Page 85 of 454 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 185 ... LastLast
Results 841 to 850 of 4532
  1. #841
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    規約通りと言うのが
    「外部ツールは禁止」と言う点で厳密化するなら、そもそもの外部ツールの基準を
    明確にしてもらわないと此方での判断ができないので困ったことに。
    基準が「スクエニが安全保障可能なソフトウェア」なんて事になると(今までの
    発言から言うとウィルスを含めこのあたりになりそう)PCでの今使えてるいろんな
    ツールが引っかかりだすから人が減る可能性は否めない。

    「リバース技術などの技術面」に絞るなら上記のような問題点は無くなるが
    結局は、現在と同じケースバイケースで運営が抵触してるか判断せざる負えず
    それが画像上などで確認できないなら思った効果は発揮できない。

    勿論、外部ツールを一つづつ使用して解析して可否を判断するのも良いけど
    新規で生まれるソフトも含め永遠と続けなきゃならない。

    結局はどれが一番良いかって所でユーザーと運営とが分かれてる話だろうと
    思うけどね。
    (2)

  2. 07-26-2018 11:13 AM
    Reason
    賞味期限切れ

  3. #842
    Player
    micot's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    34
    Character
    Dances Withwolves
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    外部ツールの線引きを明確にしていない時点でユーザー側で論議するのは難しいのではないかと思います、
    線引きを明確にしていない理由についても納得できるものではありませんが、運営が「線引きしない」というのならどうしようもない。

    しかし、個人的且つ素人的な考えとしては隠してるデータを表示させているのであれば、極単純に考えても不正なアクセスがあると思われるので、運営若しくはスクエニ法務部で公に「法及び規約に照らして対処します」と言って頂くだけでも自浄効果は望めるのではないでしょうか。

    イタチごっこになるからしょうがないじゃ、反対方向に助長するとしか思えません。
    (15)

  4. #843
    Player
    Wagasi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    223
    Character
    Wilhelm Astrea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    チート行為ができる外部ツールってチートツールって言ったら間違いなんでしょうか

    件のツールはPvPでウォールハックやプレイヤーをレーダーへ表示することができるそうなんですが

    間違いを認めて言い直すとしたらただの「外部ツール」ではなく「チート行為ができる外部ツール」ですか
    (27)

  5. #844
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by micot View Post
    外部ツールの線引きを明確にしていない時点でユーザー側で論議するのは難しいのではないかと思います、
    線引きを明確にしていない理由についても納得できるものではありませんが、運営が「線引きしない」というのならどうしようもない。

    しかし、個人的且つ素人的な考えとしては隠してるデータを表示させているのであれば、極単純に考えても不正なアクセスがあると思われるので、運営若しくはスクエニ法務部で公に「法及び規約に照らして対処します」と言って頂くだけでも自浄効果は望めるのではないでしょうか。

    イタチごっこになるからしょうがないじゃ、反対方向に助長するとしか思えません。
    正確に言うなら線引きをしないってのは運営側も言ってないよ。
    明確な処罰基準を持ってるが、基準が公知されると抜け道を作られる可能性があるので
    ユーザー側に開示しないってのがハラスメントを含めての運営の考え方。

    対処しますじゃなくてせめて対処した人数をRTMなんかの提示みたいに出してくれば
    処罰されてる事が公知されて規約による抑止力に繋がるんだけど、こっちも公開されてない。
    どっちかしてほしいってのは確かなんだけどね。
    (3)

  6. 07-26-2018 02:19 PM
    Reason
    賞味期限切れ

  7. #845
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Wagasi View Post
    規約の縛りを厳格化したら今某ツールを使っているユーザーが減る。って主張、規約が緩い現環境に不満を抱きやめている人もいる以上成立しないと思います。

    やればやるほど真面目にやってるのが嫌になるゲームですよFF14って。PvEのエンドコンテンツにハマれば規約違反ツールの必要性に迫られPvPにハマればチーターが野放しにされてる状況に気付くわけですからね。

