Page 63 of 454 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 113 163 ... LastLast
Results 621 to 630 of 4533
  1. #621
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    書くこと書いてたら長文になってしまいましたーわざわざ読んでくださる方は申し訳ない…。
    ガス抜きさせてるだけ、それも考えられなくはないですねー…。ありそ。

    とまぁそれはさておき、
    自分と同じ側の意見だけ調べてても、その情報が偏っているようでは根拠としても反論する材料としても不足だと私は思います。
    特に今回のように何かしら実際に起きた事実を根拠に置くならば。
    あなたが引用した私の発言の最初の文がカットされていましたが「ACT側については調べましたか?」はACTについての反対論を調べろではなく、
    ACTがどういうものだからこんな扱いになっているのか調べましたか?という意味です。

    あなたを特に根拠も不明な吉田Pがプログラマーという理由でなかなかに攻撃的な言葉で反論した方がいた時に助け船を出しましたが、
    こういったことをされれば普通は不愉快ではないですか?私はともかくw
    不愉快というだけでなく不当な意見は議論の場に持ち出されるのもある意味不当といっていいものです。
    自分がやられたからといって同じようなことをしてはいけませんよ?
    (9)
    Last edited by male_player; 07-01-2018 at 05:47 PM. Reason: ちょい言い回しと誤字修正

  2. #622
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    なるほどな、とURL先を拝見し勉強にはなりました。

    ただ、相手の言い分が間違っていたり言い方が気に食わなくて不愉快になる気持ちは分かりますけど、煽りって必要です?
    スルーでいいんじゃないですかね。
    下手したらクローズを招く結果にしかならないので、個々のロドスト等でやっていただけませんか。
    (22)

  3. #623
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    あれ?
    そんな煽りと思われないように書いたつもりだったんですが。

    不愉快じゃないですか?とも書いたのは、
    あなたが同じことされた時に私はどうかなぁと思ったので助けてみましたが、その時あなたはどう思っていましたか?
    それを思い出してみましょうという旨で書いたのです。
    私はともかくwっと私に関してはまぁ別にむしろ面白がってますしいいですよ的なニュアンスで書いてますし。
    まぁ半笑いはやっぱダメですかね…。一個目の半笑いは直しました。

    発言自体消しといた方がいいですかね?
    言うて直接関係あるかって言ったらさぁ?ですし必要なければ消しますが。
    本来書こうと思ってたことでもないですし。
    そして再び長文投下失礼します。
    (3)
    Last edited by male_player; 07-01-2018 at 08:30 PM. Reason: 修正しましたー&ちょと追加

  4. #624
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,497
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    そう言う意味だとこのスレの答えは吉田pから回答済みなんですよね。

    ツールに読み取られないようなコンテンツ作りを目指す的なことを話されてましたし。
    さて本来は別にこういったことを書こうと思っていたわけではなく。
    吉田Pの回答についてです。
    また長くなりましたすみません。

    引用元の方の言われている回答でしたら、私もかなり前の時点で読んではいました。
    解析などのアウトな方法以外で抜け道が無いように作る、といった旨の発言に思えます。
    アウトな道しかなければ細工した人はチート、解析と言って問題ない人しか残らないと。

    私はエフェクトなどの本来目で見えてようやくのものが先に表示されるのはどうなの?と書きましたが、
    エフェクト、タイミングなどにも言及しているのでそういったところはしっかりと見てるし考慮しているとは思いました。
    がそれって裏返すとつまり今回のはほぼほぼダメだったんだよね?って意味に見えてしまいます。
    それでそちらについてのコメントがこちらでギミックで対策しますのみはどうなのと。

    確かスレの前の方にもこれについて触れていたコメントもあって、コンテンツvsプレイヤーでなく、
    開発陣vsツール制作者or拡張者じゃないか、等と言ったコメントがあったと思います。
    それに関しては同感で、言ってしまえばツール側やそれを活用する側にそういう方向でやろうとしないで、
    というのではなく、やれるもんならどうにかしてみろと抑制どころか煽っているようにしか見えません。

    そもそもチート、解析、はアウトという道しか残されていないように対策しておけば、
    そういう良し悪し分かる程度に使い方はちゃんと考えられるプレイヤーは
    今回みたいな抜け道を向こうがどれだけ頑張っても起きないようにすれば安心でしょう?と。

    間違ってはいないと思います。
    がそれはダメな使い方に対する抑制というよりは放置に近いです。
    昔からその辺ちゃんと言ってるよね?って言ったって
    文化だから守ろうの方が一人歩きして「ダメです。」が機能してない、そもそもまともに機能できる状態じゃなくない?
    そろそろどうなの?チートとかの区別とか牽制くらいしよ?ってな風に思いますので回答あった上でもスレ主さんに同意します。
    (8)
    Last edited by male_player; 07-01-2018 at 06:57 PM.

