タダより高いものはない、って言葉あるもんね。
タダより高いものはない、って言葉あるもんね。
一応根拠としては育成要素の剥奪が無料プランのラインだとはおもいますねー
維持はできても育成は出来ないと言ったところが落とし所としては妥当と考えます
シーズナルはリターナーさんと遊べると楽しいかな(´∀`)
どうもこんにちは
私の案が甘いのは分かってますよ
私の胸の内と言うか何故無料化を希望するのか?ということは
単に月額1600円が高いと思ってるだけですよ
パッケージを買ってフルで遊そぼうと思うと
次のパッケージが出るまでの1600円×24か月分必要です
そして新パッケージが出たら旧版はゲームすらできなくなるわけです
パッケージは良いんですけどこの月額料金を何とかしてほしいんです
もちろん無料化が理想です、そこは変わってないです
料金を下げてくれるならもちろんうれしいです
自分の案がどうとかじゃなくて結果的に無料化にむけて少しずつ動いていってくれれば満足です
いい案を出せればいいんですど、見てわかる通り私はそこまで案を考えるのは上手くありません
でも真面目に考えはしました、意見を言ってくれた人の要望も汲み取ったつもりです
このスレが無料化について始めてたったスレじゃないみたいですし
月額料金が続く限りこの話題はなくならないと個人的には思っているので
スレが落ち着いたから、もう誰も料金に不満は持ってないだろうとは思わないでください
後、私の過去の投稿を見てハウジングを維持したいだけじゃないか?とお思いの方もいるみたいですが今はシェアをしてもらっているので解決済みです
1600円が高いならそれこそゲームしてないで働くか無料ゲーやれば良いのでは。
ん?パッケージが出ようと前のパッケージのゲームが出来なくなるわけじゃ
無いんだけどね?なんでこうなってるんでしょ?
インストールできない = ゲームとして遊べないじゃない。
まぁ、厳密に言えば「全く同じ」ではないですが利便性が高まる事は
当たり前だし、後続の為に追いつき易さを取るってのは「新生」が
作られた時からの話で今更それを突っ込むの?
キャラ作れば最初から。これがオンラインゲームのやり直し。
で、1600円の月額が高い。ってのは良いんですよ。そりゃ個人の感想だし。
ただ、自分の感想を全ユーザーに押し付けて全体的な価値観として持ち出せば
別の感想を持つものは反発する。
価格改定は月額料金が高いと思ってないものに対してまでスレ主さんの感想と
理想を押し付ける手法。相手の価値観もちゃんと受け入れて取り込まないと
対立するだけでしょ。妥協案なんて出ないわな。
最終的にはそもそも論である「対価に見合わないゲームなんて続ける必要ないでしょ」
ってなるのが必然なんだけどね。
他の人にとって個人の感想による不利益の可能性を認めるなら個人の感想による本人の自己選択を
お願いした方が道理が通るんですよね。あくまで主体は個人だし。
Last edited by sijimi22; 10-05-2018 at 10:51 AM.
単純に「料金が高いと思うので、もう少し安いプランできませんか?」みたいな
提案にしておけばここまで言われなかったんじゃないかな
と思わなくもない。
賛成する人も多少出てくるとは思う。
そこをいきなり「無料化希望」っていうトンデモ(個人感想)な発言だったから
みんな「は?」ってなったんじゃないかな。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
単純に高いからタダにしてくれって横暴な意見だと思うんですけど。
例えばスマホを1ヶ月に頻繁に使う時と使わない時があって使用頻度にムラがあるのに
この月額使用料は高すぎる!タダにしろ!くらい突飛な意見に見えるんですよ。
機能制限された格安プランとか日数限定課金型のプランを用意してくれという意見を出すならわかるんですけど、
個人的に高いと感じるから他人の課金をあてにしてタダで遊びたいみたいな意見を出すので
何を言っているんだ?と思われてしまうのですよ
まぁ、そうなんだけどスレ主さんの最終目的は無償化から動かんみたいだから
こっちからの話に対して「は?」ってなってるんだろうなぁ。って思う。
とは言えどんなに待っても無償化が来る保証は今の所全くないので
どっかで見切り付けないと結果、価値を感じないものに金を払い続けると言う
スレ主さんには良い結末にはならない話しか見えないのよねぇ。
まぁ、この辺は余計なお世話なんだろうけど。
追記
ff14がオンライン初めてって話もあるし何だろ?
コンシューマーのオフラインゲームとMMORPGにおけるゲームの必要経費を
ディスク単位で比較して考えてるような気がしないでもない。
最後の書き込み見てなんとはなしにそう思った。
Last edited by sijimi22; 10-05-2018 at 11:35 AM.
月額1600円が高いって話で。
月額無料ゲームやった事ないから分からないんだろうが、大抵の無料ゲームって長く遊ぼうとすると不自由な部分が沢山出てきて、結局FF14の月額くらいかそれ以上に課金が必要になるパターンが多いんだけど、それでいいんかね?
あと制限かかっても良いって思ってるみたいだけど、今の14に慣れた人間がいきなり制限ありまくりの無料14に投げ込まれたら耐えられないと思う。
(そして月額1600円以上の課金へ...)
まぁ自分は嫌なんで今の月額のままで良いです。
月に1,2回週末に外にお出かけして遊ぶのにかかるお金より
月に1600円さえ払えば毎日引きこもって遊んでもお値段変わらないし
今のまま不自由なくFF14が遊べるなら、その方が十分安上がりなので
料金体系に関しては、私はそのままでいいと思います。
決して友達がいないとかそういうわけじゃな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.