    チートツール撲滅してe-sportsの看板掲げてやってほしいですねPvPも。
    私事ですが、昔憧れていたプレイヤーさんが絶動画でギミックの読み上げや妙なマーカー表示をされているのを見て
    『こんなの使わないと出来ない人だったの?』と非常にガッカリしたことを思い出しました。
    勝手な幻想を抱いていたにすぎないのですが、スーパープレイヤーではなく、普通のプレイヤーさん程度の認識にはなりました。

    それはそれとして。
    至極単純にコストもかからずシンプルな解決方法として「ダメなものはダメ」と仰らないのか。
    3年前に考えていた警告を(当時より過剰になっていると思われる現状に対し)実施しないのか不思議でなりません。

    システムで制限をしなくても、一言あるだけでプレイヤーの考え方や意識は大分と変わると思うんですけどね(撲滅は無理でも)
    そういったスタンスが一切見えないので、ツール容認と誤解されようが、計測データありきの論争やレビューを目にしても「まぁその通りだしな」と不信と諦めになりつつあります。
    (30)

  8. 07-26-2018 03:08 PM

  9. #846
    Player
    micot's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    34
    Character
    Dances Withwolves
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote 引用元:Bylects投稿を閲覧
    こんにちは。

    外部ツールの利用に関して決着をつけてほしいということで始まった本スレッドですが、これまでに何度かお話してきているとおり、外部ツールの利用は利用規約により禁止されていますので、「良いのか」と問われると、「ダメです」という回答になります。

    また、具体的にどのツールが禁止事項に該当するのかしないのかという点につきましては、すべてのツールに対してどれがセーフでどれがアウトの線引きを公開することはありませんので、申し訳ありませんがお答えすることはできません。

    利用規約をご確認のうえで、ご自身の責任でご判断いただければと思います。

    なお、利用しているプレイヤーを確認された際には、以下の「スペシャルタスクフォースへのご報告」よりご報告いただければ幸いです。

    この回答ですね。
    確かに「線引きはしない」とは言ってません、私の引用間違いです。
    しかし、「線引きを公開することはありません」としていう点については、個人的に抜け道云々というより、曖昧にしていた方が融通性がある等という逃げにしか感じられず、線引きを公開しなかった結果が、今の状況だと思っています。
    「利用規約をご確認のうえで、ご自身の責任でご判断いただければと思います。」この意味を拡大解釈されないために、少なくとも、今、ここで問題視しているツールについて、全ての外部ツールと一括りにせずに、運営に再考のうえ見解を示して頂きたいのです。
    (10)

  10. #847
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    同じ解析行為ではあるのにPvPではダメでPvEではセーフになるのもよくわかりませんよね
    バランスに与える程度の差はあれ、どちらにしてもバランスは崩している同様の行為なのにラインが良いように引かれているんだなと
    (40)

  11. #848
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    線引き公開は規約に触れないような外部ツールが出てきて終わるような気もしますが短期的には効果あるかもしれないですね
    どんなものになるかは知りませんが
    (1)

  12. 07-26-2018 05:09 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #849
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by micot View Post
    しかし、個人的且つ素人的な考えとしては隠してるデータを表示させているのであれば、極単純に考えても不正なアクセスがあると思われるので、運営若しくはスクエニ法務部で公に「法及び規約に照らして対処します」と言って頂くだけでも自浄効果は望めるのではないでしょうか。
    法律(通称:不正アクセス禁止法)という観点での「不正アクセス」は、一例を挙げるならFF14サーバーへ外部から侵入することを指します。
    メモリ情報のアクセス=不正なアクセスという意味合いで用語を利用しているのでしたら、上記の通り法律観点での対処は不可能ですし、
    海外では基本的に国内法が適用されないので処罰できなかった筈です。

    なんとか処罰の糸口を…と考えての事だと思いますが無理筋な観点での要望は難しいと思います。
    (8)

  14. #850
    Player
    micot's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    34
    Character
    Dances Withwolves
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    返信ご指摘ありがとうございます。
    素人考えでした。
    「法に照らして」については取り消させて頂きます。
    (0)

Page 85 of 454 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 185 ... LastLast