「固定が優遇されているわけではない」で終わった話だと思いますが・・・
まず固定のメリットしか見えておらず、ソロのメリットを理解していないのでは議論になりません。
「固定が優遇されているわけではない」で終わった話だと思いますが・・・
まず固定のメリットしか見えておらず、ソロのメリットを理解していないのでは議論になりません。
システムが複雑すぎてついていけるプレイヤーが限られてることが有利だっていう意見が出そうな気がしないでもなく、それでいて穴がないとは言い切れず
さらに言えばこれで固定が優遇されていることの(自分はそうは思ってないけど)対応になるのかっていうと、結局報酬は増える可能性はあっても試行回数や試行時間は増す可能性が見えてるわけだよね。
正直よくわからないところだなあ。
これは主が固定を組みたい(組んだほうが有利と感じてる)けど組めないか組むのが難しく野良でプレイすることを結果的に強いられてることに対して、自分に有利なようにしてほしいということなのかな?
固定のほうが有利なポイントもあれば野良の方が有利なポイントもあるし、それらは各プレイヤーに平等じゃないけどそれは各プレイヤーのプレイスタイルがそもそも平等じゃないからそんなもんじゃないかなあ、っていう従来の意見から抜け出なかった。
Player
Player
流れたら話が分からなくなるので微修正と再度書きます。
零式関連の調整案
① レイドファインダーの申請方法を8人フルPTに満たない場合はソロもしくはペアでの申請のみとします。
※クリアメンバーが記録される部分の説明が間違ってました。すみません。
②ログ報酬の追加
オープン2週目から8人フルPTクリアについて報酬取得時クリアメンバーの記録を行い、
クリアメンバーは3回報酬リセットがかかった段階でリストから外される。
さらに2週目から各層1個のログの追加排出を行うこととし、この条件は
ソロペア申請クリアの報酬、報酬取得時クリアメンバーへの記録がないメンバーだけとのフル申請クリア報酬
とします。
③報酬減少の権利条件を変更
ソロペア申請に限り、2名まで報酬取得済みのメンバーがいても、報酬が減ることがなく権利ある人が取得できるものとします。
レイドファインダーの中身について変更を行います。マッチングはソロペア申請だけ関係します。
① 申請方法は、"週報酬権なし"、"週報酬権あり"、"週報酬権不問"の3つにします。
この状態で1プレイヤーはありか不問か、なしか不問かしか選べません。
② さらに、コンテンツ初見時は不問しか選べないものとします。
不問のマッチングしたコンテンツではギブアップ禁止時間を開始30~45分までとし、ランダムに変動させその禁止状態はプレイヤーには知らされません。
③ なしで申請については、なしだけのグループにマッチングするという意味ではなく、ありと不問を基準としたPTにマッチングします。
つまり、なしで申請したプレイヤーは、ありPTに2人までマッチングする可能性があり、その他は不問へとマッチングされます。
コンテンツ突入時の変更について
① マッチング後透明なサークルの中に待たされますが、このときにジョブ変更を可能とします。制限3分間程度でジョブを変更可能としますが、個別にジョブを変えるのではなく、各自がジョブを選択した状態を確認できてそれがOKであればレディ後ジョブ変更しコンテンツ開始の流れとし、制限時間時に規定ジョブが揃わない場合は最初のジョブのままスタートするものとします。
② このとき変更したジョブには装備に超える力として、装備ILをコンテンツレベルまで自動的に引き上げる、バフがかかるようにします。この超えるILバフは1日1回しか行えないものとします。
Last edited by arikara; 04-20-2018 at 06:14 PM.
2人でも固定なんだったら優遇しないほうがいいのでは…?なんでペアだけ特別扱いなんでしょうか?トリオはダメな理由がイマイチわかりません。
完全ソロの方が話に整合性ができると思います。
結局、「スレ主自身が優遇される方法」を書いてるだけなんだろうなぁと思って見てます。
ソロのみにしないと、なぜ三人はダメなのか、四人はダメなのか、となっていきますよ
ペアで申請する意味もほぼありませんし、ソロを優遇してほしいなら対象はソロのみにした方がいいかと
内容を読む限りでは3~8人での攻略をした場合には報酬が事実上の減少をするシステムなので同意しかねるって感じですね。
知り合った人と一緒に遊びたいけど報酬が減るってなると遊びにくくなるだけですし。
マッチングに関して改善したいのであればソロ申請時のみ不足ロールボーナスで断章片(1/5断章)みたいなの追加するとかならまだ分かる気はする。
この階層でこのジョブは辛いけど断章増えるなら行くかなみたいな感じで参加する人は増えそうですしね。
2週目以降自分以外の14名のクリアメンバーを記録するってことは、貴重な出会いでもある初期攻略メンバーとはそのパッチは永久に組めないってことですよね。
つまり固定で末永く活動したい人は、最初と2回目は野良でクリアして、そこから本来の固定に戻って次週から消化するってことになるわけですが・・・これが果たしてスレ主の提案したいことなのだろうか・・。
募集パーティで2週目で一緒にクリアした良PSなメンバーがいたとしても、3週目はあいさつを交わす前に抜けなきゃいけないわけですし、募集主からしてみればトラブルを避けるために、2週目に一緒にクリアした良PSの持ち主を3週目はBLする羽目になるのですが・・・。
報酬の追加断章1つって、もう破格の待遇ですから、貰わない手を選択する者はいないわけで、そうなると固定が崩壊するか上記のような相当面倒な手順を踏まされることになります。
そこまでして固定を崩壊させたいんでしょうか。
Last edited by Lily-F; 04-19-2018 at 03:26 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.