-08-2018 at 12:07 AM. Reason: 誤字です

  9. #169
    Player
    Lacrima31's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    37
    Character
    Sofia Hexted
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 75
    黙っていないのは、意見があるなら上げてくださいと言ったのが運営だからです。

    不快な数が多いならば考えますと言っていたのは運営自身ですから、意見を申し上げているだけですよ。

    そして今回の件がこのまま、当事者らの反省もないままなあなあで終わっても別に私は構わないと思います。

    ただこのゲームへの信用度は地に落ちるでしょうね。他の方も言っているように。
    先程も申しあげましたが、沢山のユーザーが「安心して楽しく遊べなくなる」だけの事ですよね。
    (52)

  10. #170
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Lacrima31 View Post
    ですから、それがパッと見わざとじゃなくても
    外部VCを使って示し合わせてやっていたとしたら?

    今回はそのVCの一部始終が上がっていて、明らかに悪意があるからこそ問題になっているのでは?

    説明は理解していますがそれに納得出来ないからこそ、こうしてユーザーが反発しているのではないのでしょうか?理解するのと納得するのは違いますからね。

    悪意を持って嫌がらせを行う人間は当然存在しますが、それを嫌がらせを行う前に取り締まるなんて不可能でしょう
    何度も同じプレイヤーがやっていて、何度も通報があれば対応のしようもあるでしょうけど
    零式のコンコンPTに入って失敗しまくってもそれがたまたまミスしたのか嫌がらせでやっているのかなんて本人しか分かりませんしね
    (9)

Page 17 of 44 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast

Tags for this Thread