Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    それに対して14は通常モブとの戦闘が「あまり面白くないゲーム」です
    だからこそ、通常モブにゲーム性を依存する事も担保する事も出来ないゲームになってしまってます
    これが14にとってどれほど損な事か、よく考えてみて下さい
    ある程度、意見も進んだところで根本的な話を少し。
    上に引用していますがNekohebiさんの主張の原動力の一つに「全ての好みに対応するようにすべきだ」というのがあります。
    つまり、FF14についてコンセプトを定め、合う合わないプレイヤーを寄り分けてしまい、合わないプレイヤーを顧客にできないのは損だ、という主張です。

    そもそもの話としてここがまず賛同できないんですよ。

    コンセプトを定めず、ユーザーの求めるであろう全てを想定して、八方美人的に取り組んで成功したゲーム、というよりゲームに限らずビジネスは聞いたことがありません。

    にも拘わらず、Nekohebiさんはこの八方美人的な対応を誰にとってもメリットしかなく、やらないのは損だ、と主張し、この部分については周囲が理解している、もっと言えば理解できないのはおかしいこととした前提で(今は)議論展開を進めていますよね。

    ここがすでにボタンを掛け違えていると思うんですよ。

    ぶっちゃけ、FF14はユーザーの声を聴きすぎるところが良い面だけでなく悪い面でも出ているゲームだと私は思っています。
    ゲームバランス一つにしても難しくなったり簡単になったり、ユーザーの声に振り回されていたのが現状です。(これは明確に吉田Pもイベントなどで口にしていますよね)

    そんなバランス一つ取ってもユーザーの好みで二転三転する状況下でゲームコンセプトがブレるようなユーザーの好みの要素を入れて、混ぜて、なぜ上手くいくと考えれるのかのほうが私から見ると不思議なんですよ。
    まずこの部分の理解を得ないままでこの正しさは周囲が理解していることを前提として、すっぴん案やらバトルリソースやら、その辺の細かいネタを推してくるので、その内容そのものの是非にまでいかずに話が二転三転するのだと思います。

    まずこの部分の是非を議論したほうが良いのではないですか。
    議論もせずに正しいことである、という前提で話を進められたところで話は進まないのが道理でしょう。

    ここの合意を取らない限り、まだFF14のコンセプトを変えろ、という議論のほうが(出来る出来ないは別として)マシに思えてしまいます。
    (24)
    Last edited by Dai; 05-04-2018 at 09:09 AM.

  2. #2
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ある程度、意見も進んだところで根本的な話を少し。
    上に引用していますがNekohebiさんの主張の原動力の一つに「全ての好みに対応するようにすべきだ」というのがあります。
    つまり、FF14についてコンセプトを定め、合う合わないプレイヤーを寄り分けてしまい、合わないプレイヤーを顧客にできないのは損だ、という主張です。
    主張の原動力は違うと思います
    (今は)言葉の綾で誤解されてるだけかなと
    スレ主さんの原動力は#3 の「客層を広げられる様に工夫して頂きたい」かなと私は思います
    (0)
    わたしは木。

  3. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    主張の原動力は違うと思います
    (今は)言葉の綾で誤解されてるだけかなと
    スレ主さんの原動力は#3 の「客層を広げられる様に工夫して頂きたい」かなと私は思います
    言い方をやわらかくするとそうですが本質はさほど変わらないのでは。
    そもそも、「客層を広げる」ということは、FF14のコンセプトが気に入らないからプレイしていない客層を呼び込む必要があり、さらには、今のコンセプトが気に入っている客層も維持するのが前提になります。
    コンセプトを変えずにコンテンツで完結させるのであれば、そもそもエウレカやDDぐらいのマイルドなコンテンツになり、そもそもFF14のコンセプトがダメな人を呼び込むには弱いですよね(これはNekohebiさんがはっきり言ってますし)

    Nekohebiさんの話を聞けば聞くほど、満足するためには、コンセプトの部分から変えないといけないようにしか感じませんし、そうなると今のコンセプトが気に入っている客層に影響が出るのは明白で、それを懸念して反論している人が多いという印象です。

