大丈夫、ちょっと火力が伸びるだけなら要らないのは変わらない(ΦωΦ)フフフ…
黒と侍が居ないとDPSチェックが抜けれないとか言うぶっ壊れ性能にならん限りピュアDPSなんてお断り!
大丈夫、ちょっと火力が伸びるだけなら要らないのは変わらない(ΦωΦ)フフフ…
黒と侍が居ないとDPSチェックが抜けれないとか言うぶっ壊れ性能にならん限りピュアDPSなんてお断り!
ネット上では「ピュア枠が3倍に強化されても席は無い」などという摩訶不思議な意見も普通にありますが
これは席を奪われるかもしれない他ジョブの人のネガティブキャンペーンか、そのキャンペーンを信じてしまった人によるもので
火力が1.5倍になれば、侍侍黒黒でDPS6人分ですからね
タンクはディフェンススタンスをずっと維持してても、ヒーラーが攻撃しなくてもクリアできるのでMPが切れる心配もありません
もしヒラがペロってもロールアクション枠が増えたことでマナシフトもリキャ毎に使えますし
ワールドファーストを目指すPTは「オレの火力が上がらないから楽しくない」などという感情とは無縁でしょうし
(そもそも初週には外部ツールが動いてませんから芸人プレイも存在しませんし)
一番クリアしやすい、PTDPSが出るPT構成が選ばれやすいと思いますけどね
また、よく零式スレのお悩み相談で
「戦70、ナ70、竜100、忍90、詩90、召95、白30、学30、ですがあと少し削れません。誰を伸ばせばいいですか?」
とかありますが、そこでの答えが
「忍の代わりに侍入れろ、召喚を黒に着替えさせろ、芸人プレイはクリアした後でやれ!」
というふうになるくらい火力が上がれば風向きもかわるでしょうね
こういう意見よく見ますが、前から理解できないです。この理屈ならエンボルデンのほうがエギの加護よりはるかに強力なので赤一択になるはずです。そうなってないのは召喚の火力が高いからですよね?
ピュアが入ることでPTDPSが一番高くなるならそれはそれでOKだと思いますが。
もちろんピュア本人の責任が重いでしょうけどそもそもそれがピュアってもんでしょ?って自分は考えてます。
何でそこに召喚憎しになるかの方が理解出来ないけど、
シナジー効果をキッチリ合わせられる人等の方が少ないんです
でも、強力なシナジーを持っているジョブがいるだけで、安心されてしまう
(召喚もモンクと同じ、どの立場のロールかは不鮮明だけど、今は完全に赤の上位ジョブだと思いますがね)
ピュア強化でPTで常に一番になれるぐらい、火力を出せるとしても、出す為の労力が恐らくかなりのモノになると思います
(流石にお手軽操作で化け物火力はしないはず)
それだったら、シナジージョブを入れて、皆の底上げをする方が楽じゃないですかね
あなたみたいにピュアだから、常に一番でいてやる!と思える人が、侍黒で果たしてどれぐらい居るのか…
ピュアとシナジー、根っこにある問題を直さず、上辺だけを修正してもどうにもなってないのが今なので、不安だけしかないのですよ
召喚憎しとして言ってるのではなく、「シナジーあるほうがみんな気持ち良くなる」っていうことに対して例をあげてるだけです。
あなたがモンク使ってるときにエギの加護もらうよりはエンボルデン貰うほうが火力あがりますよね?だからといって召喚イラネにはならないですよね?
そういうことです。
いまいち何を言いたいのか良く分かりませんが、シナジージョブなんか求められていない、ピュアだけで何の問題もない
そう言いたいのかな?
吉田さんもそう言ってたけど、じゃあ何で侍黒は強化されるんですかね
実際、シナジージョブがないとダメ、みたいな概念の方がゲーム内では強いし、タンクヒラも火力を出さないといけない、
こういう風にエンド環境が変わってきているのだから、シナジーが重宝されるのは自然なのでは?
(元でも書いたけど、効果の有り無し関係なく)
そこをまずちゃんと認識してもらわないと、ピュアがいくら強化されても変わらない
そう言う事を自分は言いたいし、言っているつもりです
だから召喚を例にあげた訳ですが。
シナジーがいらないとは言ってません。シナジー「だけ」を見れば赤の方が召喚より上ですよね?
偶然現状の最適とされている構成がシナジー強めなだけであって、あくまで重宝されているのはシナジーそのものではなく「PTDPS」です。
召喚が強いとされてるのは赤のシナジーに勝るほど召喚の火力が高いからですよね?
なので、シナジー云々に拘らず侍黒もそういう立ち位置にするような調整なら別にいいんじゃないですかって私は言ってるんです。
今まで何度も語られてきたけど
残念ながら某ツールとDPS比較サイトのおかげで、PTDPSさえ高ければ良いではなく
自分のDPSを上げてくれるシナジーそのものを重宝してる考えの人もかなりいるんだよねぇ
これについては否定しません。
ただ、現状の「ピュアハブ」って、ひとくくりではないと私は感じています。
①TAや早期攻略などで最適な構成を考えた結果、ピュアが弱くて採用しない。
②某ツールの表面上の自分の数字が下がるから省く
③よくわからんけどみんなピュア弱いって言ってるからとりあえず省く
と、三通りになっていると私は思います。
①が所謂トップ層というものになりますが、そこで採用し始めたら少なくとも③の半数は省かなくなってくると思います。
②は相変わらず変わらないでしょうけどね。
ですが今よりは遥かにピュアの待遇は改善されるかと。
今更ピュアが多少強化されたところでハブはなくなりませんよ
蒼天時代にいくらナイトが修正されようがハラスメントジョブだなんて言い続けるのが居たのが証拠よ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.