  5. 07-01-2018 06:53 PM

  6. #625
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    思いきりフワっとした感情論になりますし、話を元に戻してしまうので申し訳ないのですが

    ・規約として禁止されている物が堂々と動画に写っている状態が既に異常である。
    ・「そう言った動画には警告をする」と過去にP/Dからの発言がある
    ・抜け道を防ぐと言う対策に転じたことは納得できるし理解する
    ・警告は成されていない(と推測する もしくは通じていない。現状変わっていない)

    こういった中で、「あれは規約違反に当たらない仕組み」や「序盤のギミックなのでゲームバランスを崩していない」といった発言が出ることはリップサービスとしても首を傾げたくなります。
    規約の抜け道を突かれたことを『全てこちらの責任』ではなくて、時にNOを示しても良いのではないのでしょうか。
    良くも悪くも日本人らしい曖昧さが招いたゴタゴタだと感じます。
    良いツール悪いツールのお話もいただけることだろうと思いますので、まずは近場の京都PLLまで様子を見たく思います。
    (38)

  7. #626
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    メモリを読むだリバースエンジニアリングだと「仕組み」を根拠に規約を云々したり
    吉田氏のインタビューでの発言に疑問を持つ方も見られましたし
    仕組みなんかどうでもいい、という事はないでしょう
    (7)

  8. 07-01-2018 08:48 PM

  9. #627
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    ツール自体が禁止されているので仕組みなど関係ないのです、それがダブルスタンダードと言われているわけです

    ファイナルファンタジーXIV禁止事項
    ちゃんと読んで下さい^^;
    「仕組みを根拠に云々する方達や発言に疑問を持つ方も見られるので」
    どうでもいいという事はないでしょう
    その引用された文に関して言及なんかしてませんよ。

    しかし、その文言をそのまま受け取るとブラウザもVCも全てアウトですねっていう
    PS4プレイヤーもスマートフォンという外部ツールが使えるので全員黒になってしまいますねw
    (6)

  10. #628
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    線引きするならやっぱりデータ解析してるかどうかなんじゃないですかね。
    本来知り得ない情報を解析して画面に表示してコンテンツ難易度を不正に下げたのが絶でも騒がれてるんですし。
    リスキーモブの位置がわかるのもそれと同じですからね。
    (31)

  11. 07-01-2018 09:17 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #629
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    Quote Originally Posted by startup View Post
    線引きするならやっぱりデータ解析してるかどうかなんじゃないですかね。
    本来知り得ない情報を解析して画面に表示してコンテンツ難易度を不正に下げたのが絶でも騒がれてるんですし。
    リスキーモブの位置がわかるのもそれと同じですからね。
    そこで線引きしたとして、どうやって防ぐかが疑問ですね
    前にも書いた気がしますが、運営がダメですよと言ったところで隠れて使われてしまう訳で
    臭いものに蓋をしただけで何も変わらないんじゃないかと
    このスレでは線引きや処罰がクローズアップされてますが(それも大事ではありますが)
    もっと根本的な方策を実施しないとツール使用を減らす事は出来ないんじゃないかと
    運営的にはツール使用を減らすより、今回のようなアドバンテージを与えない様に気を付ける
    という方向で行くようなニュアンスでしたが

    まあ、こういう話題はここではスレ違いでしょうけど
    (8)

  13. #630
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by startup View Post
    線引きするならやっぱりデータ解析してるかどうかなんじゃないですかね。
    本質はゲームバランスが崩れているかどうかでしょう。つまり、行為の結果としてどれだけ有利になるかです。データ解析は行為の手段に過ぎません。(著作権的にはアレだけど)
    (4)

Page 63 of 454 FirstFirst ... 13 53 61 62 63 64 65 73 113 163 ... LastLast