    そもそもターゲットにする客層というのは、どんなビジネスでもコンセプトに付随するものです。
    現在のコンセプトを否定して、コンセプトを大きく変えた結果、成功した例はそれなりに存在しますが、コンセプトを変えずに違うコンセプトを混ぜて客層を広げる方向へシフトした事業で成功した話をほとんど聞いたことはないです。(元々のブランドを毀損させ、会社が傾く時の多くがこの状況)

    新生FF14はまさにコンセプトを大きく変えて成功した例ですが、結果として旧FF14後期のコンセプト、ゲームデザインを捨てることになりました。
    そして、旧FF14の後期を気に入っていた人は新生FF14のコンセプトに失望して批判的な感情を持つことになったのは事実でしょう。

    NekohebiさんがFF14の基本コンセプトがダメで求める仕様である以上、コンセプトに抵触しない広げ方では満足できないのは目に見えてますから、上記の懸念が出るというわけです。
    (このスレッドの最初にNekohebiさんに今のFF14で気に入っているところはどこか、と聞いたのはこの為です。はっきりとグラフィック程度しか気に入っている部分はないとおっしゃってますのでFF14のコンセプトそのものがダメってことは確認済です)
    (21)
    Last edited by Dai; 05-04-2018 at 09:07 PM.

  4. #4
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    言い方をやわらかくするとそうですが本質はさほど変わらないのでは。

    (このスレッドの最初にNekohebiさんに今のFF14で気に入っているところはどこか、と聞いたのはこの為です。はっきりとグラフィック程度しか気に入っている部分はないとおっしゃってますのでFF14のコンセプトそのものがダメってことは確認済です)
    "そもそも"より下の部分はあんまり私が伝えたかった部分ではないと思うので、
    あー、スレ主さんの伝えたい言葉の本質をDaiさんはそう受け止めたんだと思いました
    私は違いますと伝えたいだけですのでとくに否定はしません

    以下、長くなりますでよければ読んで気になったところコメントしていただければ幸いです

    スレ主さんの"「追いつきやすいゲーム」ってコンセプト自体が中途半端だ"というは書き込みから、
    今のコンセプトを否定しているのは明らかだと思います
    その明らかな事実から、スレ主さんはFF14そのものを変えたい発想に結びつくのは容易ですね

    これより以下は私の想像なんですが、
    スレ主さんの数々の発言をみていると、
    大体終わりは自分の言いたいことで終わっているように思います

    スレ主さんがスレ主さんの言いたいことを書いてる部分は説得力があると私は思っています
    しかし、他者への反応の部分はあんまり説得力のある文章ではないと思います

    スレ主さんはこう他者にスレ主さんの考えていることを説明するためにうまい言葉が思い浮かばないんで、
    "話たいことを言うためだけに"FF14のコンセプトを否定し
    本来考えていることとは違うことを書いてしまっただけかなと思います

    それって、クセと言ってもいいんじゃないでしょうか?

    クセなら無罪放免だとは言いませんが、
    そういう部分で、前にも書いた、今は誤解されているんじゃないかなと私は思いました

    (なんかたまにこのスレッドで"革命"といったような言葉がたまに見られるのですけど、
    なんか、注目を集めるためだけの言葉みたいでなんか嫌ですね
    スレ主さんはそういう大義名分を考えてやってるようには私は見えないんですよ)
    (1)
    Last edited by nanakamado; 05-05-2018 at 01:47 PM. Reason: 添削、不要な部分の削除
    わたしは木。

  5. #5
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    スレ主さんはこう他者にスレ主さんの考えていることを説明するためにうまい言葉が思い浮かばないんで、"話たいことを言うためだけに"FF14のコンセプトを否定し本来考えていることとは違うことを書いてしまっただけかなと思います
    まあ、確かにそうなのかな、と思う部分は私にもあります^^;
    だんだんと一貫性が薄れてきているのも気になりますし、あまり周囲が個人の好みに振り回されすぎなのもどうか、という思いもあります。

    とはいえ、議論としては割と面白いテーマだとは思っているので書き込んでいる、というのはありますね。
    (1)

  6. #6
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    だんだんと一貫性が薄れてきているのも気になりますし、あまり周囲が個人の好みに振り回されすぎなのもどうか、という思いもあります。
    この点、私もよくわかります(ニュアンスに違いはあるかもしれないですが)
    返信ありがとうございました
    テーマは面白いんですよねー
    (2)
    わたしは木。