説明は無論欲しいけど、開催までにもうちょっと情報公開欲しいですね
毒とか気絶とか、補食は有るのかとか。
フィールドの広さとか、ギミックは有るのかとか。
レギュレーションで部位破壊がないなら、素材剥ぎ取りもないかも知れません。
なでなでして拾うのかどうかとか。
来週には全部わかるとは言え。
説明は無論欲しいけど、開催までにもうちょっと情報公開欲しいですね
毒とか気絶とか、補食は有るのかとか。
フィールドの広さとか、ギミックは有るのかとか。
レギュレーションで部位破壊がないなら、素材剥ぎ取りもないかも知れません。
なでなでして拾うのかどうかとか。
来週には全部わかるとは言え。
ミラプリの幅を広げるなら別にコラボ装備でやる必要は全くないんだよなあ
コラボするからにはモンハンらしさを持って来て欲しかったかな
どっかで見たような既存装備なら、単なるおしゃれ装備で実装すれば良いだけの話だし
お伴アイルーミニオンあるかな
たしか、回復に回復薬グレード(回復薬と回復薬グレード二種類使えるようになるんかな??)が必要になるって言っていた気がするんですが・・生命の粉塵、秘薬とかも使えるようになるんかな??
そのまま持ってきて実装するのは簡単。
ただしあんなトゲトゲ装備(肩あたりは相当窮屈でさらに兜の襟足が肩にかかってます)は、髪・武器・他の装備に
干渉しまくってあれを突き抜けてる・これがはみ出してる・マウント乗るや椅子に座るとめり込んでると文句の嵐
現行装備ですらちょっとはみ出してるとフォーラムにすれを立てる人がいるぐらいなので。。。
※現行装備は干渉しそうなものはクビ周りになく外側に向けられてたり考慮されてると思います。
何でもそうですがそのままデザインを持ってることは「技術的に簡単」って言う意味だと思います。
クォリティ(干渉や動作時の動き)を著しく下げてまで実装するというポリシーが運営の方針からはずれたんだと思います。
また、「究極に突き詰めて完璧な制御することも出来るが、それやると将来的に装備の数は減りますよ?」って
イベントだかPLLでいってた気がします。
ただエオルゼアの職人が作ったらってことならもーちょい工夫がほしかったのも確か(過去のバハ装備流用で)
・冒険者のバハ装備をみて背中や腕ににレウスの翼をつけてみた
・竜騎士の兜を見て兜をレウスの頭部に寄せて作った(レウス装備じゃなくモブの方)
Last edited by Silvershark; 08-04-2018 at 04:29 PM.
別にどうという程の出っ張りはないと思います。
最近の装備で言えば頭はダイヤと同じくらいですし。
腰も源氏と変わりません。
腕に関しては、MHWの装備の左手はスリンガーがあるからで、
近接装備は盾を持つため、元々は左右対象です。
肩に至っては、14の装備はいつも要らないトゲが着いていると言われてます。
技術的にダメな要素があるとしたら、種族差のせいで模様がつぶれるからかなーと思ってます。
ララフェルは焦げた芋みたいになるのかも。
あるいは、規制のせいで、レウスの革や爪をそのまま身につけるのが、猟奇的という理由でダメなのかもしれません。
エキルレ装備のボーン装備とかはデザイン(模している)だけという「設定」だからOK。
でも頭蓋骨そのものを身につけるのはアウト的な。
レプリカ扱いにすれば、デザインそのままで問題無いのかもしれませんが、
レウスから剥いで作るという「設定」に拘ってしまうと
そのままデザインは無理なのかもしれません。
こちらでいうと⚪️⚪️レザーサブリガみたいなのしか実装できない。
結果没個性なシルエットにせざるを得なくなるのかも。
コラボ遊ぶました アイルーちゃんが可愛いです
移動の早さに合わせてが匍匐前進や4つ足走りしてくれたらもっと良かったです
狩猟戦も遊びました いわゆるノーマルの方は演出を楽しみながら和気藹々とできたのですが極が最悪 モンハンの音楽聴きながらこんな気持ちになるなんて思いもしなかった
被ダメが大きいだけなのを難しいと言い張るのはもうやめにしませんか?
MHW側のほうが100倍出来が良かったです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.