Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 45
  1. #1
    Player
    norm's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    168
    Character
    Alc Mass
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    なぜ+1なのか

    モンスターのドロップも採集でとれるアイテムも今までずっと+3に統合するかのような調整をしてきましたが、
    なぜここに来て今後とれるアイテムが+1になるのでしょうか?
    マテリアのスタック問題や溢れるエクレア、そしてこの急な+1への変更。
    1.19以降カバンにやさしくない仕様ばかりずーっと続いてきて対策が何もないのは
    倉庫キャラを作らせて課金させようといういやらしさではない、何か真っ当な意図があるのですか?
    ハッキリいって方向性が定まらず何がしたいのかわかりません。

    せめて現在プレイヤーが持っている+2,+3の素材を+1に置き換えくらいはするべきだと思うのですが・・・。
    何かを変えるならキッチリやってくださいよ、課金始めるんですからもう右往左往していい期間は終わりでしょう?
    (35)
    Last edited by norm; 12-13-2011 at 01:27 AM.

  2. #2
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    いきなり+3にすると「じゃ+1と+2がどこ?」という疑問を浮かぶのも仕方ありません。

    1.19まで素材が+3しか落とさない経緯がカバン溢れているため、やむ得なく暫定対策ですから。
    高品質アイテムが1種に統合する1.20以降名称が+1になるのは自然ですよね。

    性能的に昔の+2くらい (武器) になってるから、+1しか持ってない一般人にはお得でしょう?
    問題は+3にこだわる廃人の気持ちが・・・
    (19)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  3. #3
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    シンプルでわかりやすいと思います。
    ダサいけど。
    (22)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    83
    ださいという意見に賛成!!
    表記を1種にするなら、なんかかっこいい表記にしてほしかった!
    例が思いつかない私のセンスもださいぃ~
    (18)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    +の一文字でいいんじゃないかな
    はるか数年先に、何らかのギミックで+2にする手段を作るというのなら、その限りではないですけどね!
    (21)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    「+1」という名称がダサイという意見に関しては、確かに同意はしますけれども対策が難しいですね

    FF11という前例が既にあるので、その話を今回も出しますね
    FF11では、装備品のHQの名称は、+1というのももちろんありましたが、名称そのものが変化するものも多数あったんですよ

    片手剣でいえば
    18ファイアソード→フレイムソード (エンチャント付加武器だとバルカンソード)
    27グラディウス→グラディエイター
    34ハンティングソード→ウォーソード
    53ダークファルシオン→クレセントソード
    55ブラッディレイピア→カルネージレイピア
    58ブラッディブレード→カルネージブレイド
    61ホーネットフルーレ→ワスプフルーレ
    63ブラッディソード→カルネージソード
    65アクアンスレイヤー→マリンスレイヤー
    65ヴァーミスレイヤー→インセクスレイヤー
    73デーモンスレイヤー→デビルスレイヤー
    73ドラゴンスレイヤー→ウィルムスレイヤー

    調べた感じ、片手剣はコレで全部ですかね?
    FF11プレイヤーの方なら、コレ見たら問題点は一発でわかると思いますけども

    なんといいますかね
    NQとHQで名前を分けた場合、
    HQアイテムの名前が、武器の性能に対して名前負けするんですよね
    それに加えて、アイテム名を余分に1つ消費してしまうので、その名前のアイテムを別に用意出来なくなってしまうんですよね
    HQ武器の方の名前、結構良い名称のものが多いと思うのですが、
    HQの方の名称って、ほとんどのFF11プレイヤーには馴染みの薄いものばかりなんですわ


    そんなわけで、武器のHQ名称は+1だとか+2にしておいた方が良いと思います
    こうやってFF11での実例をざっと並べてみれば、普通にそう感じると思うのですが
    (4)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Location
    イタリア
    Posts
    339
    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    +の一文字でいいんじゃないかな
    はるか数年先に、何らかのギミックで+2にする手段を作るというのなら、その限りではないですけどね!
    私もそう思います。
    各武器の上位互換で、ロングソード+といったような表現を用いるゲームはごまんとありますからね。
    1という数値がわざわざ付いてるのが気になりすぎますね。

    それでも今までプレイしてきたユーザーは以前に2や3があった事を記憶しているからまだ何とかなりますが、
    今後入ってくるであろうプレイヤー達は間違いなく「1があるなら2もあるのか」と思うでしょうね。
    そしていずれ1しかない事を知った際には、今の私達と全く同じように「1って何・・・?」と思う人も出てくるでしょう。

    2とか出す予定は一応あるにはあるんでしょうかね。何だかよく分からないですね。
    (18)

  8. #8
    Player
    Marigolds's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    123
    Character
    Dona Tello
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    Quote Originally Posted by norm View Post
    せめて現在プレイヤーが持っている+2,+3の素材を+1に置き換えくらいはするべきだと思うのですが・・・。
    何かを変えるならキッチリやってくださいよ、課金始めるんですからもう右往左往していい期間は終わりでしょう?
    全く同感ですね。   +1に性能が統一されるのは良いとして、現存する「+2」「+3」のアイテムは引き続き存在
    します・・・が、どうしても納得いかない。   本当に自動で置き換えて欲しいです。  
    同じ性能なのに、使わないといつまでも貴重なカバン枠を消費し続けるなんて・・・
    どんな物でも+3だけは残しているって人が多いと思うんですけどっ!!!  

    プログラムとかは全く分からないのですが、アイテムを置き換える(入れ替える)事ってそんなに難しいのでしょうか?

    自動 又は +2・+3の素材を+1に交換してくれるNPCを配置して下さい。 
    マテリア付きの+2+3装備品は、マテリア付きのままで。
    是非是非、お願い致します。 
    (42)
    Last edited by Marigolds; 12-13-2011 at 06:27 AM. Reason: 改行が変だった

  9. #9
    Player
    vbsnbk's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    335
    Character
    Vega Bms
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 65
    カバン枠の問題についてはNPC売り時の価格の問題があり、+3を大量に抱え込んでいた人が損をするような
    統合を強行するのはNGだったということでしょう。
    ユーザ間取引だけを考えれば統合しても構わない人も居るでしょうけど、NPC売り価格の変更とは異なり
    既に持っている人同士の間で「ラッキーだった人が損をする」という事態は避けられるに越したことは無いと
    思います。

    武器防具性能の+2への統合は+1~3の中間を取ったということですかね。幾ら希少とはいっても
    +3が存在している限り、バトルバランスなどは+3を前提にせざるを得ないので、これはまあ仕方ないかな。

    素材使用時の+3相当への統合もアナウンス通り……うーん、全体的に見て別に騒ぐ程のことは無いんじゃないかな?
    (3)

  10. #10
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    HQ改修が +1 で線引きされたことに満足しているので、材料系アイテムの+3,+2を消費し終わるまで、鞄がぎゅうぎゅうになりそうなのは我慢します。

    ただ、+3,+2っていうアイテム自体は残るようなので、マーケットは混乱するんじゃないかなぁ。
    ゲーム内のアイテム購入時に、HQ統合についての注意文を出したほうがいいと思います。

    あれだけ内容盛りだくさんの 長文パッチノート だと、全部読まない人も多そうですよ・・・。
    読まない奴が悪い では、不親切かと思います。
    (6)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast